arrow-down arrow-up arrow-right arrow-left arrow-down-02 arrow-up-02 arrow-right-02 arrow-left-02 menu earth star heart back reload logout login camera pc pc-02 sp sp-02 user user-02 user-03 user-04 box folder folder-02 clip check check-02 close close-02 search time time-02 time-03 mike key key-02 key-03 exclam exclam-02 pos pos-02 mail mail-02 chain chain-02 money question question-02 new book reset tag movie com com-02 com-03 com-04 bell calendar calendar-02 set set-02 swipe crown crown-02 cart home owner pen pen-02 pen-03 pen-04 pen-05 note note-02 plus minus women men case chart chart-02 network ameba ameba-02 line instagram instagram-02 widget hatena facebook facebook-02 twitter twitter-02 success success-02 funded notfunded pagenation-left-02 pagenation-left pagenation-right pagenation-right-02 description zoomin zoomout kirakira share clap heart_line mail_line bell_line heart_fill search_fill hash hash-02 store store-02 location makuake yconnect apple loudspeaker icon-user-share-people icon-eye-user-share icon-user-share-arrow icon-user-share-yen icon-warning icon-community-door icon-link icon-rankup icon-inquiry で手に入れよう

Makuake

プロジェクトを掲載するログイン

あなたの応援購入

応援購入したリターン

応援購入金額

0

など

シェア支援

シェアを見て訪問

シェアを見て支援

プロジェクトの期間が終了しました

シェア支援リンク
仲間にプロジェクトを紹介しよう

あなた専用のシェア支援リンク

シェア支援リンクなら、あなたのシェアで
何人がプロジェクトにやってきたか確認できます

コピーしました
リターンお届け

リターンの発送が完了いたしました!

国産漆の輝きを未来へ伝えるプロジェクト「膠漆の交わり(こうしつのまじわり)」のリターン発送が完了いたしました!ご支援いただきました皆様、本当にありがとうございました。

てづくりの漆器は漆の乾き具合を見ながら、何層にも重ね塗りをして完成します。「漆が乾く」というのは水分が乾くという意味よりも、含まれている成分によって「漆が固まる」ことを指します。気温や湿度に大変影響を受けやすく、また珍しい白漆ということで時間が想定よりもかかってしまいました。お待ちいただきました皆様には改めてお詫び申し上げます。

当社ECサイトでもご注文をお受けしております。
ぜひ、国産漆の漆器で時が醸す熟成大吟醸酒を味わう...

    ※応援購入するとコメントできます。

    リターンの発送準備が整いました!

    お待たせいたしました。
    膠漆の交わりリターンの準備が整いましたので、来週より順次発送を開始いたします。

    どうぞ、時が醸す瓶内熟成大吟醸酒とオリジナル漆器のハーモニーを存分にお楽しみください。感想もお待ちしております!ウルシの活動に取り組むウルシネクストさんのも楽しみにしておりますので、みなさまのお声をお聞かせください。

    「膠漆の交わり」プロジェクトはまだまだ終わりません。

    今年11月には盛岡市内で3000本のウルシ植栽を計画しています。その際には今回のファンドでご支援いただいた資金の一部で苗木を購入させていただく予定です。引き続き、応援の程よろしくお願いいたします!

      ※応援購入するとコメントできます。

      1,301,400円のご支援をありがとうございました!!

      5月30日18:00をもって膠漆の交わりクラウドファンディングを終了いたしました!

      ご支援額は目標の100万円に対して1,301,400円を頂戴いたしました。ご支援いただいた皆様、またシェアや拡散を含めてプロジェクトにご協力いただいたみなさまに心から感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

      リターンの準備を引き続き進めてまいります。極上の熟成大吟醸酒とオリジナル漆器の到着を楽しみにお待ちください。

      また、今秋11月下旬頃、盛岡市上米内でウルシの植栽を予定しております。今回ご支援いただいた一部から、苗木の購入を支援させていただき、3000本の植栽を実施いたします。

      引き続き、膠漆...

        ※応援購入するとコメントできます。

        残り6時間!どうぞよろしくお願いいたします!!!

        ファンド募集終了まで残り6時間となりました!
        ご支援の程、よろしくお願いいたします!

          ※応援購入するとコメントできます。

          残り1日です!120%ご支援いただきました!

          国産漆を未来へ伝えるプロジェクト「膠漆の交わり(こうしつのまじわり)」。私たちの日本酒、平成23年度産の瓶内熟成大吟醸酒をオリジナルの白漆平盃でお楽しみいただきます。

          ファンドの募集が残り1日となりました!
          現在120%のご支援を頂戴しております。本当にありがとうございます。
          一人でも多くの方に日本酒と国産漆器のすばらしさを体験していただきたいと願っています。

          どうぞよろしくお願いいたします!

            ※応援購入するとコメントできます。

            100%達成!!ありがとうございます!

            100%を達成しました!
            ご支援いただいたみなさま、本当にありがとうございます。

            募集期間は残りわずかとなっております。
            引き続き、どうぞよろしくお願いいたします!!

              ※応援購入するとコメントできます。

              ありがとうございます!!!90%到達!あともう少しです!!!

              ご支援いただいたみなさま、ありがとうございます!!
              ご支援額が目標100万の90%に到達いたしました。
              本当に感謝、です。

              残り1週間を切りました。
              なんとしても目標を達成し、1円でも多く漆を未来へ伝える活動に貢献したいと願うばかりです。
              どうぞよろしくお願いいたします!

                ※応援購入するとコメントできます。

                ありがとうございます!ご支援額が80%に到達いたしました!

                ご支援額が80%に到達いたしました!
                ご支援いただいているみなさま、本当にありがとうございます。

                目標まで残り200,000円となりました。
                引き続き、どうぞよろしくお願いいたします!

                • ryota-n

                  素敵な器とお酒による、美味しい時間が待ちきれないです!

                ※応援購入するとコメントできます。

                2%の奇跡。ウルシの植栽&種蒔きに参加してきました

                今回、プロジェクトでも売上の一部を寄付させていただくNPO法人ウルシネクストさん主催の「令和の漆!ウルシの植栽&種まき」に参加してきました。

                今回の植栽&種蒔きは盛岡市上米内にて実施。4月27日(土)から5月2日(木)までの6日間、天候になかなか恵まれず、実質4日間の植栽でウルシノキの苗木を400本植栽しました。

                詳しいレポートはぜひ当蔵のホームページをご覧ください!

                  ※応援購入するとコメントできます。

                  目標の70%を突破しました!

                  ご支援いただきありがとうございます!
                  菊の司酒造の平井でございます。

                  本日、目標の70%に到達いたしました。
                  日本のものづくりを守る「輪」がどんどん広がってます!
                  引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

                    ※応援購入するとコメントできます。

                    活動レポートとは

                    ここは実行者の活動を応援したり、意見を伝えるための場所です。山あり谷ありのチャレンジを温かい目で見守りましょう。

                    実行者に質問がありますか?

                    実行者にメッセージを送って、プロジェクトについて質問することができます。