arrow-down arrow-up arrow-right arrow-left arrow-down-02 arrow-up-02 arrow-right-02 arrow-left-02 menu earth star heart back reload logout login camera pc pc-02 sp sp-02 user user-02 user-03 user-04 box folder folder-02 clip check check-02 close close-02 search time time-02 time-03 mike key key-02 key-03 exclam exclam-02 pos pos-02 mail mail-02 chain chain-02 money question question-02 new book reset tag movie com com-02 com-03 com-04 bell calendar calendar-02 set set-02 swipe crown crown-02 cart home owner pen pen-02 pen-03 pen-04 pen-05 note note-02 plus minus women men case chart chart-02 network ameba ameba-02 line instagram instagram-02 widget hatena facebook facebook-02 twitter twitter-02 success success-02 funded notfunded pagenation-left-02 pagenation-left pagenation-right pagenation-right-02 description zoomin zoomout kirakira share clap heart_line mail_line bell_line heart_fill search_fill hash hash-02 store store-02 location makuake yconnect apple loudspeaker icon-user-share-people icon-eye-user-share icon-user-share-arrow icon-user-share-yen icon-warning icon-community-door icon-link icon-rankup icon-inquiry で手に入れよう

Makuake

プロジェクトを掲載するログイン

あなたの応援購入

応援購入したリターン

応援購入金額

0

など

シェア支援

シェアを見て訪問

シェアを見て支援

プロジェクトの期間が終了しました

シェア支援リンク
仲間にプロジェクトを紹介しよう

あなた専用のシェア支援リンク

シェア支援リンクなら、あなたのシェアで
何人がプロジェクトにやってきたか確認できます

コピーしました
プロジェクト進捗

本日、新プロジェクト公開されました。応援よろしくお願いします

本日、新たなプロジェクト公開されました。

https://www.makuake.com/project/ginger-pudding/

頑張りますので、応援よろしくお願いします。

    ※応援購入するとコメントできます。

    プロジェクト進捗

    今回、新たにマクアケプロジェクトを開始(2月8日公開)予定!

    皆様、久々の活動レポートです。立春を過ぎ、やっと土づくりに勤しめる時期になりました。いかがお過ごしでしょうか。
    今回、新たにマクアケプロジェクトを開始(2月8日公開)することとしております。

    『フローズンしょうがプリン 佐賀平野からサステナブルな「奇跡のしょうが」第二弾』

    というテーマで。
    さて、私の生姜づくり、昨年も一時期冠水し、所々に連作障害も一部発生したもののなんとか収穫の秋は迎えらました。豊作は今年の秋まで持ち越しです。
    そんな生姜。1月末で寒い中収穫を終えました。土の中で十分熟成し、ポリフェノールたっぷりでしょう。こんな寒い時期に収穫する 奇跡のしょうが 機能性生姜...

      ※応援購入するとコメントできます。

      プロジェクト進捗

      応援いただき感謝します。本日、返礼品生産終了しました!

      応援いただき感謝します。本日、返礼品生産終了しました!
      ラベルの印刷ミスとか思わぬ事態にも遭遇し、遅れましたこと心からお詫び申し上げます。

      明日から、順次荷造りし発送させていただきます。お手元に届くまで、今しばらくお待ちください。

      これからも頑張りますので、応援よろしく願いします。

      • たかなさ

        お疲れ様でした。届くのを楽しみにしてます。 これからも地域の活性化に頑張って下さい。お身体には気をつけてp(^-^)q

      ※応援購入するとコメントできます。

      プロジェクト進捗

      昨日で終了。応援いただき感謝します。これから返礼品生産開始!

      昨日でプロジェクト終了!102名の方から応援いただき、目標金額をかろうじて超えることができました。ありがとうございます。皆様からのご支援の賜と心から感謝申し上げます。

      これから、リターン商品の生産に取り掛かります。
      生産出来次第順次発送してまいりますので、しばらくお待ちください。

      スタッフ一同(といっても奥さんと二人ですけど)心を込めて作り上げます。
      なお、心を込めて作りながらも、頭の中では次の復活第二弾の新商品の企画が浮かび上がっております。

      これからも頑張りますので、応援よろしく願いします。

        ※応援購入するとコメントできます。

        プロジェクト進捗

        地元佐賀新聞に掲載されました。

        公開残り3目のプロジェクト!79名の方から応援いただき、ありがとうございます。心から感謝申し上げます。

        残り3日と終わりに近づきましたが、最後の局面で、本日、地元の佐賀新聞に掲載されました。励みになります。

        スタッフ一同(といっても奥さんと二人ですけど)最後まで頑張りますので、応援よろしく願いします。

          ※応援購入するとコメントできます。

          プロジェクトの裏話

          Aコープ街かど畑2周年誕生祭に3日間参加しました。

          公開残り8目のプロジェクト!57名の方から応援いただき、ありがとうございます。心から感謝申し上げます。

          さて、6月17日から3日間、佐賀駅前のAコープ街かど畑2周年誕生祭に参加しました。唐津市や嬉野市など県内各地から出向かれ、誕生祭を盛り上げるべく頑張りました。少年兵ですから、ネットばかりではなく、地元でも認知していただきたいという思いから。

          お客様としっかりコミュニケーションできますし、納得して、相当の品をお買い上げいただくこともあります。ありがたいことで、ホントに感謝です。

          生姜クッキーを試食販売していますが、美味しいと言って、店頭に出してるクッキー全部お買い上げいただく...

            ※応援購入するとコメントできます。

            プロジェクトの裏話

            今回のプロジェクトはSDGs(持続可能な開発目標)実践活動!

            公開13目のプロジェクト!55名の方から応援いただき、ありがとうございます。心から感謝申し上げます。

            さて、今日はさが県産品流通デザイン公社の方が訪問され、「SDGs」活動の一環であるということをしっかりと前面に出してブランディングしてはどうかとご指導いただきました。ありがとうございました。

            では、当プロジェクトのどの場面が該当するのか整理してみました。

            当プロジェクトのコンセプトは
            「じゅんかん育ち」の新製品を、食品ロスを発生させることなく商品化し、自然災害を克服できる持続可能な農業の6次産業化を図り復活したい。

            という取組みですから、

            (成長産業の創出、地域...

              ※応援購入するとコメントできます。

              プロジェクトの裏話

              今日迄53名の方に応援頂き感謝です。マルシェ参加と開発物語3

              公開10目のプロジェクト!53名の方から応援いただき、ありがとうございます。心から感謝申し上げます。
              さて、昨日、本日と地元で開催されたマルシェに参加しました。お客様と直接コミュニケーションして、色々な話を交換するのは意義あることですし、当方もとても勉強させて頂けてありがたいことです。

              さて、海苔の蘊蓄ですが、
              ネットで「お~い!教えてくれ」と言ったら、
              海苔はタンパク質、食物繊維に加え、ビタミンやミネラル等々が豊富です。この中で、海苔の食物繊維は焼きのり100g中に36g含まれているいると!そして、体内で消化吸収されやすい水溶性食物繊維であると言われています。

              その効能は主...

                ※応援購入するとコメントできます。

                プロジェクト進捗

                公開一週間!48名の方に応援頂き目標の5合目到達!感謝します

                公開7目のプロジェクト!48名の方から応援いただき、目標の5合目に到達することができました。ありがとうございます。心から感謝申し上げます。

                今日は、佐賀県の「さが県産品流通デザイン公社」の農水産物や機能性食品等の担当の方から、一度詳細な話を聞かせて欲しいと連絡がありました。喜んでお受けすることにしました。

                皆様の応援で、忙しくなりそうですが、嬉しいことです。
                老け行く身体に鞭打って頑張っていきます。

                スタッフ一同(といっても奥さんと二人ですけど)頑張りますので、これからも応援よろしく願いします。

                  ※応援購入するとコメントできます。

                  公開5日目!42名の方に応援いただき感謝です。開発物語2です

                  公開5日目のプロジェクト!42名の方々から応援いただきありがとうございます。心から感謝申し上げます。

                  さて、「昨夏の佐賀豪雨による4日間にわたる大雨冠水のあと、何とか生育しているのは土が何とか生きていたんだ、微生物さんのお陰だあぁ・・」と!というのは、

                  僕の生姜づくりには化成肥料や農薬は使いません。自分で開発したじゅんかん発酵堆肥を使います。作る手間はいりますが、運動にもなり、低コストです。

                  籾殻、米ぬか、下水堆肥(or牛糞堆肥等)、乳酸菌発酵液を、炭素比(C/N比)を20程度に調整してビニールで覆って発酵させます。有用微生物の発酵により、途中70℃位まで昇温します。1ヶ月の間に2回ほど...

                  • takessan

                    お体に気を付けて、ほどほどに頑張ってください。 微力ながら応援しております。

                  ※応援購入するとコメントできます。

                  活動レポートとは

                  ここは実行者の活動を応援したり、意見を伝えるための場所です。山あり谷ありのチャレンジを温かい目で見守りましょう。

                  実行者に質問がありますか?

                  実行者にメッセージを送って、プロジェクトについて質問することができます。