プロジェクト実行者
ストーリー
- 滑らかな触感で濃厚なチョコレートと極深コーヒーの味わい
- スフレとテリーヌの製法を掛け合わせて作られた
- スフレショコラのシュワシュワ食感とテリーヌショコラの濃厚で滑らかな食感の中間を目指したスイーツ
素材にこだわった小さなケーキ屋さん

こんにちは。
2021年7月より北海道札幌市にて家族3人にて始めた小さなケーキ屋さん
店名も家族で支えあってお店を作りたいという想いから
家族の名前の頭文字とお菓子の意味を合わせた
YUHIASWEETREE(ユヒアスイーツリー)です。
口どけの良さと 濃厚で大人な味を毎日の楽しみの中の1つにと願う パティシエが作る「スフリーヌショコラ」
店舗で販売しているほとんどのケーキが当日の消費期限が多く、
お客様との会話の中で
●食べたいけれど今日中には食べきれない
●おすすめのお菓子屋さんケーキをお土産にしたいけれど、日持ちの長い焼菓子になってしまう。
とありました。
バタークリームを使ったケーキやスポンジだけなど、お店によっては当日の期限ではないケーキもあります。
YUHIAは日持ちのするケーキのご用意ができてませんでした。
だからこそ、
「大切な時間をより楽しめて日持ちのするショコラケーキを作ってみたい!」
とオープン当初から思っていたことを挑戦することにしました。

こちらはお店でも好評なショコラを使ったケーキ(スフレショコラ)
スフレショコラはガトーショコラのような濃厚さがありつつもくちどけが軽く、
ショコラ生地を楽しめるシンプルなケーキ
このケーキを基本に
地元の食材に
店舗でも好評なオリジナルブレンドコーヒー
食べた瞬間
濃厚なショコラを感じながらコーヒーの香りが
口の中にいっぱいに広がる…
そのままデザートとしてはもちろん
ワインやお酒と一緒に
至福なひとときを感じてもらいたい濃厚ショコラスイーツ
を挑戦することにしました。
スフレとテリーヌの製法を 掛け合わせて作られたショコラケーキ 『スフリーヌショコラ』

テリーヌショコラの配合や作り方はいろいろとあります。
その中でYUHIASWEETREEのスフリーヌショコラは
・オリジナルブレンド極深コーヒーの味わい
・滑らかな触感
・地元の素材
・スフレのシュワシュワ食感とテリーヌの濃厚で滑らかな食感の中間にすること
・濃厚さや香りが口の中にいっぱいに広がるように
・大切な時間をより楽しんでもらいたい
これらを目標にして
香料や保存料は使わず、技術と時間をかけて素材の良さをしっかり味わってもらえる
特別なスフリーヌショコラを作りました。
Makuake×大丸札幌店セレクトスイーツ&フード特集先行販売
特別なスフリーヌショコラを、今回Makuakeにて先行販売いたします。
よろしければ是非この機会にお試しください。
こだわりの素材と製法
シンプルなケーキだからこそ美味しさが一番伝わってしまうので
こだわりをお話したいと思います。
特徴① 北海道の食材
北海道のコクのある地黄卵の卵白を使って

スフレで外すことができないメレンゲの柔らかさ

スフレ 【仏: soufflé 】➡ フランス語で「ふくらんだ」という意味で、卵白を泡立てて作る洋菓子の事。
クセのないコクとさわやかな後味で合わせやすい北海道バターと、北海道のオホーツク地方で収穫された甜菜糖(ビート)を原料として作られている北海道てんさい含蜜糖を加え、より卵のコクを引き出しています。
特徴② 札幌の自家焙煎珈琲豆店
YUHIASWEETREEのオリジナルコーヒーは
地元のご夫婦で営まれている自家焙煎珈琲豆店で、オリジナルのブレンドコーヒーを作ってもらっています。

いつも伺うたびにコーヒーの良い香りが…
その豆を丁寧にゆっくりドリップしています

特徴③ テリーヌとは
テリーヌ 【仏:terrine】➡フランス語で「容器」を意味する言葉で、肉や魚、野菜などを細かくしたものや、ムース状にしたものを、断面が台形で細長い型(「テリーヌ型」と呼びます)に詰め、蓋をしてオーブンで焼いたり蒸し焼きにしたり、テリーヌ型を使って作ったゼリー寄せやデザートの事もテリーヌといいます。
デザートで使われる型はパウンド型が似ているのでよく使われます。

もちろんスフリーヌショコラもパウンド型を使用しています。
出来上がるまで

メレンゲにコーヒーを合わせてあるショコラ生地をあわせています。
メレンゲはもちろん艶があって滑らかです!

パウンド型にショコラシフォンをひいてスフリーヌ生地を

オーブンにて蒸し焼きです。

焼きあがりました!
蒸し上がって美味しそうです…が
すぐに萎んで中の空気が抜けて
きめ細かく滑らかなケーキにかわります。

一日休めて落ち着かせたらカットして出来上がりです。

あら、
ケーキの角が削れてる…
違いますよ~
中の滑らかさがわかるようにケーキをスプーンですくっちゃいました。
冷蔵保管になりますが、お召し上がりの際は冷蔵からすぐはもちろん!
常温で10分くらい置くとより滑らかな食感になるのでおすすめです。(季節により時間は前後します。)
初めての挑戦で至らないこともあるかもしれませんが
こうして皆様のお手元に届けることができることを嬉しく思います。
スフリーヌショコラ

【原材料】
チョコレート(国内製造)、殺菌凍結卵(卵黄)、コーヒー(ニカラグア産)、卵(北海道産)、生クリーム(北海道産)、甜菜糖(北海道産)、グラニュー糖(北海道産)、転化糖、牛乳(岩手県産)、バター(北海道産)、小麦粉(北海道産)、太白ごま油、コーンスターチ、ココアパウダー、卵タンパク、食塩、
/膨張剤、乳化剤、(一部に卵・乳成分・小麦・大豆・ごまを含む)
特定原材料 小麦・卵・乳
賞味期限 冷蔵で30日
保存方法 8℃以下で保存
発送方法 冷蔵便でお送り致します
スケジュール


実施期間:2025年4月1日〜2025年4月29日
商品発送時期:2025年6月1日〜6月20日
ご購入いただいたお客様から順番に発送手続きを行います。
商品発送時期に関しまして少しのずれが生じる可能性がございますのでご了承くださいませ。
リターンについて
内容量(セットA)
個包装5個入×1箱
価格
本体予想販売予定価格
2840(税込)+クール便送料(税込)
4740(税込)となっております。
商品は冷蔵便での配送となります
実行者紹介

近藤宏
YUHIA SWEETREE オーナーシェフ
2015 札幌スイーツコンペディショングランプリ受賞「さっぽろお米なスイーツ」(グルテンフリーで北海道産 米粉、チーズ、苺やルバーブを使ったケーキ)
お店の商品にはグルテンフリーや乳製品フリーなどもあり、和の素材をふんだんに取り入れ和と洋の融合をテーマにした商品開発が得意
スフレショコラよりも濃厚でなめらで、テリーヌショコラよりも軽くとろけていく そしてショコラの余韻に浸りながら、ホッと一息、そんな時間に使っていただければ幸いです。
リスク&チャレンジ
リスク&チャレンジ プロジェクト終了後、迅速に配送手配を開始致します。 ※予想を上回る応援購入を頂けた場合、配送が遅れる事がありますのでご了承くだい。 原則として、配送遅延に伴う応援購入のキャンセルはできませんが、 リターン配送予定月から 3ヶ月 を超えた場合には、希望者に限りキャンセルにて対応させていただきます。 地域によっては離島配送できないことがございますので、ご確認ご注意の上ご注文ください。
プロジェクトへの質問
質問はまだありません。
サポーターからの応援コメント
文章のトップに戻る