プロジェクト実行者
ストーリー
- 創業139年、白玉饅頭元祖吉野屋が、縁起物「えびすもなか」を新発売。幸運の贈り物を大切な方へ
- あんこ好きにはたまらない!香ばしくパリッと食感の「もなか」としっとり甘さ控えめの小豆の粒あん!
- あんこ×コーヒー合うんです!この為にブレンドしたコーヒーと「佐賀えびすもなか」で贅沢なひと時を
明治15年から続く
“白玉饅頭屋元祖吉野屋”がもなかに挑戦!
手のひらサイズの“福”をお届け!
創業139年の白玉饅頭元祖吉野屋が先代の思いを引き継ぎ、「佐賀えびすもなか」を完成しました!
“パリッと皮”に、“しっとり甘さ控えめな粒あん”がつまった「もなか」を、自分への縁起担ぎに、大切な方への縁起のいい贈り物としても是非ご賞味ください!
プロジェクト概要
佐賀県で愛される、創業明治15年の老舗白玉饅頭元祖吉野屋が届ける「佐賀えびすもなか」。恵比須(えびす)像の数は日本一を誇る佐賀県の新しい縁起のいい“お土産”として、素材にこだわった「佐賀えびすもなか」が完成しました!
サクッとした食感、香ばしい「もなか」、
こだわり「あんこ」の風味
「佐賀えびすもなか」は『縁起も良く、日持ちのする手土産』をテーマに開発を重ね、先代から吉野屋が20年の構想を経てようやく商品化することができました。
「もなか」の形は恵比須様。佐賀で親しまれている神様で、店舗の前に鎮座する『白玉恵比須』から生まれたもの。
もなか皮はパリッと香ばしく、中に詰める「あんこ」は、ふっくら炊かれた小豆の粒餡で、皮が閉じないほどたっぷり贅沢に挟むのがオススメです。
「あんこ」の程よい甘さと、「もなか」の香ばしい香りが口いっぱいに広がります。
自分好みで「あんこ」を詰める、ワクワク感ごと届けたい
「自分好みに作る楽しみがある」食べる直前に「あんこ」を詰めるスタイルは、「もなか」皮の風味をとことん生かす技でもあります。
「パリッとした食感」「皮から香ばしい風味」「あんこの量は自分好みに」と、それぞれの素材のおいしさを、あなただけの特別な一品に仕上げ堪能していただければと思います。
「ご家族」と「仲間」と、手作り「もなか」の楽しさを実感してください。あまり和菓子を食べないという若い方にもせび食べていただきたいです。
佐賀の魅力をぎゅっと込めた
「佐賀えびすもなか」
「もなか」の皮は、北陸産の「新大正もち」。独特の粘りとコシがあり、焼き上がりの風味はすばらしい「厳選したもち米」で作られています。産地生産者指定で契約栽培を行い、さらに玄米で仕入れて低温貯蔵し、そのつど精米・製粉したての生粉を使用するやり方を守りつづける製法です。
一つ一つ職人が、可愛いふくよかなえびすの型で丁寧に焼いて作られ、パリパリとして香ばしい皮の風味を楽しめます。
その秘訣は、精米から、お届けできる「もなか」種になるまでの、細やかな行程があるからこそなのです。(図:加賀種HPより引用)
あんこは北海道産の小豆を丁寧に練りあげた粒あん。甘すぎない上品な「あんこ」を直前に「もなか」に挟んで食べれば、美味しさに顔がほころび、幸せを運んでくれるはずです。
縁起物を贈り、笑顔をつなぐ個包装のプレミア感
縁起のいい贈り物として喜んで頂けるように、包装のデザインにも力を入れました。 恵比須様のご利益は商売繁盛。縁起物のお菓子として日頃の感謝の気持ち伝えれば、贈り先の方も喜ばれるでしょう。
さらに、手土産としてのもう一つの特徴は、全て個包装になっていること。お渡しする人や状況によって使い分けができます。
例えば、オフィスへ持参する際に配りやすく、見た目も美しく、とても上品で洗練された逸品になればと仕上げました。
ほっこり優しい恵比須様が個包装の袋に鎮座されています。デザインされたえびす様のにこやかなお顔は可愛らしく、渡す人ももらう人も、見たら優しい和やかな気持ちになります。また、日持ちがするのも、贈られてうれしいポイントです。
贈答用として喜ばれるように、箱にもこだわりました。
デザイナーtuiiの田中淳さんに依頼。贈り物・縁起物としてのデザインを何度も打合せし、箱全面には金の箔押しで豪華さと縁起の良さをアピール。細部にまでこだわり丁寧に作り上げて頂きました。「佐賀えびすもなか」ということで開運招福の思いも込めてデザインされてます。
ありそうでなかった「もなか」と「コーヒー」のペアリング
セットになっているコーヒーは、「佐賀えびすもなか」のために特別にセレクトされたもの。Origincoffeeさんに「日本人好みで香り高く適度な苦みもある、最中のおいしさに負けないペアリングとして最適な豆を」とお願いしました。こうして「佐賀えびすもなか」専用コーヒーが出来上がりました。
佐賀えびすもなかのあんこに合う「ドリップコーヒー」
もなかを食べて、コーヒーを飲んだ時にあんこの風味を損なわず、コーヒーの苦みともなかの甘さがうまくマリアージュし、両方を引き立たせてくれる、そんなコーヒーです。
Mkuakeの為に特別にブレンドしたコーヒーは、ケニアのレッドマウンテンを主にブレンドしました。もなかのあんこの甘さを引き立たせる豆にこだわり抜いたコーヒーです。適度な苦みとすっきりした味わいがあんこにとても合います。発送直前に焙煎し、お届けする予定です。佐賀えびすもなかとコーヒーで贅沢な“おやつ時間”をお楽しみください。
↑コーヒーを試飲しているところです。何種類ものコーヒーを提案して頂き、「もなかとあんこ」に合うコーヒーをスタッフ皆で選びました!
恵比須様をあしらった特別ステッカーもお届け!
また、ステッカーには、吉野屋の看板キャラクターとして愛される「しらたマン」、今回のプロジェクトのために特別にデザインした「恵比須様」、世界大会が実施される佐賀県 バルーンフェスタにちなんだ「気球(バルーン)」など、さがの魅力たちを愛らしく彩っています。
*デザインは変更になる場合があります。ご了承ください。
「佐賀えびすもなか」と共に、佐賀県から全国の皆様に“福”を届ける気持ちでリターンを考えました。今回、店舗でカフェが楽しめるご来店型リターンと宅配でお届けするリターンの2種類を用意しております。来年こそは良い年に、、、誰もが願うそんな時に頂きたいお菓子です。
Makuake限定 来店型「和カフェ えびす福々セット」
Makuakeにて、応援購入いただいた方限定で、店舗の和カフェにて「えびす福々セット」をお楽しみいただけます。
佐賀えびすもなかバターサンドバージョンに抹茶アイスちび白玉饅頭+小豆+えびすもなかを添え、あんこに合うプレミアムブレンドコーヒーの豪華セット。九州の嵐山佐賀川上峡の元祖吉野屋で“えびす尽くし”の和カフェをお楽しみください!
佐賀の人々を見守る「恵比須さん」とは?
佐賀の街を歩けば所々に出現する恵比須さん、その数なんと日本一と言われています。恵比須さんは、縁起物として有名な「七福神」の一員で、そのなかでただ一人、日本古来の福の神と言われており、右手に釣り竿を持ち、左脇に鯛を抱える姿が一般的で、「商売人の神様」「商売繁盛の神様」として喜ばれています。
佐賀では、まちじゅうに鎮座される恵比須さん巡りや、恵比須さんにあやかったスポットが観光客からも愛されています。佐賀観光の定番となりつつある恵比須さんの、新しいお土産をこんな時だからこそ、お先に皆様にお届けします!
白玉饅頭元祖吉野屋の店頭には、白玉饅頭を手に持った白玉恵比須さんがにこやかに鎮座されています。佐賀にお越しの際は、是非お立ち寄りくださいね!
139年間愛される白玉饅頭とは?
創業明治15年より製法を変えず、佐賀や日本各地で愛される「白玉饅頭元祖吉野屋」。
「白玉饅頭」はうるち米(佐賀産)小豆(北海道産)砂糖(北海道産)塩(佐賀産)のみを原材料とするシンプルなおまんじゅうです。その為、素材にこだわり、その素材を活かす為に生地作りは石うすで搗いて粉にし捏ねて蒸し、更に搗いて捏ねて蒸すという二度搗いて二度捏ねる手間をかけ、歯切れの良いツルッとした、白玉饅頭独特の食感を作り上げています。
その生地に合うあんこは北海道産の小豆と砂糖を使用し、あっさりと上品な甘さに仕上がるよう練り上げています。保存料・添加物を一切使用していない為、日持ちがしませんが、現在は急速冷凍技術により全国の皆様に白玉饅頭を楽しんで頂いております。
先代から引き継ぐ思いを込めて
20年ほど前に、先代から「もなかをしてみたい」と思いを打ち明けられました。まだ白玉饅頭を作り始めて5年。その当時は余裕もなく白玉饅頭作りに一生懸命励んでいました。そして、先代夫婦がなくなり、「もなかをしてみたい」と先代が言っていたことを思い出しました。それから2年。ようやく完成しました。佐賀のもう一つの愛されるお菓子として、またえびす様日本一という佐賀市を盛り上げる為に「佐賀えびすもなか」を発売します!
オリジナルの最中型にこだわったのは、白玉えびす様の優しい微笑みを表現したかったため・・・。
えびすの皮のデザインは対対/tuiiの伊藤友紀さんに依頼。デザイナーの伊藤さんは優しく温かいデザインがとても上手です。これが最初の金型のスケッチです。
元祖吉野屋の店に鎮座されている白玉えびすの優しさを表現してもらいました。見ていると温かい気持ちになります。
そしてこれがえびすもなかの金型です。石川にある、老舗最中種屋さんの「加賀種食品工業」に依頼。担当の横山様が丁寧に対応してくださいました。えびすもなかを作る経緯から形や思いなど、理想のえびす様の形になるように打合せをして頂き、微妙なところを何回も手直ししてくださいました。
そして、元祖吉野屋オリジナルの佐賀えびすのもなか型が完成!
並んだえびす様がなんとも愛らしいです。加賀種食品工業は最中種の老舗です。古都金澤は、菓子職人の都。この地に息づく職人芸は、いまや日本の伝統芸能となっています。
創業も明治10年、吉野屋と同じくらいの年月を最中種屋として続けられていることにも共感を得ました。えびすもなかの皮もこだわりを持って職人の技術とともに思いを込めて作られています。
こだわりの“あんこ”
そして、ぱりぱりの最中皮をそのままの美味しさで食べてもらいたいと思い、あんこは個包装にしました。
小豆は北海道産の小豆を使用し甘すぎず、小豆の風味が引き立った粒あんです。こちらも老舗のあんこ屋、都製餡様に依頼しました。都製餡の前からあんこ屋さんでその期間をふくめれば100年以上。こちらも老舗のあんこ屋さんです。小豆と対話しあんこに練り上げる、職人技です。素材や水からこだわりあんこを練ってあるところから、吉野屋の白玉饅頭作りに通ずるものを感じます。
こだわりを持って作ったお菓子は、食べると気持ちが優しくなり自然と福が寄ってきそうです。こだわって焙煎したオリジナルのプレミアムブレンドコーヒーと一緒にお楽しみください。
139年変わらぬ製法を貫く「白玉饅頭元祖吉野屋」六代目吉村正則の「こだわり」
佐賀県大和町の川上峡名物として139年間、皆様に可愛がって頂いている白玉饅頭。「あんこは食べれないけど白玉饅頭は食べれる」とおっしゃる方も多く、あんこや米の素材からこだわり抜いて作っています。
今回は「佐賀えびすもなか」という新商品の挑戦ですが、特別に白玉饅頭をセットにしたリターンもご用意しています。「佐賀えびすもなか」と合わせて、佐賀県で愛される白玉饅頭もお楽しみください。
●料理王国に6代目吉村正則のインタビューが掲載されております
●六代目の思いをパラパラ漫画で綴っております。139年の歴史をお楽しみくださいませ。
白玉饅頭元祖吉野屋の歴史
明治15年に佐賀市で材木業を営んでいた初代吉村清兵衛が、避暑地としてにぎわっていた川上峡名物として、白玉饅頭を売り出しました。当時の川上峡は屋形船も多く出ていて、多くの人が集まっていました。それを見た初代清兵衛が多くの人たちに何か喜んでもらえる商売がないかと考え、400年前からお祭りやお祝い事用として地元に伝わっていた「まんじゅう」を白玉饅頭として商品化しました。
写真は4代目の妻ソヨです。戦時中も戦争に行った4代目義治の代わりとして白玉饅頭を守り続けました。
白玉饅頭の由来は、神功皇后の妹、與止旦女(よどひめ)が川上神社に参られた際に献上された離菓子で「この様に白く玉のような子供を授かりたいものだ」と言われたことから、白玉饅頭と名付けられました。
白玉饅頭のルーツは中国南部の紹興団子(しょうこうだんご)にあるといわれています。また、朝鮮半島にも同じような松片(ソンピョン)という米の菓子があります。紹興団子はゴマあんを入れるのが特徴ですが、外見は白玉饅頭にそっくり。古くから米文化が栄えた中国南部では家庭料理として親しまれています。日本ではもちを食べるのは正月や慶事ですが、朝鮮半島では日本のお盆にあたる秋夕(しゅうせき)に松片をたべるそうです。中国、朝鮮半島、日本と広く伝わってきた白玉饅頭は三国の文化交流のシンボル的なお菓子です。
白玉饅頭「元祖吉野屋」では飲食店向けの卸もやっております。デザートメニューとしてご検討される場合は、下記ホームページからお問い合わせください。
白玉饅頭元祖吉野屋HP:http://yoshinoya-net.com/
起案者情報
白玉饅頭 元祖吉野屋
〒840-0203 佐賀市大和町梅野173
担当:代表 吉村 正則
TEL:0952-62-0235 FAX:0952-62-0084
E-mail:info@yoshinoya-net.com
協力者紹介
◯加賀種食品工業
〒920-0817 石川県金沢市春日町8-8
◯都製餡
〒604-8333京都市中京区西堀川三条下る709
◯Origincoffee
〒849-0918佐賀市兵庫南4-12-10-103
◯対対/tuii
〒840-0831佐賀県佐賀市松原1-3-15徳久BLD3F
◯撮影協力:江口弘一写真事務所
◯佐賀県「クラウドファンディングの利活用に関する連携・協力協定」認定事業者
クラファン総研株式会社
〒107-0062 東京都港区南青山3丁目15-9 MINOWA表参道3F125
Global Labo SAGA:佐賀県佐賀市天神1-2-57 Global Labo BLD.1F
HP: http://www.crafun.info
リスク&チャレンジ
まだ開発途中であります。そのために、当初ご提案した内容とは 一部が変更する事やお渡しする納期の変更の可能性があります。 私達は誠心誠意このプロジェクトを進める努力を可能な限り行ってまいります。 上記のようにプロジェクトページに記載しているないように変更がある場合は、できるだけ早く活動レポートなどで共有を行っていく予定です。 本文中に記載させていただいたスケジュールは、あくまでプロジェクト公開時点の予定です。応援購入の性質上、配送遅延のおそれがございます。 原則として、配送遅延に伴う応援購入のキャンセルはできませんが、リターン配送予定月から6ヶ月を超えた場合には、希望者に限りキャンセルにて対応させていただきます。
サポーターからの応援コメント
文章のTOPへ
このプロジェクトはAll in型です。目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2021年12月07日までに支払いを完了した時点で購入が成立します。
えびす福々 ご来店型 和カフェセット×2名様
2,000円(税込)
・佐賀えびすもなかバターサンドバージョン
・抹茶アイス ちび白玉饅頭3個と小豆と佐賀えびすもなか添え
・佐賀えびすもなかに合うプレミアムブレンドコーヒー
以上の内容を元祖吉野屋和カフェにて2名様利用出来ます。
*ご来店前日までお電話にてご予約ください。
元祖吉野屋 和CAFE
住所 佐賀県佐賀市大和町梅野173
電話0952-62-0235
カフェ営業時間 9時~17時
店休日 第二、四、五水曜日 元旦
(有効期限 2022年1月4日~2022年5月31日)
佐賀えびすもなか 宅配福々セット
3,700円(税込)
・佐賀えびすもなか4個
・佐賀えびすもなかに合うプレミアムブレンドコーヒー4袋
・元祖吉野屋オリジナル福々シール
・佐賀えびすもなか
特定原材料等:砂糖(国内生産)、小豆(北海道産)、もち米(国産)/グリシン
内容量:148g(37g×4個)
賞味期限:90日
・ブレンドコーヒー
原材料:コーヒー豆
内容量:10g
賞味期限:90日
*宅配便でお届けします。
佐賀えびすもなかと白玉饅頭で福々 宅配贅沢セット
5,400円(税込)
・佐賀えびすもなか4個入り
・佐賀えびすもなかに合うプレミアムブレンドドリップコーヒー2袋
・元祖吉野屋冷凍白玉饅頭3個入り×5袋
・しらたマンの旅するコーヒー2袋
・元祖吉野屋オリジナル福々シール
・佐賀えびすもなか
特定原材料等:砂糖(国内生産)、小豆(北海道産)、もち米(国産)/グリシン
内容量:148g(37g×4個)
賞味期限:90日
・冷凍白玉饅頭
特定原材料等:うるち米(国産)、小豆、砂糖(国産)、食塩
内容量:390g((26g×3)×5袋)
賞味期限:90日(冷凍保存)解凍後1日
・ブレンドコーヒー
原材料:コーヒー豆
内容量:10g
賞味期限:90日
冷凍便で宅配します。
えびす福々 ご来店型 和カフェセット×2名様と佐賀えびすもなかお土産×2セット
6,500円(税込)
えびす福々和カフェセット
・佐賀えびすもなかバターサンドバージョン
・抹茶アイスちび白玉饅頭3個と小豆と佐賀えびすもなか添え
・佐賀えびすもなかに合うプレミアムブレンドコーヒー
上記内容を2名様で元祖吉野屋和カフェにてご利用出来ます。
佐賀えびすもなかお土産セット
・佐賀えびすもなか4個入り
・佐賀えびすもなかに合うドリップコーヒー4袋
上記内容を2セットお土産としてご用意します。
*ご来店前日までお電話にてご予約ください。
元祖吉野屋 和CAFE
住所 佐賀県佐賀市大和町梅野173 電話0952-62-0235
カフェ営業時間 9時~17時 店休日 第二、四、五水曜日 元旦
(有効期限 2022年1月4日~2022年5月31日)
・佐賀えびすもなか
特定原材料等:砂糖(国内生産)、小豆(北海道産)、もち米(国産)/グリシン
内容量:148g(37g×4個)
賞味期限:90日
・ブレンドコーヒー
原材料:コーヒー豆
内容量:10g
賞味期限:90日
えびすもなかと白玉饅頭で福々 宅配贅沢2倍セット
9,000円(税込)
・佐賀えびすもなか4個入り×2箱
・佐賀えびすもなかに合うプレミアムブレンドドリップコーヒー2袋×2セット
・元祖吉野屋冷凍白玉饅頭(3個入り×5袋)×2箱
・しらたマンの旅するコーヒー2袋×2セット
・元祖吉野屋オリジナル福々シール×2枚
・佐賀えびすもなか
特定原材料等:砂糖(国内生産)、小豆(北海道産)、もち米(国産)/グリシン
内容量:148g(37g×4個)
賞味期限:90日
・冷凍白玉饅頭
特定原材料等:うるち米(国産)、小豆、砂糖(国産)、食塩
内容量:390g((26g×3)×5袋)
賞味期限:90日(冷凍保存)解凍後1日
・ブレンドコーヒー
原材料:コーヒー豆
内容量:10g
賞味期限:90日
冷凍便で宅配します。
「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、 フードカテゴリの 「創業明治15年、元祖吉野屋による佐賀土産の新定番!「佐賀えびすもなか」が誕生!」プロジェクト詳細ページです。