2017.08.13
nobuyuki fukaya
昔、バス会社で働いていた時、養老渓谷へ行って何気なく飲んでいました。
当時は『ご当地』なんて言葉も無く、普通に飲めるモノだと思っていました。
バス会社退社に伴い、すっかり忘れていましたが… 廃業されていたんですね。
懐かしい瓶を見て、応援したくなりました。
頑張れ!
2017.08.13
昔、バス会社で働いていた時、養老渓谷へ行って何気なく飲んでいました。
当時は『ご当地』なんて言葉も無く、普通に飲めるモノだと思っていました。
バス会社退社に伴い、すっかり忘れていましたが… 廃業されていたんですね。
懐かしい瓶を見て、応援したくなりました。
頑張れ!
2017.08.13
いつか飲みたいと思っているうちに無くなってしまった養老サイダー。ぜひ復刻して下さい。応援します。
2017.08.13
地元活性化のプロジェクト。ぜひ参加させてください!
2017.08.15
復刻に期待しています。
2017.08.15
より多くの方々に飲んでいただける日を楽しみにしております。
頑張ってください!
2017.08.16
友人の紹介で養老サイダーを知ることができました。応援していますので、ぜひ復刻して下さい。楽しみにしています!
2017.08.17
あとひと踏ん張り頑張ってください。応援しております。
2017.08.20
応援しています!!!
幻の養老サイダーを養老公園で受け取るのも楽しみです(^^)/
2017.08.21
昔から夏のバーベキューの時は必ず取り寄せておりました。確か2000年ごろか買えなくなって、電話をかけたところ、ご主人と思しき方が出られて、廃業されたとお伺いしました。確かに重いものですものね。その後代替品を探しましたが、山形の金鶴サイダーも既に廃業。
復刻を待っていました。
2017.08.21
いろいろな企画を楽しみに期待しています。頑張って下さい。