arrow-down arrow-up arrow-right arrow-left arrow-down-02 arrow-up-02 arrow-right-02 arrow-left-02 menu earth star heart back reload logout login camera pc pc-02 sp sp-02 user user-02 user-03 user-04 box folder folder-02 clip check check-02 close close-02 search time time-02 time-03 mike key key-02 key-03 exclam exclam-02 pos pos-02 mail mail-02 chain chain-02 money question question-02 new book reset tag movie com com-02 com-03 com-04 bell calendar calendar-02 set set-02 swipe crown crown-02 cart home owner pen pen-02 pen-03 pen-04 pen-05 note note-02 plus minus women men case chart chart-02 network ameba ameba-02 line instagram instagram-02 widget hatena facebook facebook-02 twitter twitter-02 success success-02 funded notfunded pagenation-left-02 pagenation-left pagenation-right pagenation-right-02 description zoomin zoomout kirakira share clap heart_line mail_line bell_line heart_fill search_fill hash hash-02 store store-02 location makuake yconnect apple loudspeaker icon-user-share-people icon-eye-user-share icon-user-share-arrow icon-user-share-yen icon-warning icon-community-door icon-link icon-rankup icon-inquiry で手に入れよう

Makuake

プロジェクトを掲載するログイン

あなたの応援購入

応援購入したリターン

応援購入金額

0

など

シェア支援

シェアを見て訪問

シェアを見て支援

プロジェクトの期間が終了しました

シェア支援リンク
仲間にプロジェクトを紹介しよう

あなた専用のシェア支援リンク

シェア支援リンクなら、あなたのシェアで
何人がプロジェクトにやってきたか確認できます

コピーしました
配送について

麦みそじゃこ天ができました・・・

皆さんこんにちは。

麦みそじゃこ天、完成しました。
たくさんの応援をいただいた皆様のおかげで、
やっとここまでたどり着きました。

改めて、感謝申し上げます。
本当にありがとうございます。


リターンの麦みそじゃこ天を今日朝一番で作りました。
工場内は麦みその香で包まれて、
なんだか幸せな気持ちになり、
胸がいっぱいになりました。

順次夕方までには発送完了となる予定ですので、
明日、明後日にはサポーターの皆さまのもとへ届くと思います。

これからも宇和島らしさのある、
地方色豊かな製品づくりをしていきます。

今後ともよろしくお願いいたします。

  • miyoshi.yasuhiro

    連絡ありがとうございます。 楽しみにしております。 宇和島を盛り上げて下さい。

※応援購入するとコメントできます。

プロジェクト進捗

商品のお届けについて

おはようございます。
安岡蒲鉾の安岡弘和です。

この度はクラウドファンディングMakuakeにて
『麦みそじゃこ天』を応援購入いただき誠にありがとうございます。

9月末までにお届け予定としておりましたが、
9月2日(金)に製造する予定で準備を進めているところです。


ご注文いただきました皆さんのもとには、
9/3(土)、4(日)いずれかに到着する予定です。


配送業者はヤマト運輸の冷蔵便でお届けいたします。

製造の都合上、
日付指定は承ることは困難なのですが、
もし長期不在などの理由でお受け取り困難な場合は別途ご対応させていただきたく思いますので、...

  • keiko 3378

    楽しみにしています♡

※応援購入するとコメントできます。

メディア掲載

地元の愛媛新聞に掲載されました。

『じゃこ天新境地』
本日、地元の愛媛新聞で掲載されました。

ヤフーニュースにもなってました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e19001873df4595947e2758a86a5221a5697f8a4

本当にうれしいです。
郷土の味を次の世代に引き継ぐべく、日々精進していきたいと思います。

    ※応援購入するとコメントできます。

    リターンの紹介

    モニターさんの投稿紹介⑭

    -----------------------------------------
    ⚘ おにぎりくん(鮭、焼きたらこ)
    ⚘ 雷こんにゃく
    ⚘ ブロッコリー
    ⚘ 麦みそじゃこ天
    ⚘ 牛しぐれ煮入り卵焼き
    ⚘ たらこ人参
    ⚘ キウイフルーツ
    -----------------------------------------
      
    ✐ つめつめPOINT ˎˊ˗
    特になし(笑)
      
      
    今日は久しぶりにおにぎりくん弁当でした
      
      
    麦みそじゃこ天は、アンバサダーをつとめている
    @yasuokakamaboko さんからいただいたものです
      
    今年で創業70周年を迎えられるということで
    新...

      ※応援購入するとコメントできます。

      リターンの紹介

      モニターさんの投稿紹介⑬【愛媛県宇和島市 安岡蒲鉾】

      今日のお弁当

      宇和島
      麦味噌じゃこカツ
      友達が教えてくれた、
      しば漬けタルタルのせ

        ※応援購入するとコメントできます。

        リターンの紹介

        モニターさんの投稿紹介⑫【愛媛県宇和島市 安岡蒲鉾】

        新作のじゃこ天

        ♡麦みそじゃこ天
        ♡麦みそじゃこカツ

        モニターさせて頂きました

        麦みそなんて珍しいですよね

        私の父親が宇和島市出身なので、小さい頃から毎年夏に帰っていました。ハマチの養殖をしてたので、ハマチ釣りを軍手をはめてしてました
        それは楽しかったです。
        日振島にも連れて行ってもらい海水浴しました
        今は実家の親戚が鯛とハマチの養殖しています
        家の前が海で最高でした。

        早速、じゃこカツたべてみました。お好み焼き風にしましたが美味しい。玉ねぎやにんじんが入っていて、ソースが合います。
        じゃこ天は、かまぼこみたいでたべやすいです。ほんのり麦みその味が良いですね。
        じゃこ天は今まで良く食...

          ※応援購入するとコメントできます。

          リターンの紹介

          モニターさんの投稿紹介⑪【愛媛県宇和島市 安岡蒲鉾】

          麦味噌じゃこ天サポーターです!(笑)


          じゃこ天やかもぼこ、本当においしいですよね♡

          魚離れが多いと聞きますが、わが子たちは魚が大好き♡
          小さなころから魚を食べているから、骨を取るのもめんどくさがらずきれい食べます。
          特に練り物なら、小魚を骨と皮ごとすり身にして作るので、簡単に魚が苦手なお子様たちも食べれますよね。
          カルシウムが豊富。

          日本の伝統の練り物。
          愛媛でとれた子魚で、昔ながらの石臼ですり身を作り、魚肉ねり製品。

          宇和島の伝統食材のコラボ。

          『麦味噌 じゃこ天』
          宇和島で古くから愛されている
          じゃこ天・麦味噌を兼ね合わせた商品。
          麦味噌は、食物繊維とたんぱく質が多め。コレスト...

            ※応援購入するとコメントできます。

            リターンの紹介

            モニターさんの投稿紹介⑩【愛媛県宇和島市 安岡蒲鉾】

            新作のじゃこ天モニター当選し
            麦みそじゃこ天
            麦みそじゃこカツ
            頂いてみました〜
            .
            .
            どちらもトースターで軽く炙ってます
            じゃこカツなるものを初めて頂きましたが
            ヘルシーな雰囲気で美味しいね✨✨
            .
            .
            きっとパンにも合うよフランスパンに挟んで食べたいもん
            .
            .
            麦みそじゃこ天の方は、
            今度お料理にも使ってみようかな✨✨

              ※応援購入するとコメントできます。

              リターンの紹介

              モニターさんの投稿紹介⑨【愛媛県宇和島市 安岡蒲鉾】

              おはようございます
              #今日のお弁当

              麦みそじゃこカツのっけ弁
              ・もち麦胚芽押麦入塩山椒かけごはん
              ・麦みそじゃこ天とブロッコリーチーズ焼き
              ・ポテサラ
              ・味玉、梅干し

              宇和島市安岡蒲鉾さんより届いた美味しい物便

              アンバサダー最終便

              麦みそじゃこカツと麦みそじゃこ天
              麦みそじゃこカツは
              麦みそじゃこ天のすり身に国産のごぼう、玉ねぎ、人参をまぜサクサクのパン粉をつけて揚げてあり、野菜のシャキシャキ感とコショウのスパイスが効いた絶品❣️
              グリルしてソースを上にかけましたが、ソースナシで美味しいです
              出来る事なら揚げたてを食べてみた〜い

              麦みそじゃこ天は
              ほんのり甘い麦みそがマッチしほんのり...

              • junko1007

                麦みそじゃこ天→麦みそじゃこカツ 間違えてしまいました。

              ※応援購入するとコメントできます。

              メンバー紹介

              安岡蒲鉾のこだわり

              愛媛県の南予に位置する宇和島市。
              宇和島のじゃこ天やかまぼこなどのねり製品は、
              宇和海で育まれた豊かな自然の恵みである
              ホタルジャコやエソといった魚を原料にして作られています。
              その製法は江戸時代からほとんど変わらず今に受け継がれ、
              愛媛の家庭の味として愛されています。

              宇和島でねり製品作りが盛んな理由のひとつに、
              「町の魚屋さんが多かったこと。」があります。
              そこでじゃこ天も一緒に作られてきました。
              安岡蒲鉾も昭和27年創業当時は魚屋さん。
              先々代より原料になる魚の目利きの腕を磨き続け、
              変わらず手作業で一匹一匹魚の頭を落とすところから
              作っています。その製法は愛媛の伝統として認定され、
              ...

                ※応援購入するとコメントできます。

                活動レポートとは

                ここは実行者の活動を応援したり、意見を伝えるための場所です。山あり谷ありのチャレンジを温かい目で見守りましょう。

                実行者に質問がありますか?

                実行者にメッセージを送って、プロジェクトについて質問することができます。