arrow-down arrow-up arrow-right arrow-left arrow-down-02 arrow-up-02 arrow-right-02 arrow-left-02 menu earth star heart back reload logout login camera pc pc-02 sp sp-02 user user-02 user-03 user-04 box folder folder-02 clip check check-02 close close-02 search time time-02 time-03 mike key key-02 key-03 exclam exclam-02 pos pos-02 mail mail-02 chain chain-02 money question question-02 new book reset tag movie com com-02 com-03 com-04 bell calendar calendar-02 set set-02 swipe crown crown-02 cart home owner pen pen-02 pen-03 pen-04 pen-05 note note-02 plus minus women men case chart chart-02 network ameba ameba-02 line instagram instagram-02 widget hatena facebook facebook-02 twitter twitter-02 success success-02 funded notfunded pagenation-left-02 pagenation-left pagenation-right pagenation-right-02 description zoomin zoomout kirakira share clap heart_line mail_line bell_line heart_fill search_fill hash hash-02 store store-02 location makuake yconnect apple loudspeaker icon-user-share-people icon-eye-user-share icon-user-share-arrow icon-user-share-yen icon-warning icon-community-door icon-link icon-rankup icon-inquiry で手に入れよう

あなたの応援購入

応援購入したリターン

応援購入金額

0

など

シェア支援

シェアを見て訪問

シェアを見て支援

プロジェクトの期間が終了しました

シェア支援リンク
仲間にプロジェクトを紹介しよう

あなた専用のシェア支援リンク

シェア支援リンクなら、あなたのシェアで
何人がプロジェクトにやってきたか確認できます

コピーしました

ウィキッドボーン 出荷完了のご報告

サポーターの皆さま、こんにちは。
この度はウィキッドボーンにご支援頂きありがとうございました。
大変長らくお待たせしておりましたが、本日最終検品を行い、ウィキッドボーンの配送を完了しましたことをご報告させて頂きます。

日本郵便で出荷しておりますが、お荷物の問合せ番号はMakuakeにアップロードができないため、大変恐れ入りますが、追跡番号が必要な方はMakuakeのメッセージよりお問合せください。製品の到着まで少しお待ち頂けますと幸いでございます。

ウィキッドボーンの製品サポートや購入に関するお問合せはMakuakeのメッセージより承っておりますので、お気軽にお問合せください。また、ウィキ...

    ※応援購入するとコメントできます。

    ウィキッドボーンの配送予定について!

    この度はウィキッドボーンにご支援頂きありがとうございました。
    長らくお待たせしましたがウィキッドボーンの製造が完了し、今週日本に到着しまして3/28(木)・3/29(金)で配送を完了する予定でございます。

    日本国内の配送前にサポーター様にはMakuakeにご登録いただいております発送先を再度ご確認頂き、住所の変更をご希望の方がいらっしゃいましたら、【2019年3月27日(水)18時】までにMakuakeのマイページの「支援したプロジェクト」より変更をお願いいたします。

    変更方法の詳細につきましては、下記、Makuakeのヘルプページよりご確認くださいませ。
    ----------------...

      ※応援購入するとコメントできます。

      無事にプロジェクト終了致しました!

      新年あけましておめでとうございます。

      この度はウィキッドボーンにご支援頂きありがとうございました。お陰様で無事、目標金額を達成しプロジェクトを終了することができました。現在ウィキッドボーンは工場で製造に入っております。3月中の配送を予定しておりますので、今しばらくお待ちくださいませ。

      今後、配送スケジュールの詳細などは活動レポートでお知らせいたします。恐れ入りますが、今後ともウィキッドボーンをよろしくお願い申し上げます。

        ※応援購入するとコメントできます。

        本日のウィキッドボーン 実証テスト②

        サポーターの皆さま、こんにちは。

        今回はプロトタイプのウィキッドボーンのテスト使用に猫ちゃんに協力してもらいました♬ テストの様子は動画にアップロードしていますので、ぜひぜひご覧ください。まだ少し怖がっている姿がかわいいです(笑)

        ●Wickedbone 実証テスト【猫version】
        https://youtu.be/iaSdQIQh9TQ

        各社メディア様にも取り上げて頂いておりますのでご紹介いたします。

        ●NTT DOCOMO dmenu 触れると自動で動き出す!骨の形をした未来型のペット用玩具「ウィキッドボーン」
        http://topics.smt.docomo.ne.jp/ar...

          ※応援購入するとコメントできます。

          本日のウィキッドボーン 実証テスト

          サポーターの皆さま、こんにちは。

          今回の写真はプロトタイプのウィキッドボーンのテスト使用にご協力いただいたワンちゃんです(๑˃̵ᴗ˂̵)و 短時間でしたが、ウィキッドボーンと楽しく遊んでもらいました。 

          各社メディア様にも取り上げて頂いておりますのでご紹介いたします。

          ●engadget ペットのおもちゃもスマホ操作、「ウィキッドボーン」がMakuakeに
          https://japanese.engadget.com/2018/11/13/makuake/

          ●Cat Press 触れると自動で動き出す!骨の形をした未来型のペット用玩具「ウィキッドボーン」
          https://cat-pres...

            ※応援購入するとコメントできます。

            早期割引価格のウィキッドボーンについて

            サポーターの皆さま、こんにちは。

            早期割引価格のウィキッドボーンの台数が残り18台となっております。その後はMakuake価格でのキャンペーン募集となります。ご検討中の方がいらっしゃいましたら、お早めに申し込みください。

            今回の写真はプロトタイプのウィキッドボーンのテスト使用にご協力いただいた猫ちゃんです⁽˙³˙⁾◟( ˘•ω•˘ )◞⁽˙³˙⁾♬ ちょっと眠そうです。笑 

            また、各社メディア様にも取り上げて頂いておりますので、随時アップデートさせて頂きます。

            ●グノシー -- ペットのおもちゃもスマホ操作、「ウィキッドボーン」がMakuakeに
            https://gunosy.com/...

              ※応援購入するとコメントできます。

              おかげ様で目標金額を達成しました!

              サポーターの皆さま、こんにちは。
              ウィキッドボーンへのご支援、誠にありがとうございます。お陰様で、プロジェクト公開より想定以上の短期間で目標金額を達成致しました。本当にありがとうございます!

              ●プロジェクトに関しまして、ウィキッドボーンの性能・品質はプロトタイプでユーザー様に十分な担保がとれるものと判断し、クラウドファンディングをスタートしております。
              ※2枚目の写真が少し汚いですが、プロトタイプでテストを繰り返したウィキッドボーンです。

              ●今回のキャンペーンでサンリオ様に製品を確認の上、ご協力いただき、ハローキティバージョンのウィキッドボーンを製品化いたします。そちらも盛り上げて頂けます...

                ※応援購入するとコメントできます。

                活動レポートとは

                ここは実行者の活動を応援したり、意見を伝えるための場所です。山あり谷ありのチャレンジを温かい目で見守りましょう。

                実行者に質問がありますか?

                実行者にメッセージを送って、プロジェクトについて質問することができます。