

心地よく眠りたい貴方に。プロが導く究極の解答『水枕革命』朝・睡眠・人生に変化を!
¥110,000
下方のHTMLコードをコピーして、あなたのWebサイトやブログに用途に あわせて様々な形のプロジェクト概要を表示して応援しよう!
もしかすると世界最長レベルのカレンダーかもしれません。
私たちがつくりたいのは、
まるごと一年分のカレンダーが印刷されたマスキングテープ。
従来のマスキングテープは、
約30㎝の柄が何度もリピートされて
構成されているというのが常識でした。
しかし今回、私たち和紙田大學は、大阪の印刷会社さんの技術で、
「全ての柄が違うマスキングテープ」
を作ることが出来るようになったのです!
それにより、1月1日から、12月31日まで、
毎日めくっていくことが出来る
まさに「日めくりカレンダー」のような
マスキングテープを作ることが可能に!
飽きがこない!1年を通して使い切るマスキングテープです
同じ柄のリピートではないので、毎日めくるのが新鮮です。
手帳を使うような感覚で、毎日使っていくことが出来ます。
ノートを手帳にカスタム可能
・1日1ページ、その日の出来事を記す
1日1ページの手帳が人気ですが、スカスカのまま過ぎていくことに罪悪感を覚えませんか?日めくりマスキングテープは、書きたい日だけを書くことが可能です。
・平日を5日連続にして、weeklyに
仕事手帳を作ったり、
・余った土日だけでページを作ったり、
・旅行などの特定の期間だけ抜き出して記録用にしたり。
日付を印象付けるのにも便利!
・SNSにアップする際の日付として!
「今日のお弁当、力作です!」
・誕生日プレゼントや、瓶の開封日など、「その日」を印象的に!
量が増えてきても一目瞭然です!
・記念日の写真をそのままデコレーション!
卒業の写真や、お子様が歩いた日の写真、結婚記念日などに!
・今日の決意をインスタで!
「色々あるけど、今日も一日頑張るぞ!」
■新しい形の文学にもチャレンジしてみました
日めくりカレンダーに加えて、
名作小説をデザインした日めくり小説も同時に開発!
1日1ページの手帳に毎日張り付けたり。
その日の小説を、1文1文かみしめてください。
栄えある第1本目は、大阪が生んだ文豪「オダサク」こと織田作之助。
柳吉と蝶子、二人の物語。
これがまた柳吉がロクでもないのですが、大阪の世俗が垣間見れる描写や、人情あふれるおおらかさ?で、最後にはほっこり。
短い作品ではありますが、逆に自分と照らし合わせながらじっくりと1日1日読み込んでみるのも面白いですね。
マスキングテープならではの、新しい読書体験が手に入ります。
素敵なプレゼントとしても渡しやすいです。
名作を噛みしめる喜びを演出します。
1日1ページの手帳に貼って、少しずつ感想とともに読み進めたり、
時にはお手紙を彩る「国語のテスト」に!
物理的コピーアンドペーストをお楽しみください!
気に入った一節などは、ぜひスマホや身の回りの物に張り付けて、携行!
さらっと名文が言えるなんてとてもかっこいい!
■なぜMakuakeに挑戦することにしたのか
実は、和紙田大學と共進社さんとで、2016年に1度「3か月」日めくりカレンダーのマステをテスト販売しています。
当時も人気で、すぐに完売しました。しかし、3か月は3m。1年通した日めくりをやろうと思うと、12mを巻いていかないといけません。
当然投資の金額も大きくなりますし、巻き数が増えるとヨレてしまうリスクも上がったので、断念をしました。
※一番右。日付が2016年になっています。
それから2年。技術面では問題ないところまで共進社さんのレベルも上がりました。あとは、どれくらいの人に見てもらえるのか。
マスキングテープでありながら、日めくりカレンダーでもある。
マスキングテープでありながら、小説でもある。
こうしたまったく新しいプロジェクトが、どれくらいの人に気に入ってもらえるのか。そうしたことを知りたいと思い、今回Makuakeに挑戦となりました。
■どうやって作っているのか
もともと、共進社印刷さんは医薬品のパッケージなどを印刷する会社でした。マスキングテープを作っていたわけではありませんが、独自の技術を使って、最初から最後まで柄が違うマスキングテープを作れるようになりました。
巻きの作業は、緻密な手作業の連続。まさに、大阪生まれの大阪の手仕事が活きた「メイドイン大阪」のマスキングテープなのです。ちなみに、発起人である和紙田大學も大阪。大阪から世界に発信したいプロジェクトです。
和紙田大學とは?
創業70年の和紙問屋オオウエが仕掛ける「和紙田大學」。
4代目候補である私が、学長を務めます。
伝統的な和紙と、ゆるいデザインを組み合わせて、「ゆるディッショナル」をテーマに、和紙のプロダクトを作っています。
最近では、「あみだくじ」や「モザイク」のマスキングテープがツイッター上で話題となりました。
【実行者紹介】
大上博行(おおうえひろゆき)
大阪の1947年創業の和紙問屋「株式会社オオウエ」の4代目候補です。
早稲田大学を卒業後、秘境系旅行会社でチベットやウイグル、パキスタンを担当。その後、家業であるオオウエに入社しました。
和紙の需要は目に見えて減ってきています。
生活スタイルが変わったからですね。
ただ、そこで嘆いて過去を美化するだけでいいのかというと、それでは先に進めません。和紙って面白い、もっと使ってみたい!となるような仕掛けを日々考えています。
文章のトップに戻る
このプロジェクトはAll in型です。目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2018年09月21日までに支払いを完了した時点で購入が成立します。
1,700円(税込)
名作小説マスキングテープを、いち早くお届けします。
内容は、大阪ゆかりの文豪「織田作之助」の名作、「夫婦善哉」。
※仕様・デザインについては予告なく変更になる場合がございます。ご了承くださいませ。
※送料込み
1,700円(税込)
日めくりカレンダーマスキングテープを、いち早くお届けします。
2019年1月1日から使い始められます。
※仕様・デザインについては予告なく変更になる場合がございます。ご了承くださいませ。
※送料込み
3,200円(税込)
日めくりカレンダーのマスキングテープと、名作小説のマスキングテープを2本セットにてご提供。
お好きな個数のセットをお選びください。
※仕様・デザインについては予告なく変更になる場合がございます。ご了承くださいませ。
※送料込み
4,500円(税込)
日めくりカレンダーのマスキングテープと、名作小説のマスキングテープを3本セットにてご提供。
お好きなセットをお選びください。
※仕様・デザインについては予告なく変更になる場合がございます。ご了承くださいませ。
※送料込み
5,800円(税込)
日めくりカレンダーのマスキングテープと、名作小説のマスキングテープを4本セットにてご提供。
質問項目よりお好きな配分をお選びください。
※仕様・デザインについては予告なく変更になる場合がございます。ご了承くださいませ。
※送料込み
6,000円(税込)
日めくりカレンダーのマスキングテープと、日めくり文学のマスキングテープを1本ずつ。それに加えて、和紙田大學の人気マスキングテープの
「あみだくじ」「モザイク」「おみくじ」「視力検査」「バラン」「いくら」「しめ縄」「綱吉くん」をセットでお送りします!
通常購入よりも、お安く手に入ります!
※仕様・デザインについては予告なく変更になる場合がございます。ご了承くださいませ。
※送料込み
11,400円(税込)
日めくりカレンダーのマスキングテープと、名作小説のマスキングテープを10本まとめて仕入れていただけます。
申し込みの際に、10本の分配をお願いします。
日めくり〇本
小説〇本
とお書きください。
※仕様・デザインについては予告なく変更になる場合がございます。ご了承くださいませ。
※送料無料
2,800円(税込)
(更新日:2018年11月30日)
日めくりカレンダーのマスキングテープと、小説のマスキングテープを1本ずつ、お届けします。
先着20名様限定の特別価格となっています。
※仕様・デザインについては予告なく変更になる場合がございます。ご了承くださいませ。
※送料込み
「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、 プロダクトカテゴリの 「元旦から大晦日までを1本に!新しい日めくりカレンダーマスキングテープを作りたい!」プロジェクト詳細ページです。
¥110,000
¥242,760
¥141,372
¥76,530
¥303,360
¥449,400
¥240,000
¥367,015
¥784,050
¥9,295,704
¥153,260
¥2,904,818
¥1,260,900
¥276,480
¥288,466
nanarhoaki
2018.09.21
みちびらきboss
2018.09.21
keichi1984
2018.09.20