

はじめに、和心衣(wagoromo)は、日本の心を込めたものつくり(伝統素材・技術)を通じて、着心地を追求し、心和む商品を提案しております。また環境にも人にも優しいという点から、天然素材に拘って物つくりをしております。昨年ご好評頂きました、キュアグループ社の格別の和紙糸(CURETEX®)を使用した綿和紙の鹿の子Tシャツ。

今年は同じ生地を使用したタンクトップをご準備致しました。毎年のことですが、今年も酷暑が予想されます。。是非サラッとした着心地を試して下さい。



拘りポイント① 一番の拘りポイントは和紙糸。和心衣(ワゴロモ)で使用する和紙糸は、ポリエステル繊維等は一切使用しておりません。紙だけで作る和紙糸は繊細で、生地にしていくのが非常に難しい糸となります。なので、強度を上げるために芯にポリエステルを使用した和紙糸が多くあります。今回天然繊維のみで柔らかさとサラッと感を出すという中で、使用したのはキュアグループ社の和紙糸(CURETEX®)です。拘りの製法で作り上げた和紙糸は、それを可能にしました。

拘りポイント② 編み組織は鹿の子編み。鹿の子というの名の由来は、鹿の子供の白いまだらな模様に似ていることから、鹿の子と呼ばれるようになったと聞きます。鹿の子編みはもともと凸凹感があり、サラリとしていて通気性が高いのが特長です。

拘りポイント③ 和紙糸をどこに使用するかにも思案致しました。和紙糸の長所は肌触りのサラッと感+効果効能(吸放湿性、消臭、UVカット等)、短所としては生地にする難しさ、染色が安定しない(吸着力が高く綿よりも染料を吸収するため、色ブレ ムラが起きやすい)という点から、肌あたり面に和紙糸を使用しました。肌あたりがサラッとするのと、汗の匂いを抑えるという点を考えました。

拘りポイント④ カラー展開は海と山のイメージの2色展開。紺碧の海をイメージした深いネイビーの海色。深い灰みの強い黄緑色の山色。青々とした日本の夏の、海と山をイメージしました。落ち着きのある深い色合いは、日本の夏に自然と馴染む色合いです。


①紙のロールの状態 原料はマニラ麻(日本の紙幣にも使われています)。和紙糸で出来た生地が何故破れないのか。。千円札(和紙)を洗濯機で回しても破れません。コピー用紙(洋紙)を洗濯機で回すと破れます。原料が違うのです。

②紙をスリットする(細くカットします) ①のロールの状態の紙を1㎜~2㎜幅にカットします。(カット幅で糸の細さが決まります)今回の糸は1.5mmカットです。

③カットした糸を紙撚りの原理で撚ります。 機械を使用して細くカットした紙を撚ります。何百回も繰り返して撚り紙が糸になっていきます。

※通常の紙のみで作る和紙糸の工程は上記①~③で終了です。ただ柔らかさと強度を求めた結果下記工程を行ってます④~⑥。ここからが拘りポイントです。
④機械を替えて、プラスで何百回撚る。 そうすることにより、より綺麗な糸になります(撚り回数が少ないと紙の状態が残ります)。綺麗な糸は切れにくくなり、生地作りにも大きく影響します。また撚りを多く繰り返す為、多孔質な紙が更に多孔質な糸になり、和紙の自然の力(消臭・吸放湿性、UVカット)が上がります。

⑤撚り終わった糸を一度筒編みにする。 これが究極に手間をかけている作業なのですが、一旦出来た糸をわざわざネット状に編みます。何故か。。糸を柔らかくするために柔軟剤につけて洗うためです。糸のままでは洗えないので、一旦編んで洗う。この作業がポイントです。

⑥洗った糸(筒編み)を天日干しで自然乾燥する(約1週間) 天日干しでの自然乾燥は糸を傷めず、ストレスのない状態になります。

⑦自然乾燥後糸に戻して完成 通常の和紙糸とは違う柔らかさを実現。サラッと柔らかな肌あたりを実現しました。


カラー海色(ネイビー)サラッとした鹿の子生地 弊社のモニター設定では、下記色目が実際の色目に近い写真です。


カラー 山色(カーキ―グレー)サラッとした鹿の子生地 弊社のモニター設定では、下記色目が実際の色目に近い写真です。



レディスモデル 身長162㎝ 体重56㎏ レディスMサイズ着用

レディスモデル 身長162㎝ 体重56㎏ レディスLサイズ着用

メンズモデル 身長181㎝ 体重72㎏ メンズMサイズ着用

メンズモデル 身長181㎝ 体重72㎏ メンズLイズ着用

レディスモデル 身長152cm 体重45kg レディスMサイズ着用

メンズモデル 身長173cm 体重68kg メンズMサイズ着用

レディスタンクトップは胸元にダーツを入れて立体感を出してます。(メンズはダーツなし)



素材 綿80% 分類外繊維(CURETEX®)20% ※CURETEX®とは株式会社キュアグループの和紙素材の登録商標です。
展開色 海色 山色
サイズ メンズM~LL レディスM~LL
素材の特性上、洗濯後5%前後の縮みが発生致します(1回洗濯後のみ)。企画サイズは比較的ゆとりのあるサイズではございますが、ゆったり着たい方にはワンサイズ大き目の購入をお奨め致します。


原産国 生地、製品共に日本製 取り扱い方法 洗濯機可 下記の洗濯絵表示及び注意事項に従って下さい。

・この商品だけをネットに入れて洗濯して下さい。
・アイロンの際はあて布をご使用下さい。
・洗濯により多少縮みます。しっかり形を整えて干して下さい。
・湿った状態で長時間重ね合わせると移染することがあります。ご注意下さい。
・直射日光や蛍光灯の長時間照射により変色する場合があります。ご注意下さい。

Q.返品について A.Makuakeでの販売に関しては、商品の返品を承ることが出来ません。あらかじめご了承ください。
Q.初期不良品への対応や保証について A.到着後14日以内にご連絡頂けますようお願い致します。

2025年4月9日プロジェクト開始
2025年4月29日プロジェクト終了
2025年6月25日頃から発送開始予定





株式会社HEAL'S(ヒールズ)の代表の歳川真輝(としかわまさき)と申します。この度は弊社プロジェクトを見て頂き誠にありがとうございます。今回ご紹介します、綿和紙鹿の子のタンクトップ。拘りの和紙糸が一番のポイントです。キュアグループ社の拘りの和紙の感触を是非体感頂けたらと思います。これからもどんどん日本の素晴らしい物つくりを発信していきます。和心衣にはいろいろな想いを込めております。素材メーカー様、副資材メーカー様、縫製工場様との協力(調和の心)、また日本の伝統素材、技術に拘る(日本の心、和の心)、そうすることによってお客様に心和む着心地を感じて頂き、商品に携わって頂けた皆様が心和む、そういうものつくりを目標にしております。今回このプロジェクトに携わって頂けましたすべての皆様に深く感謝申し上げます
mitsuboss
2025.04.09