

超軽量・高圧対応・コードレスSUPポンプ『Zetta 138』。この夏は楽勝!
¥158,800
下方のHTMLコードをコピーして、あなたのWebサイトやブログに用途に あわせて様々な形のプロジェクト概要を表示して応援しよう!
細部にこだわった市街地戦場の再現!
映画やゲームの主人公になってミッションを遂行せよ!
誰もがもっと安心して、
サバイバルゲームフィールドを思いきり楽しめる施設を福岡県に作りたい!
■サバイバルゲームとは■
玩具の銃「トイガン」を使って銃撃戦を体験するカルチャースポーツです。
2つ以上のチームに別れて敵陣地のフラッグを奪取します。トイガンの撃ち合いにより、0.2g程度のプラスチック弾に当たった人は自己申告でヒット判定となり、戦線を離脱するというのが国際的な基本ルールとなっています。
チームで作戦を練って弾に当たらずに敵のフラッグに向かって行こう!
その他、ユーザーの創意工夫で様々なルールを発案し楽しむことができます。
現在は全国各地にユニークなフィールドがあり、老若男女が個人やチームで参加して楽しんでいます。
道路があり、車両がある。様々な形の建物の扉や窓を利用しよう!
フィールド攻略には仲間との協力が必要不可欠!
空き地にバリケードを置いただけの単純なサバゲーフィールドではなく、、
どこかの国に紛れ込んだようなリアルな街並みを再現。
入り組んだ建物を抜け、スナイパーに注意しながら道路を渡ろう。
駐車している車はあなたを守る盾となってくれる。
さあ、敵のフラッグ奪取までもう少し・・・
そんなスリリングで没入感あふれるフィールドをめざし、
初心者からベテランまで、すべてのユーザーに満足していただける環境を用意します!
ワークショップも開催!
当フィールドは安全第一で運営したい!そういう思いから、定期的に射撃や動きを教えるワークショップを開催します。もちろん他のフィールドに行っても事故やトラブルを未然に防ぐことができるような、有益なスキルを身に付けることができます。
トイガンを安全に扱い、正確な操作によって事故やトラブルを減らす運動を行っている団体「T3PROJ.」の協賛フィールドとしても活動中です。
入り組んだ街並みを再現するためには、想像以上の資材が必要になる!
資材が豊富であればあるほど、街並みにリアリティが生まれる!
VirtualMOUTLabolatory北九州inOKAGAKI
〒811-4213 福岡県遠賀郡岡垣町大字糠塚榎坂1371−1 遠賀パーツ敷地内
昨今のサバイバルゲームブームにも関わらず、地方によっては安心して遊べるフィールドがまだまだ不足しています。
また、遊び方も様々で、屋外でシンプルに撃ち合うだけでなく、様々な遊び方が発案されていますが、そういったベテランユーザーに対応できるフィールドが福岡およびその近隣エリアでほとんど存在していません。
2011年からサバゲフィールドを運営してきたVirtualRiskLabolatory北九州が、
今回満を持してリリース予定なのが市街地戦(MOUT/Military Operations on Urban Terrain)をイメージしたアウトドアフィールド!
VirtualMOUTLabolatory北九州と名称変更して、
より楽しく、よりスリリングなサバイバルゲームが楽しめます。
チームで、個人で、市街地ならではの特殊ミッションを成功に導いて下さい!
レイアウト中の新フィールド。写っているのはその一部。住宅エリアは密集したスリリングな建物がイメージ。ここからさらにリアルな加工や演出が追加される。
新しいフィールドは700坪(テニスコート約9個分)。市街地戦をエアガンで楽しむのであれば十分すぎる広さですが、リアルな街並みを再現するうえで欠かせない建物やオブジェクトを作成するための資材が足りていない状況です。
特に今回は屋外フィールドになるため、屋内よりも耐候性を持たせる必要があり、想定よりもコストがかかってしまっている状態です。
車両も実際のものを配置予定。エンジンがかかり、自走できるものも用意し、タクティカルトレーニングなどの高度な要求にも対応できるようにしたいと思います。
また、見学者や待機メンバーの環境も充実し、友達や恋人、家族が来ても楽しい空間づくりも目指したい。そのためにはもう少しの資金と資材が必要になってきます。
もしかしたら、あなたの名前のストリートが誕生するかもしれません!
今後、市街地の再現にあたり、いたるところにある看板や掲示物を設置予定ですが、その中には、支援者の名前やイニシャルが記されたものが登場する予定です。
その1.施設利用券をMakuake限定の特別価格でご提供!
通常の施設利用回数券(3回分)は9,000円ですが、今回、このプロジェクトに支援してくださった方には3,000円にてご提供します!つまり、1回分の利用料で3回お楽しみ頂けます!当フィールドをガッツリ楽しんでいただくにはマストなアイテムとなります!
このチケットは曜日、時間関係なし!つまり最大24時間、このチケット1枚で施設の利用が可能です!
※要事前予約
※使用期限は2016年9月末日まで
その2.Makuake限定の非売品グッズが有名デザイナーによって実現!
今回のフィールドは福岡県北九州市ですが、エリア外ですぐにはお越しいただけない方からでも支援をいただくために、とても魅力的なリターンをご用意しました!
number4graphics描き下ろし!Makuake支援者限定デザインTシャツ&ワッペン!
number4graphicsは、1996年より福岡を中心に活動するデザインスタジオ。
3DCGや書籍デザイン、模型パッケージイラストなど多岐に渡って活躍中。
「モビルスーツアーカイブ RX-0 ユニコーンガンダム」が11月7日発売
他にも「アオシマ プラモデル ウォーターラインシリーズ」のパッケージ
2013年には「Howling in the Night 押井守戦争を語る」
のパンフレットデザインを手掛けています。
今回のプロジェクトに賛同いただき、現在、鋭意デザインを立案中です。
当ページや各SNSでも随時紹介していきます!
オリジナルキャラのデザイン進行状況は、
number4graphicsのTwitterで随時更新中!
その3.支援者限定の特別イベント開催決定!
特別ゲストと交流できるチャンス!
支援者限定の招待制イベントが開催決定!
2016年4月24日(日曜日)
VirtualMOUTLabolatory北九州(ラボ北)
10:00スタート
特別ゲストの登場は要チェック!
当日は雑誌の取材も予定されています!
完全クローズのスペシャルゲームで活躍し、雑誌の取材を受けてみませんか?
※1万円コース、2万円コースへの支援者のみのリターンとなります。
サバゲー歴14年、地元ゲーマーからの人望も厚いフィールドマスターが、
新たなゲームフィールド構想を実行に移します!
隅屋誠友
1973年生まれ、福岡県出身。2009年にサバイバルゲームフィールド内に、ミリタリーランチを提供するカフェをオープン。地元フィルムコミッションとの連携で有名映画のエキストラ協力の他、映画館でのコスプレによる映画作品のPR活動、遊園地でのイベントアクターなどを務める。2011年からサバゲー用インドアフィールドを運営、2013年に規模を拡大して移転。現在新フィールド完成に向けて鋭意制作中です。
メッセージ
長年、サバイバルゲームに親しんできました。時代と共に変遷し、ここへきてサバイバルゲームが再びブームとなっています。
昔は公園や河川敷でひっそりと楽しむことがまかり通っていたアンダーグラウンドな遊びでしたが、今はそうはいきません。
皆さんが安心して、堂々と楽しめ、心から笑顔になれるフィールドを目指し、頑張っています。その目標が少しでも早く実現できるよう、皆さんの支援を心から願っております、よろしくお願いいたします!
文章のトップに戻る
このプロジェクトはAll or Nothing型です。プロジェクト成立のためにはプロジェクト終了日の2016年02月26日までに目標金額が達成となる必要があります。
3,000円(税込)
・施設利用チケット3枚(9000円相当)
・フィールドにお名前記載
このチケットは曜日、時間関係なし!つまりこのチケット1枚で最大24時間、施設の利用が可能です!
※要事前予約
※使用期限は2016年9月末日まで
4,500円(税込)
【限定20名様】
・施設利用チケット3枚(9000円相当)
・フィールドにお名前記載
・支援者限定オリジナルワッペン
利用チケットとMakuake支援者限定(非売品)のスペシャルワッペンのセット!
イラストレーションは、
GA Graphic編集部「モビルスーツアーカイブ」シリーズのデザイン、3DCGや、
アオシマ「ウォーターラインシリーズ」のパッケージデザインを手掛ける、
number4graphicsが担当します!
激レア、超プレミアムなワッペンになること間違いなし!
(画像のデザインはイメージです)
6,500円(税込)
【限定20名様】
・施設利用チケット3枚(9000円相当)
・フィールドにお名前記載
・支援者限定オリジナルTシャツ
利用チケットとMakuake支援者限定(非売品)のスペシャルTシャツのセット!
イラストレーションは、
GA Graphic編集部「モビルスーツアーカイブ」シリーズのデザイン、3DCGや、
アオシマ「ウォーターラインシリーズ」のパッケージデザインを手掛ける、
number4graphicsが担当します!
激レア、超プレミアムなTシャツになること間違いなし!
(画像のデザインはイメージです)
※Tシャツは男性サイズです。
10,000円(税込)
【限定20名様】
・施設利用チケット3枚(9000円相当)
・フィールドにお名前記載
・支援者限定の特別イベントにご招待
2016年4月24日(日曜日)
VirtualRiskLabolatory北九州 MOUTフィールドにて開催
☆☆スペシャルゲスト来場!近日公開!☆☆
イベント日時については若干変更になる可能性があります。
※18歳未満の方の参加はできませんので購入はご遠慮ください。
20,000円(税込)
【限定10名様】
・施設利用チケット3枚(9000円相当)
・フィールドにお名前記載
・オリジナルキャラクターフィギュア×1体
number4graphics監修、今回デザインされたオリジナルキャラクターが完全立体化!3Dプリンタによる着色済みフィギュア!
▼フィギュアについて
・約1/14サイズ
・今回のワッペン&Tシャツデザインと同じキャラクターになります。
・着色済み(限定色)
・限定数10体のみ
※今回のクラウドファンディング終了後、同モデルを一般販売する予定ですが、通常カラーとなります。
20,000円(税込)
【限定20名様】
・施設利用チケット3枚(9000円相当)
・フィールドにお名前記載
・限定ワッペン(非売品)
・限定Tシャツ(非売品)
・支援者限定の特別イベントにご招待
2016年4月24日(日曜日)
VirtualRiskLabolatory北九州 MOUTフィールドにて開催
☆☆スペシャルゲスト来場!近日公開!☆☆
イベント日時については若干変更になる可能性があります。
※18歳未満の方の参加はできませんので購入はご遠慮ください。
「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、 地域活性化カテゴリの 「兵士諸君の支援求む! 北九州に本格市街戦サバイバルゲームフィールドを実現しよう!」プロジェクト詳細ページです。
¥158,800
¥843,190
¥109,120
¥38,113
¥527,137
¥47,229
¥87,156
¥534,336
¥1,112,900
¥909,730
¥22,624,614
¥636,800
¥141,320
¥622,270
¥639,595
Sakecha
2016.01.03
Daiki0513
2015.12.01
藤田正博
2015.11.30