

<成城で味わう至福のスイーツ体験>特別な1周年新作アフタヌーンティー限定募集
¥319,800
下方のHTMLコードをコピーして、あなたのWebサイトやブログに用途に あわせて様々な形のプロジェクト概要を表示して応援しよう!
忙しい毎日に。「ハーブのリキュールカモミール」でほっとひと息つきませんか?
皆様、初めまして。浦霞醸造元 株式会社佐浦 営業部の高橋と申します。
弊社は1724年に創業し、宮城県塩釜市で長年酒造りを行って参りました。
この度、新開発しました「ハーブのリキュールカモミール」は、弊社の長い歴史でも初めての挑戦となります、地元産ハーブと日本酒を組み合わせた新感覚のハーブリキュールです。是非、お楽しみいただければと思います。
弊社第二工場矢本蔵に隣接する、東松島市の赤坂農園内の「香りのハーブ園」で栽培したカモミールを100%使用し、低アルコールタイプの純米酒に漬け込み造りました。
※写真は赤坂農園内の「香りのハーブ園」の様子
リンゴ様のやわらかな香りと日本酒の香りが調和、糖類を加えない日本酒由来の優しい自然な甘みが特徴です。「ハーブのリキュールカモミール」は、ハーブのもつ美味しさと心地良い香りを引き出すため、「着色料」「香料」「糖類」は一切使用しない「無添加」にこだわりました。やすらぎと癒やしのひとときをお楽しみいただけるよう、自然由来の優しい味わいを目指しました。
本商品のキャッチコピーは「ハーブリキュールのある暮らし」です
現在、新型コロナウイルス感染拡大の影響もあり様々な制約を受けています。今までの日常を取り戻すにはまだまだ時間はかかりそうです。そんな「おうち時間」に少しでも「癒やし」や「くつろぎ」を届けたいと思い、「ハーブのリキュールカモミール」の飲み方提案、そして料理研究家にも依頼しペアリング提案なども実施しました。日々の生活に寄り添う商品として、皆様の暮らしの中に取り入れていただければ嬉しいです。
「ハーブのリキュールカモミール」は、リンゴ様のやわらかな香りと、日本酒由来の優しい自然な甘みが特徴です。様々なシーンに合わせて、ハーブの心地よい香りと美味しさをお楽しみ下さい。
①人肌より少し温かいくらいにあたためて
40°くらいに温めると、カモミールの香りが広がり、やさしい甘みや苦み、渋みの味が引き立ちます。全体的に柔らかい味わいとなりバランスも良好です。おやすみ前のリラックス時間におすすめします。
②牛乳で割って優しい味わい
*おすすめの比率
【Ice】 ハーブのリキュール:牛乳=2:1
カモミールの香りや甘みが感じられ、とろっとした口当たりとともにカモミールの心地よい苦みがマイルドに調和します。
【Hot】 ハーブのリキュール:牛乳=1:2
全体的にやさしい味わいとなり、カモミールの香りがほんのり感じられます。ミルクのまろやかさと風味が合わさり、ほっとする味わいです。
③リンゴジュースで割ってすっきり飲みやすく
リンゴの甘みとカモミールの風味が溶け合いすっきり飲みやすいのが特徴です。シナモンのような香りをまとい、いつものリンゴジュースがちょっとスパイシーな味わいになります。お風呂上がりにおすすめです。
*おすすめの比率
ハーブのリキュール:リンゴジュース=2:1
④アイスクリームにかけて大人なデザート
濃厚なバニラアイスとカモミールのほろ苦さが加わり、少し贅沢な大人な味わいとなります。少し溶けてきた頃が食べ頃です。
*おすすめの食べ方
お好きなバニラアイス+ハーブのリキュール(大さじ2)
いつもの料理とは違う大人な味わいを是非お楽しみ下さい!
①ボンゴレビアンコ
アサリをハーブリキュール蒸しにしてスパゲッティと合わせます。白ワインとは異なるフレーバーなので、カモミールのやさしい香りがほのかに感じられます。
②ハーブポークソテー
バジルやパセリ、ディルなどを細かく刻んで塩・コショウ・ハーブリキュールとオリーブオイル・バルサミコ酢少々で豚肩ロース肉をマリネにしてから焼きます。グリル豚肉との組み合わせがおすすめです。
③リンゴのキャラメリゼ
キャラメルがけをする仕上げの際にハーブリキュールを加えます。本来はラム酒やカルバドスなどを加えるところにハーブリキュールを使用します。キャラメリゼはアイスクリームに添えたり、ケーキに混ぜたりアレンジが可能です。ハーブリキュールの香りや甘みが広がり、大人デザートの味わいです。
④紅茶のシフォンケーキ カモミールクリーム添え
ハーブリキュールの風味が紅茶と合うので、ケーキを食べるときのホイップクリームに香りづけて使用します。ほのかに香るやさしい香りが特徴です。紅茶のシフォンケーキがおすすめですが、パンケーキのクリームとしても楽しめます。
※詳細なレシピは下記をご参照下さい!
本商品のラベルイメージは、ハーブリキュールチームメンバー自らがデザインして製作しました。若い方にも手に取ってもらいたい!そんな思いを込めて、見た目のインパクトやSNS映えも意識しました。
弊社商品を飲んだことのない消費者の方も対象として意識したため、商品名にはあえて「浦霞」を入れない方向で検討しました。また、カモミールの実際の色を抽出した「黄色の帯」を用いて目立たせております。本商品はやわらかな印象があるため、商品名もやわらかさを感じられる語調にして「ハーブのリキュールカモミール」と命名しました。
「Urakasumi Herb Liqueur」の右下の01はハーブリキュール第1弾という意味であり、植物図鑑の1ページ目をイメージとしています。今後フレーバー展開した際に、02となり、2ページ目を意味します。今後の展開も楽しみにしていて下さい!
弊社では、宮城県産の原料を使用した日本酒ベースのリキュールを製造、出荷することにより、地域風土の発信とともに日本酒の楽しみ方の幅を広げていきたいと考えております。今回のクラウドファンディングでは、日本酒とハーブに焦点を置いて開発しました「ハーブのリキュールカモミール」のPRと認知拡大、こだわりなどを紹介していき、日本酒の持つ奥深さや楽しみのきっかけを提供したいと考えました。
弊社の酒造りの特徴として、味と香りの調和の取れた「品格のある酒」を目指しています。日本でも屈指の米どころ、宮城県で収穫される米を主として使用するなど地域性にもこだわり、また大吟醸酒には山田錦などの酒造好適米を磨き抜き、低温で長期間発酵させることにより、香りが高く淡麗でありながらも米の旨味がほどよく感じられる飲み飽きしない酒質を追求しております。
リキュール商材としては、過去に宮城県産の梅、柚子、イチゴを使用した商品開発にも積極的に取り組んで参りました。地域の食文化に寄り添った酒造りを目指すことで、地域貢献にも繋がるものと考えます。
アルコール離れが深刻化する中、より多くの皆様に日本酒の魅力を発信することで、日本酒の持つ奥深さや楽しさのきっかけを提供し、新しいファン層の獲得と日本酒の新たな切り口をつくる商品として新提案したいと考えました。また、本年は「東日本大震災」の発生から10年です。震災後に土地が整備された赤坂農園内の「香りのハーブ園」と弊社コラボ商品「ハーブのリキュールカモミール」は、「地域復興や地産地消を大切にしたい」という思いも込められています。
2011年3月11日に発生した東日本大震災から本年で丸10年となりました。弊社も地震と津波の被害を受け、蔵の壁が崩れたり倉庫で保管していた商品が破損。仕込みタンクや道具類も被災し、何から手をつけていいか分からないほどの状況でした。
今回開発しました「ハーブのリキュールカモミール」の、ハーブ原料の仕入れ先でもあります赤坂農園内の「香りのハーブ園」も、震災以降に土地が整備されてハーブ栽培が始まりました。震災から10年の歩みとして、地元産ハーブを使用した地域貢献や地産地消を目指したコラボ商品としても開発されました。
※写真は「香りのハーブ園」管理者 渡邉様
赤坂農園は昭和30年代後半に山林を開拓して牧場としてスタートしました。2011年、東日本を襲った大地震により大津波が発生し宮城県沿岸部では住宅や農地が流されました。被災地沿岸部の一刻も早い復旧のため大量の土砂が必要となったため、牧場の土砂を全て無償提供。復旧工事が一段落した後、牧場を見渡せば山林原野が総面積6ヘクタールの全て平坦な農地へと生まれ変わりました。東日本大震災からの一刻も早い復興を願い、津波塩害に遭った田畑でもたくましく育つ作物として綿花栽培が始まりました。そこから「東北コットンプロジェクト」が立ち上がり、これがきっかけに、ラベンダー園、ハーブ園、行者ニンニク等を始めたいという生産者が集まり現在の農園の形となりました。
◆赤坂農園
WEBサイト http://akasakafarm.com/ 宮城県東松島市大塩寺沢9番地
「香りのハーブ園」の管理者 渡邉様とも相談しながら、様々な種類のハーブをいただき試行錯誤を重ね試作を行いました。きき酒ではラベンダー、レモングラス、ローズゼラニウム、ペパーミントなどを使用し、ハーブリキュールメンバーだけでなく蔵人や20代~30代の若手社員の意見を中心に情報収集しました。他にも、他社で販売している「ハーブリキュール」商品を調べて特徴や味わいについても確認しました。
「ハーブのリキュールカモミール」のベース酒として使用されているのは、「低アルコール純米酒 萩の白露」です。日本酒ではありますが、宮城県で開発された低アルコール純米酒用酵母を使用し、アルコール分9度ほどのライトで甘酸っぱい新感覚の低アルコール純米酒です。女性の方や日本酒を飲んだことのない方への提案としても開発しました。
弊社商品を飲んだことのない方にも知っていただきたいという強い思いもあり、あえて度数の高い商品ではなく、「低アルコール」「甘口」に特化した「萩の白露」をベースとすることにこだわりました。
「ハーブのリキュールカモミール」で使用されるカモミールは、すべて赤坂農園内の「香りのハーブ園」で作られた国産ハーブとなります。 弊社きき酒においても、カモミールのもつリンゴ様のやさしい香りと甘みを感じる落ち着いた味わいに美味しいとの意見も多く、他にも季節に応じて飲み方提案も楽しめるのではないかと考え選定しました。
2020年11月より試験販売開始となりました。
販売先としては、①浦霞酒ギャラリー②浦霞オンラインショップ③イーストファ-ムみやぎ様(赤坂農園経営店舗)の3箇所限定で行いました。
試験発売期間中は料理研究家に依頼し、「ハーブのリキュールカモミール」を使用したペアリングの提案、ハーブリキュールメンバーでは飲み方提案なども検討し、本商品を飲んで楽しむだけではなくアレンジの仕方といった楽しみ方についても追求して参りました。
※写真は地元の大学生へアンケート調査で訪問した様子
宮城県内の大学にも訪問し、本商品のPRとアンケート調査を行いました。若い方の意見を収集し一般発売に向けて準備を進めました。
※写真は地元イベント「暮らしの市」に参加した様子
年に2回地元塩釜市で開催される「暮らしの市」イベントにもブース出店し、消費者の声を収集しました。ブースの装飾も「ハーブのリキュールカモミール」をイメージして統一感を演出し、PR販売を行いました。
この度、一般発売を前にしてマクアケのサポーター様限定で先行発売をいたします。一般発売の際は、宮城県内限定商品として販売いたしますので、県外エリアでの取り扱いは基本的にございません。ハーブリキュールチームとしては、今後は別フレーバーの展開やアレンジの幅をもっと増やしていきたいと考えております。
※「試験販売を経てマクアケでの初挑戦」となります!
※今後の展開次第では県外エリアでの発売の可能性もございます。予めご了承下さいませ。
◆2021年10月7日(木)プロジェクト開始
◆2021年10月30日(土)プロジェクト終了
◆2021年11月よりリターン品を順次発送
※やむを得ず納期に変更がある場合は活動レポートにてお知らせ致します。
①2,800円コース
・ハーブのリキュールカモミール 500ml 1本
・カモミールポプリ 1個
②4,500円コース
・ハーブのリキュールカモミール 500ml 1本
・カモミールポプリ 1個
・純米吟醸 浦霞No.12 720ml 1本
※リターン品の中にお酒が含まれています。20歳未満の方は購入できません。
①ハーブのリキュールカモミール
容量:500ml 。アルコール分:8度以上9度未満。箱なし。冷暗所保管。
②純米吟醸 浦霞No.12
容量:720ml。アルコール分:15度以上16度未満。箱なし。冷暗所保管。
特徴:爽やかな香り、心地良い酸味のあるキレの良い味わい深い純米吟醸酒です。
※本商品に使用している酵母は昭和40年に弊社の吟醸醪から分離され、後に公益財団法人日本醸造協会に「きょうかい12号酵母」として登録されました。浦霞の吟醸造りへの挑戦の歴史を象徴した商品です。
③カモミールポプリ
赤坂農園内の「香りのハーブ園」のカモミールを使用して製作しました。
・ジャーマンカモミール10g。
・直射日光や高温多湿を避けて保管して下さい。
・雑貨ですので飲用不可となります。
・妊娠中の方やアレルギーをお持ちの方はご遠慮ください。
※できる限り丁寧に仕上げ作業をしておりますが、すべて手作業で作成しておりますのでハンドメイド品であることをご理解いただきますようお願いいたします。返品、交換はお受け致しかねますので予めご了承下さい。
※非売品のため、一般発売時のカモミールポプリの販売予定はございません。
皆様からの資金は、今後のプロモーション活動の費用に充てさせて頂きます。
①販促物の制作費
②イベント・コラボ企画運営費
③情報収集および研究開発費
※写真は「ハーブのリキュールカモミール」のプロジェクト実行チーム
ハーブリキュールチームは営業部、企画部、研究開発室のメンバーで構成されており、2020年2月より結成されました。各部署との情報共有を図りながら企画検討を行い、ハーブの選定やきき酒など繰り返し試作に励みました。また、今回のプロジェクト実行メンバーも若手社員を選出し、若い目線からの意見やアイディアなども本商品に活かしました。弊社では他にもプロジェクトチームがいくつかあり、市場状況や消費者様のニーズに合わせてより良い商品開発に向けて取り組んでおります。皆様、どうぞ宜しくお願い致します!
私達は「ハーブのリキュールカモミール」のクラウドファンディング成功に向けて、ハーブの原料先としてコラボしました赤坂農園内の「香りのハーブ園」様と日々打ち合わせを行いながら、弊社製造部とも連動のうえ企画を進めています。カモミールポプリは、「香りのハーブ園」の管理者渡邉様よりご準備いただきまして、袋詰めなどは我々もお手伝い致しました。できる限り丁寧に仕上げ作業をしておりますが、すべて手作業となりますのでハンドメイド品であることをご理解いただきますようお願いいたします。そのため返品・交換はお受け致しかねますので予めご了承下さい。 本文中に記載しておりますスケジュールは、あくまでプロジェクト公開時点の予定です。応援購入の性質上、配送遅延のおそれがございます。 原則として、配送遅延に伴う応援購入のキャンセルはできませんが、リターン配送予定日から2ヶ月を超えた場合には、希望者に限りキャンセルにて対応致します。 当リターン品にはお酒が含まれています。20歳未満の方はご購入できません。 また、お酒とカモミールポプリをセットで梱包いたします。カモミールポプリは袋詰めしており、匂いが逃げないよう密閉しておりますが、万が一お酒のボトルなどに匂いが付く可能性もあります。予めご理解いただいたうえでの購入をお願い申し上げます。
文章のトップに戻る
このプロジェクトはAll in型です。目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2021年10月30日までに支払いを完了した時点で購入が成立します。
2,800円(税込)
◆ハーブのリキュールカモミール 1本
・容量:500ml。アルコール分:8度以上9度未満。箱なし。冷暗所保管。
※原材料に由来する成分がオリとなることがありますが、品質に問題ありませんので安心してお召し上がりください。開栓後はできるだけお早めにお召し上がりください。
◆カモミールポプリ 1個
・ジャーマンカモミール10g。
・直射日光や高温多湿を避けて保管して下さい。
・雑貨ですので飲用不可となります。
・妊娠中の方やアレルギーをお持ちの方はご遠慮ください。
※赤坂農園内の「香りのハーブ園」のカモミールを使用して製作しました。非売品のため、一般発売時のカモミールポプリの販売予定はございません。
※できる限り丁寧に仕上げ作業をしておりますが、すべて手作業で作成しておりますのでハンドメイド品であることをご理解いただきますようお願いいたします。返品、交換はお受け致しかねますので予めご了承下さい。
※リターン品の中にお酒が含まれています。20歳未満の方は購入できません。
4,500円(税込)
◆ハーブのリキュールカモミール 1本
・容量:500ml。アルコール分:8度以上9度未満。箱なし。冷暗所保管。
※原材料に由来する成分がオリとなることがありますが、品質に問題ありませんので安心してお召し上がりください。開栓後はできるだけお早めにお召し上がりください。
◆カモミールポプリ 1個
・ジャーマンカモミール10g。
・直射日光や高温多湿を避けて保管して下さい。
・雑貨ですので飲用不可となります。
・妊娠中の方やアレルギーをお持ちの方はご遠慮ください。
※赤坂農園内の「香りのハーブ園」のカモミールを使用して製作しました。非売品のため、一般発売時のカモミールポプリの販売予定はございません。
※できる限り丁寧に仕上げ作業をしておりますが、すべて手作業で作成しておりますのでハンドメイド品であることをご理解いただきますようお願いいたします。返品、交換はお受け致しかねますので予めご了承下さい。
◆純米吟醸 浦霞No.12 1本
・容量:720ml。アルコール分:15度以上16度未満。箱なし。冷暗所保管。
・特徴:爽やかな香り、心地良い酸味のあるキレの良い味わい深い純米吟醸酒です。
※本商品に使用している酵母は昭和40年に弊社の吟醸醪から分離され、後に公益財団法人日本醸造協会に「きょうかい12号酵母」として登録されました。浦霞の吟醸造りへの挑戦の歴史を象徴した商品です。
※リターン品の中にお酒が含まれています。20歳未満の方は購入できません。
「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、 フードカテゴリの 「浦霞の初挑戦!カモミール香る、ハーブと日本酒の新ハーモニー!」プロジェクト詳細ページです。
¥319,800
¥607,250
¥102,784
¥310,550
¥231,200
¥183,740
¥142,000
¥166,480
¥1,050,700
¥1,858,660
¥268,600
¥7,342,400
¥125,600
¥394,680
¥1,669,520
orangehippo
2021.10.30
ぷがちょふ
2021.10.30
terra 編集部
2021.10.27