arrow-down arrow-up arrow-right arrow-left arrow-down-02 arrow-up-02 arrow-right-02 arrow-left-02 menu earth star heart back reload logout login camera pc pc-02 sp sp-02 user user-02 user-03 user-04 box folder folder-02 clip check check-02 close close-02 search time time-02 time-03 mike key key-02 key-03 exclam exclam-02 pos pos-02 mail mail-02 chain chain-02 money question question-02 new book reset tag movie com com-02 com-03 com-04 bell calendar calendar-02 set set-02 swipe crown crown-02 cart home owner pen pen-02 pen-03 pen-04 pen-05 note note-02 plus minus women men case chart chart-02 network ameba ameba-02 line instagram instagram-02 widget hatena facebook facebook-02 twitter twitter-02 success success-02 funded notfunded pagenation-left-02 pagenation-left pagenation-right pagenation-right-02 description zoomin zoomout kirakira share clap heart_line mail_line bell_line heart_fill search_fill hash hash-02 store store-02 location makuake yconnect apple loudspeaker icon-user-share-people icon-eye-user-share icon-user-share-arrow icon-user-share-yen icon-warning icon-community-door icon-link icon-rankup icon-inquiry で手に入れよう

Makuake

プロジェクトを掲載するログイン

あなたの応援購入

応援購入したリターン

応援購入金額

0

など

シェア支援

シェアを見て訪問

シェアを見て支援

プロジェクトの期間が終了しました

シェア支援リンク
仲間にプロジェクトを紹介しよう

あなた専用のシェア支援リンク

シェア支援リンクなら、あなたのシェアで
何人がプロジェクトにやってきたか確認できます

コピーしました
プロジェクト進捗

【ご報告】今年のMANDOBAの味わい/国際コンクール受賞

日本酒MANDOBAプロジェクト支援者の皆さま

昨年は私たちのプロジェクトをご支援いただき、誠にありがとうございました。
しばらくご報告ができておらず申し訳ございませんでした。
昨年の皆様の多大なお力添えもあり、里山での取り組みも少しずつですが歩を進めることができています。私たちの近況を何度かに分けてご報告いたします。

◯今年のMANDOBAの味わい
今年もMANDOBAのリリースがはじまっています。
農薬も化学肥料も使わずに育てた酒米を、酵母無添加・生酛づくりで醸す酒 MANDOBA。米づくりから酒づくりまで自然の作用を尊重する製造方法のため、醸造年によって味わいが微妙に変化します。そ...

    ※応援購入するとコメントできます。

    プロジェクト進捗

    「MANDOBA - 越冬 -」を発送しました。

    みなさんに応援していただいたクラウドファンディング、最後のリターンとなる「MANDOBA - 越冬 -」を発送しました。

    今日、新潟はようやく秋の涼しさを感じる天気ですが、この夏は雨が降らず酷暑でした。人間によるわずかな散水の努力を慮ってか、稲たちは頑張って実ってくれました。
    稲たちに感謝の気持ちでいっぱいです。

    田んぼ仕事がひと段落するまでもう少しかかりそうですが、このあと秋の深まりとともに冬を迎える準備に入ります。
    「MANDOBA - 越冬 -」は、私たちたちの田んぼの近くにある、雪国ならではの保冷施設「雪室」を活用し、数ヶ月熟成させ味わいを深めたものです。

    順調なら今日から皆様の...

      ※応援購入するとコメントできます。

      リターンの紹介

      MANDOBA完成記念パーティーのご報告

      8月26日、MANDOBA完成記念パーティーを開催しましたので報告いたします。
      会場を新潟の旧家・小澤家の一室に変更し、私たちの先祖より伝わる漆塗りの膳一式を持ち込んでのパーティーでした。

      芽出・田休・出穂・刈上・越冬。はじめてMANDOBAの5シリーズが揃う贅沢なひととき。
      C’s kitchenの佐藤千裕さんがMANDOBAの地域素材を中心にペアリングの料理を用意してくれました。
      土地のストーリーが込められた一皿一皿。それぞれのMANDOBAが引き立ちます。
      さらにBar Book Box Storeの豊島 淳子さんの日本酒サーブも絶妙です。

      一方、竹田酒造店さん、わたご酒店さんの...

        ※応援購入するとコメントできます。

        刈上発送のお知らせ

        こんにちは。
        お盆明けに刈上の発送をいたしました。
        事後になってしまい申し訳ございません。

        7月20日過ぎに梅雨が明け、新潟は晴天が続いております。
        2週間くらいした8月初旬、「もしかしたら、ずっと雨降らないかも」と不吉な予感。
        以来、軽トラックに水の入ったタンクを積んで、MANDOBAの田んぼに運び、田んぼに散水を続ける日々です。

        お盆返上でひたすら山の田んぼに水を運んでおりました。
        そんなこんなで遅くなってしまい大変失礼いたしました。

        おかげさまで稲は頑張ってくれています。
        稲刈りまでもう少し。
        頑張って水を運びます!

          ※応援購入するとコメントできます。

          イベントのお知らせ

          日本酒イベント開催のお知らせ

          7.22(土)に「日本酒MANDOBA」初めてのイベントを新潟市で開催します!
          デザイン会社であるU・STYLEが米づくりから酒づくりまで挑戦し、この春リリースした日本酒MANDOBA(マンドバ)。
          クラファン期間中にはたくさんのご支援をいただき、ありがとうございました!

          「せっかくできた日本酒をみんなで楽しみたい!」ということで、日本酒MANDOBAはじめてのイベントを開催します!
          日本酒MANDOBAを企画段階から一緒につくってきた竹田酒造店さんやわたご酒店さんもお呼びして、一緒にお酒を飲みながら「デザイン会社がなぜ日本酒を?」「MANDOBAはどんな日本酒?」「生酛造りってなに?」...

            ※応援購入するとコメントできます。

            プロジェクト進捗

            「MANDOBA -出穂 The First Batch-」

            この度は私たちのプロジェクトにたくさんの応援をいただきありがとうございました。
            明日、「MANDOBA -出穂 The First Batch-」を発送いたします!
            5本セットの3本目としても、こちらのお酒をお送りします。
            [お酒の特徴]
            ・イメージ:若い穂が伸びやかに育つ頃の爽やかな夏空
            ・にごり(ロックやソーダでもおいしい)
            ・2度火入
            自然のめぐりが醸す酒をどうぞお愉しみください。

            次回は「MANDOBA -刈上 The First Batch- 」(720ml)をお届けします。
            来月8月中旬頃発送予定です。

            この後もどうぞよろしくお願いいたします!

            • ともぞうこころのはいく

              楽しみに待っています❗

            ※応援購入するとコメントできます。

            プロジェクト進捗

            「田休」発送いたしました!

            この度は私たちのプロジェクトにたくさんの応援をいただきありがとうございました。
            本日、「MANDOBA -田休The First Batch」を発送いたしました!
            5本セットの2本目としても「田休The First Batch」をお送りします。
            自然のめぐりが醸す酒をどうぞお愉しみください。

            次回は「MANDOBA -出穂 The First Batch- 」(720ml)をお届けします。
            来月7月上旬頃発送予定です。

            この後もどうぞよろしくお願いいたします!

              ※応援購入するとコメントできます。

              イベントのお知らせ

              棚田にきてくれて、ありがとう!


              先日、ご案内した田植え&除草のサポーター、続々と申し込みをいただいています。

              先週末から始まった安塚での田植えには、MANDOBAをコーディネートしてくれたわたご酒店さん(ファミリーで♪)と、酒造りを担ってくれた竹田酒造店の竹田さんが来てくれました。

              「めちゃくちゃ気持ちのいいところですね!」
              昼食を囲みながら会話も弾みます。

              コロナでできなかったけど、人と交流するってこんなに楽しいことだったのね、と改めて思いました。

              見学希望・参加希望の方はどうぞお問い合わせください。



                ※応援購入するとコメントできます。

                イベントのお知らせ

                【お手伝い募集!】安塚で無農薬の米作りを体験してみませんか?

                クラウドファンディングでご支援いただいた皆様

                先日は日本酒を応援購入いただき、ありがとうございました!
                今年ももうすぐ、安塚で無農薬の米づくりが始まります。
                たくさんのお力添えもいただき、今年は田んぼの面積を昨年の2倍に増やすことができました。
                今年は出来るだけ多くの方に、私たちの無農薬の米作りに関わっていただければと思っています。

                そこで、田植えや除草作業を手伝ってくださる方を募集いたします!
                私たちは今年、5/20頃から1週間ほど田植えを行い、その後一ヶ月間ほど道具を使用した草取りをほぼ毎日やる予定です。
                この期間の間、ご都合の良い日に日帰りでお手伝いに来ていただける方を募集いたします...

                  ※応援購入するとコメントできます。

                  プロジェクト進捗

                  「芽出」発送いたしました!

                  この度は私たちのプロジェクトにたくさんの応援をいただきありがとうございました。
                  本日、「MANDOBA -芽出The First Batch」を発送いたしました!
                  3本セット、5本セットの1本目としても「芽出The First Batch」をお送りします。
                  自然のめぐりが醸す酒をどうぞお愉しみください。

                  次回は「MANDOBA -田休 The First Batch- 」(720ml)をお届けします。
                  来月5月下旬頃発送予定です。

                  この後もどうぞよろしくお願いいたします!

                    ※応援購入するとコメントできます。

                    活動レポートとは

                    ここは実行者の活動を応援したり、意見を伝えるための場所です。山あり谷ありのチャレンジを温かい目で見守りましょう。

                    実行者に質問がありますか?

                    実行者にメッセージを送って、プロジェクトについて質問することができます。