

心地よく眠りたい貴方に。プロが導く究極の解答『水枕革命』朝・睡眠・人生に変化を!
¥110,000
下方のHTMLコードをコピーして、あなたのWebサイトやブログに用途に あわせて様々な形のプロジェクト概要を表示して応援しよう!
「近年キャッシュレス化が進んでコンパクトな財布が人気になっているけど、できればお札は折りたくない、、、」
そんな声にお応えするため、最小サイズ・最軽量に挑戦しながらも使いやすさを追求した長財布として、「tsutsuco model-長財布」を開発しました。
コンパクトな財布にありがちな、「出しやすいけどしまいにくい、、、」
という悩みを解消して、出しやすくしまいやすい構造にこだわっています。
また、小さい、薄い、軽いというとチープな作りになりがちですが、丈夫に長く使っていただくためにALL手縫い製で、ひとつひとつ手作業で細部まで丁寧に作り上げています。
「tsutsuco」という名前は、大切なカードやお金を「つつみこむ」ようにしっかりと収納し、簡単にスマートに取り出せる。という想いを込めて名付けました。
製作者の技術とこだわりをたっぷり詰め込んだ「tsutsuco model-長財布」をご紹介します!
パンツのポケットやジャケットの内ポケットに財布を収納するとき、できるだけ小さく目立たない方がスマートですよね。
また、バッグもコンパクトなものが多くなっていますので、財布も小さくかさばらないようなものにしたい。
最小サイズに挑戦するため、お札を折らずに収納できる限界のサイズを目指しました。
サイズは16.5×8.5㎝と、一万円札のサイズ(16.0×7.6㎝)とほとんど変わりません!
一般的な長財布(自社製品)と比べると違いは歴然!
かなり小さくなっていることがお分かりいただけると思います。
薄さもたったの1.5㎝。薄く仕上げるため、使用する革を漉いて薄くしています。
外装・内装含めすべて栃木レザー(国産・タンニン鞣しの牛革)を使用していますが、
無駄を徹底的に省いた設計と革を薄く漉くことによって、約86グラムと非常に軽く仕上げています。
※天然素材ですので重量は多少前後することがあります。ご了承ください。
革を漉いて薄くするとぺらぺらになってしまうと思われるかもしれませんが、熱圧着によりしっかりと裏処理をしていますので、薄さの割にしっかりとした感触に仕上がっています。
革の裏処理をきちんとすることにより、毛羽立ち感がなくツルツルになるため、サイズが小さくてもお札などがスルッと取り出しやすくなります。
小さくて軽いけど全然入らない、、、では意味がありません。
もちろん容量にもこだわって、たくさん入るよう設計しています。
右からお札、カード(カードポケットに入れているカード、重ねてまとめているカード)、小銭とたっぷり入ります。
小銭入れの左側のスペース、かぶせの裏側のスペースにはレシートやチケットなどが収納できます。
中身をすべて出してみました。
お札20枚、コイン20枚、カード14枚が入る大容量。
更にチケットやレシートなどのスペースもあり、たっぷり収納できます。
「tsutsuco model-長財布」は、最小サイズ・最軽量に挑戦しながらも、使いやすさを追求して設計しています。
いくら小さくても、お札の角が折れてしまったり、必要なものが出し入れしにくければ意味がありませんよね。
サイズ・重量・使いやすさのバランスをとるため、何度も試作品を作り試行錯誤して現在の形を生み出しました。
小さな「tsutsuco model-長財布」に詰め込んだたくさんの工夫をご紹介します。
※画像はオプションでカード入れを追加したものです。
薄さを追求して超シンプル構造になっているため、小銭入れ、カードポケットがそれぞれ仕切りの役割を果たしています。
それぞれの仕切り(小銭入れとカードポケット)はサイドを固定していないため可動式になっていて、必要な場所をガバッと大きく開けることができます。
札入れスペースもガバッと大きく開き、財布のサイズをぎりぎりまで小さくしても出し入れがしやすくなっています。
マチにたっぷりとゆとりを持たせているので、お札を出し入れしやすい広い空間ができます。
また、革の裏面はしっかりと処理してツルツルになっていますので、引っ掛かりが無くスルッと出し入れできます。
そのため、取り出しやすいのはもちろん、入れるときにもお札の端が折れずにスルッと簡単に収納することができます。
※画像はオプションでカード入れを追加したものです。
このように、お札をきれいなま簡単に出し入れすることができます。
お札は20枚程度収納できます。
薄さと軽さを追求する過程で、大きく見直したのがカードポケットの構造です。
通常は2枚の革を縫い合わせてカードポケットを作りますが、1枚の革に切り込みを入れた構造にすることで、薄さと軽さを実現しています。
更に、1つのポケットに2枚ずつ入れることで、カード自体がポケットの役割を果たしてくれるため、カードの出し入れがしやすくなります。
1枚の仕切りにカードポケットが2か所ついているため、4枚のカードが収納できます。
※画像はオプションでカード入れを追加したものです。
このように、残っているカードの背面側に収納したいカードを差し込むことで、残っているカードがポケットの役割となり、スマートに簡単に収納することができます。
通常は仕切りは1枚のみで、4枚のカードの収納ができる仕様になっていますが、オプションで仕切りを1枚(カード4枚分)追加することができますので、最大で8枚のカードをポケットに収納することができます。
(オプション料金:税込2,000円)
商品購入後にオプションをご購入ください。
※オプションのみの購入はできませんのでご注意ください。
※カード入れを追加しても収納可能容量(カード14枚)は変わりません。
カードポケットに入りきらないカードは、重ねて小銭入れとの間に収納できます。
よく使うカードはカードポケット、あまり使わないカードは重ねて収納すると便利です。
合計で14枚程度のカードを収納することができます。
小銭入れは、厚みの出ないシンプルな構造ながら、使いやすさを追求して設計しています。
小銭入れは通常袋状に縫っていることが多いですが、仕切りの間に小銭を入れるような構造になっています。
仕切りのサイドを固定していないため、ガバッと大きく開いて小銭が取り出しやすくなっています。
小銭入れにはフラップが付いているので、小銭が簡単にこぼれず安心です。
ボタンやファスナーではなくフラップにすることで、フラップを起こすだけでスマートに小銭を取り出す事ができます。
フラップは内側に折り込んでいるだけですが、しっかりと折り目を付けていますので逆さにしてもコインが落ちません!
手前の空いているスペースには、レシートやチケットなどを収納することができます。
ファスナーなどが無く左右対称のデザインにしているため、左利きの方でも使いやすい構造になっています。
シンプルな中にも使いやすさの工夫をたっぷり詰め込んでいますので、ぜひ一度お試しいただければと思います。
「tsutsuco model-長財布」は設計から仕上げまで、基本的には全工程を一人で行っています。
ひとつひとつの工程をすべて手作業で行いますので、量産品では感じられない技術や製作者のこだわりを感じていただけると思います。
「tsutsuco model-長財布」はミシンを使用せず、全て手縫いで製作しています。
革に穴を開け、蝋をしみこませた糸で、ひと針ひと針手作業で縫っていきます。
手間はかかりますが、縫い目が美しく、糸や縫い目の風合いにミシンには出せない独特な味が出ます。
見た目の美しさや風合いも大きな魅力ではありますが、手縫いの大きなメリットは、丈夫に仕上がり、長く使えることです。
手縫いの手順とミシンの手順で縫った場合の内部がどうなっているのかを見るためのサンプルです。左が手縫い、右がミシンです。
手縫いは糸に蝋を塗り込み、クロスさせながら縫っています。縫い目の中でクロスされた糸同士が摩擦でくっつくように固定されるので、簡単には抜けにくくなっています。
ミシンは糸に蝋を塗ることができないのと、上糸と下糸をひっかけながら縫うため、一度糸が切れればスルスルと糸が抜けてしまいます。
糸を切って抜けやすさを比較したサンプルです。上がミシン、下が手縫いです。
ミシンの方はスルスルと抜けてしまいますが、手縫いの方はほとんど抜けていないことがお分かりいただけると思います。
ポケットの入り口部分やマチの縫い合わせ部分など、力のかかりやすい部分は革が切れてしまうことがあるので、補強のために二重に縫ったり、縫い目の位置を調整して切れにくくするための工夫をしています。
共に歩む相棒として長く使っていただきたいという想いで、少しでも丈夫に仕上がるよう、ひとつひとつ丁寧に製作しています。
革はすべて上質な栃木レザーを使用しています。
ハードタイプでしっかりとしたコシ感があり、クリアな光沢と発色の良さが特長です。
革の色は使い込んでいくうちに経年変化していきますので、新品がピークではなく、馴染んでいったのちにピークが訪れます。
長く愛用頂くことで自分だけの革を育てることができ、愛着を持ってお使い頂けると思います。
こちらの財布とトレーは同じ革を使用していますが、トレーは1年半ほど前に製作したため、革の色が経年変化しています。
トレーと違い財布は毎日触るため、手の脂によりさらに変化が進みやすく、お客様の使用状況によっても変わってきます。
自分だけの革の変化をぜひお楽しみください。
栃木レザーとは、日本だけでなく世界でも高い評価を得ている、天然のベジタブルタンニン鞣しの革を作っている会社です。
2018年12月5日 栃木レザー株式会社様 見学にて
ピット層と呼ばれるタンニン溶解液に長い期間皮を漬け、革へ変貌させる昔ながらの技術を今に伝承する数少ないタンナー(革の鞣し工場)です。
タンニンとは植物の渋のことで、鞣しとは動物の「皮」を防腐して、製品として使用できる「革」にすることです。
タンニン鞣しの革は渋により、革の複雑に絡まった繊維が収縮して出来上がる堅牢な革です。
そして革に含まれるタンニンや油分が紫外線や空気に触れて酸化することで革が変色していくので、経年変化を楽しむことができます。
「tsutsuco model-長財布」は自分好みにカスタマイズしていただくことが可能です。なんと、、、
①外装の革のカラー
②内装の革のカラー
③ステッチのカラー
をそれぞれお選びいただくことができます!
こちらは外装がレッド、内装がベージュです。
内装はカードケースと小銭入れ部分、それ以外は外装になります。
このように、ベーシックな色と明るい色を組み合わせるのもお洒落ですし、明るい色同士を組み合わせるのもインパクトがあって素敵です。
こちらは外装も内装も同色でブラックです。
同色もシンプルで素敵ですよね。
革はシンプルに同色で、ステッチのみ違うカラーにするのも良いと思います。
革は7色、ステッチは13色ご用意していますので、最大637通りの組み合わせが可能です。
量産品ではここまでの細かいカスタマイズは難しいと思います。
ひとつひとつ手作業で制作しているからこそできるカスタマイズで、ぜひ自分だけのお気に入りの組み合わせを考えてみてください。
革は7色からお選びいただけます。
手前から
・ブラック
・ブラウン
・ブルー
・グリーン
・レッド
・オレンジ
・ベージュ
※外装も内装も素材は同じ(栃木レザー 牛革・タンニン鞣し)です。
ステッチは13色からお選びいただけます。
糸に蝋を染み込ませるので、上の写真の色よりも少し落ち着いた(暗い)色味になります。
以下のステッチの画像を参考にしてください。
上から
・ブラック
・ダークブラウン
・ブラウン
・麦色
・ブルー
・ライトブルー
・グリーン
・ライトグリーン
・レッド
・ピンク
・オレンジ
・イエロー
・ホワイト
ご希望の方には、アルファベット13文字(スペース含む)までの刻印を無料でお入れします!
お名前、会社名、記念日、好きな言葉など、ご自分用にはもちろん、ギフトにもぜひご利用ください。
・文字の種類:
アルファベット 大文字、小文字(ミックス可能)
数字 0~9
記号 . , : ; ! ? / ' _ - & # $ % @
・文字数:13文字まで(スペースも1文字にカウントします)、1行のみ
※サイズ・位置は指定できません。2行に分けることはできません。
※ご連絡いただいた内容をそのまま刻印します。お間違えの無いようご確認ください。
文字の記入間違いによる返品や交換は受け付けられませんのでご注意ください。
・サイズ: 縦8.5cm × 横16.5cm × 厚み1.5cm
・重量: 約86g
・素材
革: 牛革(栃木レザー)、タンニン鞣し
金具:真鍮
・生産国: 日本(大阪)
・容量: お札20枚、カード14枚、小銭20枚
※サイズ・重量は設計時の数値ですので、革の厚み等により個体差があります。
※開発中の製品のため、デザイン・仕様は一部変更になる可能性があります。
※ 天然素材のため、色の濃淡や、シワ、傷跡等がある場合があります。また、革の生産ロットによって色合いや質感に差があったり、ご利用のモニター環境によって写真と現物の色に差がある場合もございます。ご了承のうえご購入いただきますようお願いします。
※水濡れや汗などにより色落ちが生じることがございます。淡色の衣料などとの組み合わせにはご注意ください。
・「tsutsuco model-長財布」【超早割 10%OFF】
19,939 円(税込) 限定20個
・「tsutsuco model-長財布」【早割 5%OFF】
21,047 円(税込) 限定40個
・「tsutsuco model-長財布」
22,155 円(税込) 限定100個
外装・内装のカラー(全7色)、ステッチカラー(全13色)をお選びいただけます。
無料で刻印名入れができます。
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
Q アフターケアはありますか?
A もちろんございます。万が一の初期不良から、長年お使いして頂いた製品の修理まで喜んでお承り致します。
Q 包装はどんな感じですか?
A 緩衝材で包んでレターパックプラスで発送の予定です。
ご希望の方にはギフトラッピングをご用意しています。(箱はございません)
12月下旬 プロジェクト開始
2月末 プロジェクト終了
5月末までに、ご注文いただいた順で生産・発送いたします。
※スケジュールはプロジェクト公開時点の予定です。注文数や材料の入荷状況等により、配送日が前後するおそれがございます。
※発送予定や仕様に変更が生じた場合は、活動レポート等で随時報告いたします。
大阪の工房で、手縫いを得意とした革製品専門店を開業しています。主に鞄、財布、小物を中心に製作しており、オーダーメイドでお客様のご要望に合わせた製品も多数製作しています。
長く愛着を持って使って頂けるものを作ることをモットーとし、丈夫にするための縫い方を工夫したり、糸にしみこませる蜜蝋やコバ処理の薬剤を自作したりと、日々試行錯誤を重ねています。
手に馴染む形や、使いやすさ・機能をとても大切にしていますので、オリジナルの型紙は日々改良を重ねています。
そんなこだわりを詰め込んだ「tsutsuco model-長財布」を、1人でも多くの方にお届けしたいと思っています。ぜひ手に取って頂けると嬉しいです。
大分県出身
1999年 手縫いの革製品と出合い、独学ではじめる
2002年 本格的な技術を習得するために、2年間ほど師匠のもとで修行
2015年 独立。革製品製造販売を開始する
2017年 第35回日本革工芸展 入選
2018年 大阪に転居。セレクトショップの一画をアトリエとして活動をはじめる
2019年 ジャパンレザーアワード 審査員賞 受賞
2020年 大阪府立佐野工科高校にて、特別非常勤講師としてレザークラフトを教える
2021年 大阪市西区新町に工房兼ショップに移り6/15に開店する
一緒に働く仲間を増やすことと、新店舗の開業資金として使わせていただきます。
現在、工房で1人ですべての工程を行っています。一緒にアイディアを出し合ったり協力できる仲間を作ることで、1人では難しいことにも挑戦し、事業を拡大していきたいと思います。
また、工房はビルの5階にあり、なかなかお客様に気軽に商品を手に取っていただく機会が少ないので、新しく店舗を開業することで、より身近に簡単に商品を手に取っていただけるようにしたいと考えています。
・サイズ・重量は設計時の数値ですので、革の厚み等により個体差があります。 ・開発中の製品のため、デザイン・仕様は一部変更になる可能性があります。 ・天然素材のため、色の濃淡や、シワ、傷跡等がある場合があります。また、革の生産ロットによって色合いや質感に差があったり、ご利用のモニター環境によって写真と現物の色に差がある場合もございます。ご了承のうえご購入いただきますようお願いします。 ・予想を超える多くの応援購入をいただいた場合、発送のスケジュールが変更になる可能性があります。その場合は活動報告で随時ご連絡させていただきます。 ・本文中に記載させていただいたスケジュールは、あくまでプロジェクト公開時点の予定です。応援購入の性質上、配送遅延のおそれがございます。原則として、配送遅延に伴う応援購入のキャンセルはできませんが、リターン配送予定月から3ヵ月を超えた場合には、希望者に限りキャンセルにて対応させていただきます。
文章のトップに戻る
このプロジェクトはAll in型です。目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2023年02月27日までに支払いを完了した時点で購入が成立します。
2,000円(税込)
※注意※こちらはオプションです!!商品購入後にご購入ください。オプションのみのご購入はできません。オプション:カードポケット(4枚分)追加
22,155円(税込)
商品:tsutsuco model-長財布 通常仕様(カード入れ4枚) × 1点
※通常使用のカード入れは4枚収納です。追加(4枚)をご希望の場合は商品購入後にオプション(税込み2000円)をご購入ください。
・外装革のカラーをお選びください。
・内装革のカラーをお選びください。
・ステッチのカラーをお選びください。
・刻印名入れをご希望の方は、名入れの内容をご記入ください。
・ギフトラッピングをご希望の方は「希望する」とご記入ください。
カラーについて
間違いのないように選択してください。
選択間違いによる返品や交換は受け付けられませんのでご注意ください。
刻印名入れについて
・文字の種類:
アルファベット 大文字、小文字(ミックス可能)
数字 0~9
記号 . , : ; ! ? / ' _ - & # $ % @
・文字数:13文字まで(スペースも1文字にカウントします)、1行のみ
・サイズ・位置は指定できません。2行に分けることはできません。
・ご連絡いただいた内容をそのまま刻印します。お間違えの無いようご確認ください。
文字の記入間違いによる返品や交換は受け付けられませんのでご注意ください。
※デザイン・仕様は変更になる可能性もございます。ご了承ください。
※ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります。
19,939円(税込)
商品:tsutsuco model-長財布 通常仕様(カード入れ4枚) × 1点
※通常使用のカード入れは4枚収納です。追加(4枚)をご希望の場合は商品購入後にオプション(税込み2000円)をご購入ください。
・外装革のカラーをお選びください。
・内装革のカラーをお選びください。
・ステッチのカラーをお選びください。
・刻印名入れをご希望の方は、名入れの内容をご記入ください。
・ギフトラッピングをご希望の方は「希望する」とご記入ください。
カラーについて
間違いのないように選択してください。
選択間違いによる返品や交換は受け付けられませんのでご注意ください。
刻印名入れについて
・文字の種類:
アルファベット 大文字、小文字(ミックス可能)
数字 0~9
記号 . , : ; ! ? / ' _ - & # $ % @
・文字数:13文字まで(スペースも1文字にカウントします)、1行のみ
・サイズ・位置は指定できません。2行に分けることはできません。
・ご連絡いただいた内容をそのまま刻印します。お間違えの無いようご確認ください。
文字の記入間違いによる返品や交換は受け付けられませんのでご注意ください。
※デザイン・仕様は変更になる可能性もございます。ご了承ください。
※ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります。
21,047円(税込)
商品:tsutsuco model-長財布 通常仕様(カード入れ4枚) × 1点
※通常使用のカード入れは4枚収納です。追加(4枚)をご希望の場合は商品購入後にオプション(税込み2000円)をご購入ください。
・外装革のカラーをお選びください。
・内装革のカラーをお選びください。
・ステッチのカラーをお選びください。
・刻印名入れをご希望の方は、名入れの内容をご記入ください。
・ギフトラッピングをご希望の方は「希望する」とご記入ください。
カラーについて
間違いのないように選択してください。
選択間違いによる返品や交換は受け付けられませんのでご注意ください。
刻印名入れについて
・文字の種類:
アルファベット 大文字、小文字(ミックス可能)
数字 0~9
記号 . , : ; ! ? / ' _ - & # $ % @
・文字数:13文字まで(スペースも1文字にカウントします)、1行のみ
・サイズ・位置は指定できません。2行に分けることはできません。
・ご連絡いただいた内容をそのまま刻印します。お間違えの無いようご確認ください。
文字の記入間違いによる返品や交換は受け付けられませんのでご注意ください。
※デザイン・仕様は変更になる可能性もございます。ご了承ください。
※ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります。
「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、 プロダクトカテゴリの 「最小最軽量に挑戦!カラーオーダー&名入れでオリジナル。全手縫いの栃木レザー長財布」プロジェクト詳細ページです。
¥110,000
¥242,760
¥141,372
¥76,530
¥25,000
¥154,842
¥303,360
¥449,400
¥157,541
¥240,000
¥367,015
¥784,050
¥9,295,704
¥91,480
¥153,260
puru321
2023.02.21
ゆうす17
2023.02.19
Yassushi Goto
2023.02.15