arrow-down arrow-up arrow-right arrow-left arrow-down-02 arrow-up-02 arrow-right-02 arrow-left-02 menu earth star heart back reload logout login camera pc pc-02 sp sp-02 user user-02 user-03 user-04 box folder folder-02 clip check check-02 close close-02 search time time-02 time-03 mike key key-02 key-03 exclam exclam-02 pos pos-02 mail mail-02 chain chain-02 money question question-02 new book reset tag movie com com-02 com-03 com-04 bell calendar calendar-02 set set-02 swipe crown crown-02 cart home owner pen pen-02 pen-03 pen-04 pen-05 note note-02 plus minus women men case chart chart-02 network ameba ameba-02 line instagram instagram-02 widget hatena facebook facebook-02 twitter twitter-02 success success-02 funded notfunded pagenation-left-02 pagenation-left pagenation-right pagenation-right-02 description zoomin zoomout kirakira share clap heart_line mail_line bell_line heart_fill search_fill hash hash-02 store store-02 location makuake yconnect apple loudspeaker icon-user-share-people icon-eye-user-share icon-user-share-arrow icon-user-share-yen icon-warning icon-community-door icon-link icon-rankup icon-inquiry で手に入れよう

Makuake

プロジェクトを掲載するログイン

あなたの応援購入

応援購入したリターン

応援購入金額

0

など

シェア支援

シェアを見て訪問

シェアを見て支援

プロジェクトの期間が終了しました

シェア支援リンク
仲間にプロジェクトを紹介しよう

あなた専用のシェア支援リンク

シェア支援リンクなら、あなたのシェアで
何人がプロジェクトにやってきたか確認できます

コピーしました
イベントのお知らせ

Spring Collection公開!!

平素よりお世話になっております。
昨年のMakuakeでのクラウドファンディングでは、暖かいご支援を頂き誠にありがとうございます!

皆さまのご支援をもとに製品開発を行い、
この度オンラインストアをオープンする運びとなりましたのでお知らせ致します。

オンラインストア
https://www.tsumugu.store

インスタグラム
https://www.instagram.com/tsumugu_.279/

Makuakeで発表したサコッシュに新色が加わっただけでなく、
オールジビエレザーのスマートフォンケースやフラグメントケースなども
新商品として販売を...

    ※応援購入するとコメントできます。

    イベントのお知らせ

    TSUMUGU オンラインサイト本日より公開!!

    サポーターの皆さま

    いつもお世話になっております。

    昨年のMakuakeでのジビエレザーブランド「TSUMUGU」での立ち上げ時、
    皆さまの温かいご支援を賜り誠にありがとうございました。

    昨年夏に皆さまの元へリターンをお届けさせていただき、
    その後本格的にオンラインでの販売を視野に、

    - ジビエ関係者との関係構築
    - ジビエレザー商品開発と新規カラー色出し
    - 新製品の開発と生産

    これらにじっくりと取り組ませていただき、
    2022年2月2日より『 TSUMUGU 』オンラインストアをオープンする運びとなりましたので、皆さまへご報告致します。

    https://www.tsumugu....

      ※応援購入するとコメントできます。

      プロジェクト進捗

      Toscana Verde大変お待たせ致しました!!

      サポーターの皆さま

      いつも大変お世話になっております。

      大変お待たせしておりましたToscana Verde(Green)カラーのサコッシュですが、

      昨日無事に最後のサポーター様へ発送させていただきました。

      Makuakeを通して私たちの活動を応援くださった皆さまへ

      改めて心よりお礼申し上げます。

      今後とも何卒応援の程宜しくお願い致します!!

      .279

      • Asakinpas

        新しいことにドンドン挑戦してね。応援してるよ

      ※応援購入するとコメントできます。

      プロジェクト進捗

      お知らせ ~ 今後の展開について

      皆さま

      いつもTSUMUGUを応援頂き誠にありがとうございます。

      1月末に公開したTSUMUGUのプロダクトは、
      サポーターの皆さまの温かいご支援のもと、予想を大きく超えて達成することができました。
      応援頂きました皆さまへ改めて心よりお礼申し上げます。


      .279 designの運営するブランド「TSUMUGU」は、
      #いのちをつむぐ をテーマに、
      モダンで機能的なファッションアイテムを提案する、
      エシカルでサステイナブルなブランドとしてこれからも育ててまいります。

      皆さまからの温かいご支援を元に、
      現在、以下のプロジェクトに着手しております。

      ◉国産鹿皮のなめしと製品化

      ◉TSU...

        ※応援購入するとコメントできます。

        プロジェクト進捗

        残りのGreenレザーが間もなく上がってきます!

        皆さま

        いつもお世話になっております。

        Toscana Verdeにてお申し込みいただきましたお客さまで、
        レザーなめしのため一部お待たせしております。

        先週末タンナーから連絡があり、
        今週末にレザーがアップされる見込みです。
        その後職人の手で製品化され、皆さまのお手元には
        7月中にお届けできる見込みですので、もう少々お待ちくださいませ。

        引き続きTSUMUGUを宜しくお願い致します!

        .279 design

          ※応援購入するとコメントできます。

          リターンお届け

          第二回目の発送を行います!

          TSUMUGU サポーターの皆様

          いつもお世話になっております。

          お待たせしておりますプロダクトの生産ですが、
          おかげさまで本日第2回目の発送を行います。

          多くの応援購入を頂きましたToscana Verde (グリーン)のみ、
          まだ一部資材のジビエレザーのアップ待ちのため、
          一部サポーター様をお待たせしておりますが、
          こちらもジビエレザーが揃い次第最短での発送を行わせていただきます。
          *現時点ではジビエレザーのアップが6月中旬以降とのことで、
           7月からの発送となる見込みです。
           
          何卒宜しくお願い致します。

          .279

          • 沖本香

            本日、届きました。軽くてしなやかでイイ感じです。

          ※応援購入するとコメントできます。

          リターンお届け

          配送状況につきまして

          サポーターの皆様

          いつも大変お世話になっております。

          先日超早割にて応援購入下さいましたサポーター様を中心に
          第一陣の発送を行いました。

          皆様のお手元に届いたとの連絡を続々といただき、
          また製品への感想も頂戴し心よりお礼申し上げます。

          こちらの第一陣の発送にて超早割の皆様へのお届けがほぼ完了しておりますが、
          超早割と早割と合わせて応援購入いただいたサポーター様へは
          製品が揃った段階でまとめての発送対応をさせていただきますので、
          お待たせし申し訳ありませんがもう少々お待ちくださいませ。

          引き続き製作が進んでおりますので、次回発送時期につきましては
          順次活...

            ※応援購入するとコメントできます。

            リターンお届け

            第一陣の発送を行います!!

            サポーターの皆さま

            いつもお世話になっております。

            表題の件ですが、一部プロダクトが想定よりも早く皆さまのお手元に
            お届けできることとなりましたのでお知らせ致します。

            先週末に職人とともに先出が可能な製品について検品を行い、
            本日超早割を含む一部の発送を行います!!

            2個以上応援購入いただきましたサポーター様分で、
            全数がそろってからの発送分がある場合もございますが、
            ご承知おきくださいませ。

            今後ともTSUMUGUをどうぞ宜しくお願い致します。

            .279

            • lulululelumi

              届きました!細部まで丁寧な作りで、職人技に感心させられました。レザーにした内ポケットは、外から見えないのに・・・とにかく素敵な品物でした。 人間から害獣と扱われた命がバッグに変わった背景も忘れずに、大切に使わせていただきます。

            ※応援購入するとコメントできます。

            プロジェクト進捗

            5月より順次発送をスタート致します!

            サポーターの皆様

            いつも大変お世話になっております。

            お待たせしておりますリターンですが、
            各品番各色5pcずつですが、5月初旬に製品がアップ予定です。

            つきましては、当初の予定通り超早割にて応援購入いただきましたリターンにつきまして、
            5月初旬より検品、梱包を行い、発送を開始予定です。

            早割にて応援購入頂きましたサポーター様分につきましても
            製作が進んでおりますので、
            活動レポートにて引き続き進捗をお知らせ致します。

            何卒宜しくお願い致します。

            .279

              ※応援購入するとコメントできます。

              プロジェクト進捗

              順調に進んでおります!!

              サポーターの皆様

              いつも大変お世話になっております。

              今回応援購入いただきましたTSUMUGUプロダクトですが、
              順調に製作が進行しております。

              添付画像はレザーパーツの厚みを調整する「すき」の作業工程です。

              現時点で問題なく製作が進んでおりますので、
              早ければ6月初旬より順次発送手配に入る見込みです。

              一部、Toscana Verde(グリーン)が、多くのサポーターの方からのご希望があり、
              追加でレザーをオーダーしております。
              つきましては、マクアケ掲載期間中の後半以降にご支援頂いた上記カラーにつきましては、
              一部7月初旬のお届けとなる可能性がございま...

              • Asakinpas

                革の端っこをすいて薄くすることで縫製や接合をしやすくするんだネ。これをナイフでやると難しい。専用のツールがあるんだね。(感心)楽しみです!!

              ※応援購入するとコメントできます。

              活動レポートとは

              ここは実行者の活動を応援したり、意見を伝えるための場所です。山あり谷ありのチャレンジを温かい目で見守りましょう。

              実行者に質問がありますか?

              実行者にメッセージを送って、プロジェクトについて質問することができます。