arrow-down arrow-up arrow-right arrow-left arrow-down-02 arrow-up-02 arrow-right-02 arrow-left-02 menu earth star heart back reload logout login camera pc pc-02 sp sp-02 user user-02 user-03 user-04 box folder folder-02 clip check check-02 close close-02 search time time-02 time-03 mike key key-02 key-03 exclam exclam-02 pos pos-02 mail mail-02 chain chain-02 money question question-02 new book reset tag movie com com-02 com-03 com-04 bell calendar calendar-02 set set-02 swipe crown crown-02 cart home owner pen pen-02 pen-03 pen-04 pen-05 note note-02 plus minus women men case chart chart-02 network ameba ameba-02 line instagram instagram-02 widget hatena facebook facebook-02 twitter twitter-02 success success-02 funded notfunded pagenation-left-02 pagenation-left pagenation-right pagenation-right-02 description zoomin zoomout kirakira share clap heart_line mail_line bell_line heart_fill search_fill hash hash-02 store store-02 location makuake yconnect apple loudspeaker icon-user-share-people icon-eye-user-share icon-user-share-arrow icon-user-share-yen icon-warning icon-community-door icon-link icon-rankup icon-inquiry で手に入れよう

あなたの応援購入

応援購入したリターン

応援購入金額

0

など

シェア支援

シェアを見て訪問

シェアを見て支援

プロジェクトの期間が終了しました

シェア支援リンク
仲間にプロジェクトを紹介しよう

あなた専用のシェア支援リンク

シェア支援リンクなら、あなたのシェアで
何人がプロジェクトにやってきたか確認できます

コピーしました

とらっくよさこい(ちふれ)いよいよ出発です!
本日はTwitter等で上方発信していきます。
皆様!法被、手ぬぐい、扇子を片手に一緒によろしくお願いします!!

    ※応援購入するとコメントできます。

    続々とリターンのデザイン出来上がってきております。
    画像は、手ぬぐいです。まだ作成途中ですが、「一筋縄ではいかん」をコンセプトに、デザインの最終段階に! 今年も、手ぬぐいに扇子、法被で、高知のよさこい、東京表参道スーパーよさこい、よさこい東海道と、お越しくださいませ。

      ※応援購入するとコメントできます。

      リターンのとらよさスピーカー完成しました。
      電源不要、iPhone以外にも、底面にスピーカーがあり、写真のようにさされば使用可能です。
      置いた時のガタ付き感を抑えると同時に、充電しながら音楽を聴く場合にライトニングケーブルの線が折れ曲がらない様に工夫しました。(ダイソーのなんちゃってライトニングケーブルも入ります☆)
      素材はとらっくよさこい鳴子と同じ、高知県産のヒノキ材。
      塗料(赤色、バチの色)も、なんと塗装場もとらよさ鳴子と全く同じ場所で塗装し、製作しています。
      (残念ながらバチは可動しません…。製作行程の仕様です)
      スピーカーの特徴としては電源不要というものの他に、前面に対して...

        ※応援購入するとコメントできます。

        活動レポートとは

        ここは実行者の活動を応援したり、意見を伝えるための場所です。山あり谷ありのチャレンジを温かい目で見守りましょう。

        実行者に質問がありますか?

        実行者にメッセージを送って、プロジェクトについて質問することができます。