
ストラップを追加でつける等してリュックにするオプションは実現できないでしょうか?

ご質問を頂き、ありがとうございます。 貴重なご意見を頂戴しありがとうございます。 残念ながら、今回のアイテムへの加工は難しいのですが、リュック対応ができるような企画も練ってみます。 何卒、ご理解の程、よろしくお願いいたします。
下方のHTMLコードをコピーして、あなたのWebサイトやブログに用途に あわせて様々な形のプロジェクト概要を表示して応援しよう!
本ページをご覧いただきありがとうございます!
私たちアートフィアー社は「機能をカタチに創造する」をコンセプトに2006年に兵庫県豊岡市で生まれたファクトリーバッグブランドです。
ARTPHERE(アートフィアー)はブランド立ち上げ当初から、フレーム構造を使ったかばんを多く作ってきました。その中でも「ニューダレスバッグ」は海外で行われるコンテストでもプロダクトデザインとして高い評価を頂いてきました。
Makuakeでも多くのダレス構造の鞄を発表させて頂き、ありがたいことに大変多くの応援購入を頂きまして、今でもブランドの人気商品となっています。
そんなシリーズから、今まで以上に荷物がたくさん入る、進化系が登場。
これまで小さいサイズのショルダーが多かった中で「B5ノートが入る少し大きめが欲しい」「リュックが苦手なので、たくさん荷物が入るタイプが欲しい」「iPadが入る大きさが欲しい」などのお声をいただきました。
しかし、サイズを大きくするとどうしても重くなってしまう。。。
大きなサイズで、重く感じない。
そこでいつものごとく、試作と熱い議論を重ね!サンプルも4度ほどトライをして、実際に使ってみて、開く角度、内装、収納、視認性、ベルトの位置、重量などの検証を重ね、ついに完成しました。【人気シリーズが大容量&軽量になって登場!
TONDO ワイドショルダー
世の中でよく見るベーシックなA4サイズのショルダーバッグ。皆さんも一度は使用したことがあるのではないかと思うくらい、よく見られるタイプですよね。
それにわれわれが得意とする”ダレス構造”を組み合わせれば、より荷物を収納できながらもクイックにオープンできて、たくさんある荷物の中でも取りたい荷物にクイックにアクセスできる便利さ。これは、皆さんのライフスタイルにもピッタリではないかと考えました!!iPadやゲーム機なんかも収納できます。
プロダクトの特徴である「枠(フレーム)」を細くして軽量化を図ることに成功。
聞こえは単純なのですが、板の厚み、曲げる角度、枠の重なり、ショルダー用の金具のつけ位置、錠前金具の選定、強度など、細くすることで生まれるデメリットを理解し、それを一つ一つ検証しながら、開発を進めていきました。
また、背中側にショルダーを取り付ける工夫も。縫製+金具止めをすることで、強度面も補強。小さな改良ですが、荷物をたくさん入れても、しっかりと持ち運べます。
皆さんの移動がより楽しいものになるような機能をわかりやすくご紹介していきます。ユーザー様に感じて頂ける、その高品質な仕立てや収納力、片手で開閉できるダレス構造の便利さ、そしてファクトリーブランドだからできるプライスを、ぜひご覧になってください。
バッグを使用するときに「ファスナーの開け閉めが煩わしい」、「手が入りにくく中身が取り出しづらい」、「片手がふさがって閉めにくい」といったお悩みはありませんか?レジでのお支払いの際に財布を探したりとかしますよね、、、
アートフィアー商品はフレームに相性抜群で便利なワンタッチ錠を採用。バッグを開閉するときのイライラを軽減できます。また、開口部分が大きく開き、バッグの中が見やすく取り出しやすいという利点もあります。
・傘を差していて、携帯を取り出すのに大変だった、、、
・電話をしていて、片手がふさがってしまっていて、鍵が取り出せない、、、
・レジ前でファスナーが引っかかって、財布を取り出せない、、、
そう、焦ったり、イライラするんですよね、、、
スマートフォンは前ファスナーポケットに入れておくと、サッと取り出せます。
「ダレスタイプ」と「通常のファスナー」タイプのサンプルを作り、どちらがスムーズにバッグの中身を取り出せるかを検証してみました。
結果はご覧いただいた通り、「ダレスタイプ」の圧勝!!
片手で楽に中身の取り出しができました!フレーム(口枠)はクラシックなバッグにも採用されてきた技術ですが、この構造を現代的なデザインに落とし込み鞄づくりをする。これがARTPHEREのこだわりです。
実は一番苦労したのは、鞄本体の重量の部分でした。
すでに販売をしているクアトロショルダーと同じ厚みの枠を使うと非常に重たくなることがわかり、枠の開発からスタートしました。ここが実は一番ダレスバッグの肝で、独自開発が難しい部分でもありますが、反対にそこはわれわれの知見が存分に活かせる場所でもあります。
もっとも開発に苦労したフレームの軽量化とワンタッチ錠を小さくすることで、軽量化を実現。最終的には約600gの重量にできました。
iPadがケース付きで入れられたり、ゲーム機なんかも収納できるポケットがあるので、持ち運びの際に揺れる心配がないのでとても便利です。また、ポケット下部にたるみをもたせることで、iPadなどの少し大きいサイズのモノもスッと収納ができるようになっています。
ファスナータイプのショルダーバッグだと開口部分がせまく、下にある荷物なんかを取り出しにくかったりしますよね。TONDOワイドショルダーのメッシュポケットは外から見て入っているモノが一目瞭然!クイックにアクセスできるので、探す時間が大幅に短縮できます。
メイン収納部分はiPadやゲーム機にも使用できる機能ポケット付き。生地同士がくっつくことで荷物をフィットさせることができます。前側にもポケットがあり、メッシュ素材なので視認性も高く取り出したいものを瞬時に見分けられます。
*11インチのiPad Proサイズまで+一般的なケース入りでも収納できます。
立体感のある織りが特徴の生地。 繊維や糸を特殊な構造で編み、強度・弾力性・厚みを持たせた素材です。パリッとしてるのにソフトな仕上がりで、中の荷物が当たることでできるぼこぼこした感じも表に出ないので、高見えします。
素材が非常に強いので、ヨーロッパでは多くのシューズブランドのアッパーにも採用されています。軽量さと、タフさを兼ね備える特徴のある生地です。
快適な使い心地を実現する 一体整形で仕上げた背面パッド。 縦横ナナメのみぞが空気の抜け道となり、身体と密着することで発生する ムレを発散します。自転車移動なんかにもピッタリかもしれません!
ARTPHERE(アートフィアー)ブランドを企画・運営する株式会社アートフィアーは“鞄創造により人生を豊かにする”ことをミッションに普遍的であり、タイムレスであり、機能的であることをテーマにモノが溢れる時代にモノを大切にすることを大事にし、人生の豊かさを伝えていける進化する鞄創造ブランドを目指します。
兵庫県豊岡市は、千年の伝統をもつ鞄の産地です。奈良時代から始まる柳細工を起源とし、大正以降はその伝統技術と流通経路を基盤に新素材への挑戦とミシン縫製技術の導入により鞄の生産地となりました。
今では300以上の鞄関連の企業があります。豊岡はまさに「鞄の街」なんです。
弊社は約60年に渡る鞄製造実績のある工場を親会社に持ち、シンプルで高品質な仕立てをした鞄、財布、革小物などを兵庫県豊岡市、京都府京丹後市、ベトナムダナン市の3つの工場にて高い品質基準において、素材調達から製造を一元管理で行っています。TONDOシリーズはグローバル展開もしているため、ベトナム自社工場での生産を行っています。ベトナムのメンバーも1年交代で日本の工場で技術力アップを図っており、日本においても、ベトナムにおいても同じ品質の高さの維持に務めています。
我々が大切にするのは”修理”を通したお客様とのコミュニケーションを商品開発に活かすこと。それを”フィードバックサイクル”と名付けています。年間5,000本近くの鞄を修理することで得られる、お客様からの実際の使用用途や使用感をヒアリングすることで、より長くお使いいただける機能を模索しております。
今回の製品も長くご使用いただけるように、万全の体制を整えております。
ARTPHEREを末永くよろしくお願いいたします。
おわりに
アートフィアーの森下です。私たちの会社がある兵庫県豊岡市は、日本の鞄製造の産地であり、日本各地で脈々と続いてきた「地場産業」の一つです。
弊社は日本とベトナムに自社工場を持っており、お客様に長く使っていただける鞄を製造しています。そのどちらの工場においても”日本品質”を掲げ、妥協なきモノづくりに取り組んでいます。
我々は日本人の持つ感性で企画し、日本人の技術で作り上げ、日本人の知性で品質を管理する、そんなこだわりを持った会社であり続けたいと思います。
私自身、Makuakeでのチャレンジは何度もありますが、毎回お客様からの言葉が本当に励みになっています。最近ではMakuakeを見て購入したいと海外のお客様のコンタクトも増えてきました。この豊岡に深く根差すブランドとして、これからも鞄創造で人生を豊かにすることを誓い、皆様に我々の想いをお届けできればと思います。
※ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります。 ※お客様都合に関する、返品・交換は致しかねます。 ※本文中に記載させて頂いたスケジュールはあくまでも公開時点の予定です。応援購入の性質上、配送遅延のおそれがございます。 ※原則として、配送遅延に伴う応援購入のキャンセルはできませんが、リターン配送予定月から3ヶ月を超えた場合には、希望者に限りキャンセルさせていただきます。
ストラップを追加でつける等してリュックにするオプションは実現できないでしょうか?
ご質問を頂き、ありがとうございます。 貴重なご意見を頂戴しありがとうございます。 残念ながら、今回のアイテムへの加工は難しいのですが、リュック対応ができるような企画も練ってみます。 何卒、ご理解の程、よろしくお願いいたします。
文章のトップに戻る
このプロジェクトはAll in型です。目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2025年05月25日までに支払いを完了した時点で購入が成立します。
決済時に安心システム利用料として2.2%(税抜)がかかります。
インボイス(適格請求書):対応可
25,839円(税込)
応援購入する
完成した製品x1
TONDOワイドショルダー ネイビー
【一般予定販売価格の13% OFF】
25,839円(税込)
応援購入する
完成した製品x1
TONDOワイドショルダー グレー
【一般予定販売価格の13% OFF】
25,839円(税込)
応援購入する
完成した製品x1
TONDOワイドショルダー ブラック
【一般予定販売価格の13% OFF】
23,760円(税込)
受付終了
完成した製品x1
TONDOワイドショルダー グレー
【一般予定販売価格の20% OFF】
・購入期限
2025年3月31日16:00までに応援購入(決済完了まで含む)
それ以降にお支払い完了された方は通常通りプロジェクト終了後の配送となりますので、ご了承ください。
23,760円(税込)
受付終了
完成した製品x1
TONDOワイドショルダー ネイビー
【一般予定販売価格の20% OFF】
・購入期限
2025年3月31日16:00までに応援購入(決済完了まで含む)
それ以降にお支払い完了された方は通常通りプロジェクト終了後の配送となりますので、ご了承ください。
23,760円(税込)
受付終了
完成した製品x1
TONDOワイドショルダー オレンジ
【一般予定販売価格の20% OFF】
・購入期限
2025年3月31日16:00までに応援購入(決済完了まで含む)
それ以降にお支払い完了された方は通常通りプロジェクト終了後の配送となりますので、ご了承ください。
23,760円(税込)
受付終了
完成した製品x1
TONDOワイドショルダー ブラック
【一般予定販売価格の20% OFF】
・購入期限
2025年3月31日16:00までに応援購入(決済完了まで含む)
それ以降にお支払い完了された方は通常通りプロジェクト終了後の配送となりますので、ご了承ください。
24,354円(税込)
受付終了
完成した製品x1
TONDOワイドショルダー ブラック
【一般予定販売価格の18% OFF】
・購入期限
2025年3月31日16:00までに応援購入(決済完了まで含む)
それ以降にお支払い完了された方は通常通りプロジェクト終了後の配送となりますので、ご了承ください。
24,354円(税込)
受付終了
完成した製品x1
TONDOワイドショルダー ネイビー
【一般予定販売価格の18% OFF】
・購入期限
2025年3月31日16:00までに応援購入(決済完了まで含む)
それ以降にお支払い完了された方は通常通りプロジェクト終了後の配送となりますので、ご了承ください。
24,354円(税込)
受付終了
完成した製品x1
TONDOワイドショルダー グレー
【一般予定販売価格の18% OFF】
・購入期限
2025年3月31日16:00までに応援購入(決済完了まで含む)
それ以降にお支払い完了された方は通常通りプロジェクト終了後の配送となりますので、ご了承ください。
24,354円(税込)
受付終了
完成した製品x1
TONDOワイドショルダー オレンジ
【一般予定販売価格の18% OFF】
・購入期限
2025年3月31日16:00までに応援購入(決済完了まで含む)
それ以降にお支払い完了された方は通常通りプロジェクト終了後の配送となりますので、ご了承ください。
45,738円(税込)
好評につき受付終了
完成した製品x2(好きなカラーから2つ選択できます。)
TONDOワイドショルダー
選べるカラー:ブラック、ネイビー、グレー、オレンジ
【一般予定販売価格の23% OFF】
・購入期限 2025年3月31日16:00までに応援購入(決済完了まで含む) それ以降にお支払い完了された方は通常通りプロジェクト終了後の配送となりますので、ご了承ください。
「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、 プロダクトカテゴリの 「【1秒開閉】ファスナーの煩わしさから解放!ガバッと開いて見やすいショルダーバッグ」プロジェクト詳細ページです。
¥165,900
¥25,980
¥237,600
¥522,533
¥299,360
¥237,600
¥1,513,380
¥133,100
¥667,875
¥1,078,000
¥374,320
¥315,000
¥417,800
¥181,920
¥205,025
Shiba1
2025.04.04
grossermann
2025.04.01
佐野 文昭
2025.03.20