arrow-down arrow-up arrow-right arrow-left arrow-down-02 arrow-up-02 arrow-right-02 arrow-left-02 menu earth star heart back reload logout login camera pc pc-02 sp sp-02 user user-02 user-03 user-04 box folder folder-02 clip check check-02 close close-02 search time time-02 time-03 mike key key-02 key-03 exclam exclam-02 pos pos-02 mail mail-02 chain chain-02 money question question-02 new book reset tag movie com com-02 com-03 com-04 bell calendar calendar-02 set set-02 swipe crown crown-02 cart home owner pen pen-02 pen-03 pen-04 pen-05 note note-02 plus minus women men case chart chart-02 network ameba ameba-02 line instagram instagram-02 widget hatena facebook facebook-02 twitter twitter-02 success success-02 funded notfunded pagenation-left-02 pagenation-left pagenation-right pagenation-right-02 description zoomin zoomout kirakira share clap heart_line mail_line bell_line heart_fill search_fill hash hash-02 store store-02 location makuake yconnect apple loudspeaker icon-user-share-people icon-eye-user-share icon-user-share-arrow icon-user-share-yen icon-warning icon-community-door icon-link icon-rankup icon-inquiry で手に入れよう

あなたの応援購入

応援購入したリターン

応援購入金額

0

など

シェア支援

シェアを見て訪問

シェアを見て支援

プロジェクトの期間が終了しました

シェア支援リンク
仲間にプロジェクトを紹介しよう

あなた専用のシェア支援リンク

シェア支援リンクなら、あなたのシェアで
何人がプロジェクトにやってきたか確認できます

コピーしました
プロジェクト進捗

お散歩バッグのご紹介!

こんにちは、ティアハイム小学校です。

この度は本校のプロジェクトにご支援頂きまして誠にありがとうございます!
おかげさまで、83名さまに、642400円ものご支援を頂くことが出来ました。
たくさんのご協力をありがとうございました!

現在は皆さまに発送するリターンの準備を進めておりますが、先日、ティアハイム小学校グッズ『オリジナルお散歩バッグ』の色校正品が上がってきたので、一足早くご紹介いたします。

こちら完成次第、メインリターンの『ニュートラルビューティーバンドアロー』と一緒にお届けいたしますので、お楽しみにお待ちくださいませ!

    ※応援購入するとコメントできます。

    メンバー紹介

    最近入学したねこ達のご紹介

    こんにちは、ティアハイム小学校です。

    縁があってページを見ていただいた方、日ごろから応援してくださっている方、そして本プロジェクトにご支援いただけた皆さま、誠にありがとうございます!

    今日はティアハイム小学校の最近の様子をお知らせいたします。

    ∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴

    少し前ですが、当校に入学ラッシュがありました。

    保護猫を7匹飼っていらっしゃったご高齢のご婦人が、
    癌の治療に専念されるとになり、
    「最後まで一緒に生活できないから……」
    と、愛猫7匹を当校に託されました。

    大切な猫達を手放すのは苦渋の決断だったと思います。
    ですが、私た...

    • QueAlegriaKaorin

      岡山の義両親が入院したことをきっかけに、義両親の飼い猫を引き取って看取りました。この子たちのことが亡くなったメリーのように思えてなりません。飼い主が変わっても、最期のその時まで変わらぬ愛情を注いでくれる新たな飼い主さんに出会えますよう、応援しています。

    ※応援購入するとコメントできます。

    活動レポートとは

    ここは実行者の活動を応援したり、意見を伝えるための場所です。山あり谷ありのチャレンジを温かい目で見守りましょう。

    実行者に質問がありますか?

    実行者にメッセージを送って、プロジェクトについて質問することができます。