プロジェクト実行者
ストーリー
- 素材に一切の妥協をせず、自分たちが納得できるものを追求し、自社生産で低価格を実現
- 腕時計業界20年だからこそ生まれた究極のスタンダードモデル。いつまでも飽きずに使える。
- 自社修理工房併設だからこそできる充実のアフターフォローと修理サービス
Waht's TEN TO SEN
![](http://static.makuake.com/upload/project/20003/detail_20003_16305552662565.jpg?width=640&format=jpg)
2021年冬に発売予定の新腕時計ブランド「TEN TO SEN」-テントセン-
高品質・高単価のイメージが強い日本製の腕時計を業界20年のキャリアを駆使し
無駄を極力省いて自社での組み上げを行うことで高級ブランド同等の高品質を維持しながらも機械式時計で5万円を切る価格を実現。
時代に左右されないモノづくりをモットーに製作しています。
カラーラインナップ
![](http://static.makuake.com/upload/project/20003/detail_20003_16312479559902.jpg?width=640&format=jpg)
左から
①シルバーケース グレーダイヤル
(ダイヤル光沢あり・サンレイダイヤル)
②シルバーケース ブルーダイヤル
(ダイヤル光沢あり・サンレイダイヤル)
③ブラックケース ブラックダイヤル
(ダイヤル光沢なし)
④シルバーケース ブラックダイヤル
(ダイヤル光沢なし)
⑤シルバーケース ホワイトダイヤル
(ダイヤル光沢なし)
いつまでも愛される時計を
①シルバーケース グレーダイヤル
![](http://static.makuake.com/upload/project/20003/detail_20003_16312571573504.jpg?width=640&format=jpg)
②シルバーケース ブルーダイヤル
![](http://static.makuake.com/upload/project/20003/detail_20003_16312571616315.jpg?width=640&format=jpg)
③ブラックケース ブラックダイヤル
![](http://static.makuake.com/upload/project/20003/detail_20003_16312571550086.jpg?width=640&format=jpg)
④シルバーケース ブラックダイヤル
![](http://static.makuake.com/upload/project/20003/detail_20003_16312571595797.jpg?width=640&format=jpg)
⑤シルバーケース ホワイトダイヤル
![](http://static.makuake.com/upload/project/20003/detail_20003_16312571529167.jpg?width=640&format=jpg)
今回の時計は「1st STANDARD」-ファーストスタンダード-と名付けました。
この商品の大きな特徴は、
時計として最も大切な時間の見やすさを最優先にしつつ
時代に左右されない、どんな服装、どんな場所にも合う
いつでも気兼ねなく着用できる日々に寄り添える時計。
という点です。
1st STANDARDという名の通り、時間を知る、服の邪魔をしない、着け心地がいい。当たりまえのことが当たりまえに出来ることを前提に、奇をてらうことはせず高級素材を惜しみなく使うことを徹底。
そして時代に左右されない"究極の普通"を追求した腕時計が完成しました。
ディティール紹介
☆オリジナルロゴ、6時位置の文字にも注目。
![](http://static.makuake.com/upload/project/20003/detail_20003_16312453198220.jpg?width=640&format=jpg)
![](http://static.makuake.com/upload/project/20003/detail_20003_16312455342196.jpg?width=640&format=jpg)
TEN TO SEN の時計は日本製というところから日本の花【ツバキ】をモチーフに12時位置とリュウズにオリジナルのロゴを設定しました。
【ツバキ】には控えめな美しさなどの花言葉があります。
目立ちすぎず、目立たなさすぎず、所有者だけが時間を見るときに自然に目に付くような丁度いい塩梅のロゴを作るのにすごく苦労しました。
![](http://static.makuake.com/upload/project/20003/detail_20003_16312453184116.jpg?width=640&format=jpg)
また6時位置にはTEN TO SEN のテーマとして掲げられた
Connecting dots and there will be a line. (点と点が繋がり線になる)
という言葉を防水表示や機能表示と自然となじむようにさりげなく配置しました。
凄く有名な言葉なのですが、全てのことを点で考えるのではなくすべてを線でつなぐつもりで未来を見据えて動いていくことを目標としています。
☆時計バンドの付け替えも前提
![](http://static.makuake.com/upload/project/20003/detail_20003_16311933496848.jpg?width=640&format=jpg)
標準装備の金属バンドのみならず、付け替え用の革バンドなども同時に販売しています。※こちらはすでに市販済み
![](http://static.makuake.com/upload/project/20003/detail_20003_16311933279321.jpg?width=640&format=jpg)
標準装備の金属バンドも、付け替え用の革バンドも全て工具なしで簡単に交換できる為、気分に合わせて時計のイメージを変えられます。
慣れれば一分ほどでバンド交換が可能です!
素材・機械・デザインへのこだわり
【ケース】
ケースの素材には医療機器にも使用される高級ステンレス316Lを採用。
316Lは非常に硬質で傷がつきにくい素材で高級時計にも多様される素材です。
また、光の反射を抑えたサテン仕上げを基本とし派手なツヤをなるべく抑え
高級感を出しました。
![](http://static.makuake.com/upload/project/20003/detail_20003_16298742371120.jpg?width=640&format=jpg)
【風防】
風防はサファイアガラスガラスというダイヤモンドの次にモース硬度が高い素材です。こちらも高級時計に用いられる素材で透明度が高いのも特徴です。
![](http://static.makuake.com/upload/project/20003/detail_20003_16315024300924.jpg?width=640&format=jpg)
【ムーブメント】
時計の心臓部でもあるムーブメントは世界中で認められているシチズンのムーブメントメーカー MIYOTA(ミヨタ)の9015という薄型の品番を使用しています。
このムーブメントのおかげで自動巻きで10.7㎜という薄さ、防水100mを実現できました。またこの薄さのおかげで着け心地もかなり良くなっています。
MIYOTAは部品供給も安定しており、アフター面でも非常に信頼できるムーブメントです。
![](http://static.makuake.com/upload/project/20003/detail_20003_16311540542220.jpg?width=640&format=jpg)
日本製で自動巻きで5万円を切るために
①販売ルートは時計倉庫TOKIAを使う(人件費をかけて新規開拓を無理にしない)
⇒新しい販売先を開拓するには人件費が大きくかかります。
②自分達で出来る部分は仲介業者は挟まず全て自分達で作業をこなす
⇒企画・製造・組立・販売・修理(アフターフォロー)のすべてを自社でカバー。
③時計以外で必要な物のコストを極限まで見直す
⇒本体以外の説明書・BOX・その他装飾品の徹底的な価格見直し。
基本に忠実に上記3点を徹底しました。
特に③に関しては本当にギリギリで結果的に商品箱は必要最低限、
結構簡素なものとなってしまいました。笑
逆にそれほどまで5万円を切るというのはギリギリのことで、日本製にこだわりコストを切り詰めたと思って理解して頂けると幸いです。
![](http://static.makuake.com/upload/project/20003/detail_20003_16310690675740.jpg?width=640&format=jpg)
仕様及び保証内容
本体サイズ/縦44㎜×横38㎜(リュウズ含まず)×厚10.7㎜
ダイヤルサイズ/38㎜
重さ/134g
防水/10気圧防水
ムーブメント/自動巻き(MIYOTA 9015)
ケース素材/316ステンレス(医療用サージカルステンレス)
ガラス素材/サファイアガラス
付属品/専用BOX
保証期間/2年
TEN TO SEN を立ち上げたきっかけ
![](http://static.makuake.com/upload/project/20003/detail_20003_16298778672115.jpg?width=640&format=jpg)
少し長くなるのですが大切な部分なので是非読んで欲しいです。
製作者である私はもともと美容業界、アパレル業界で働いていた経験もあり、中学生の頃から超がつくほどのファッション好きでした。
アルバイトで貯めたお金はほぼ全て服につぎ込むような服バカで、
流行りを追い求めたり、定番を追い求めたり、様々なスタイルを経験してきました。
その中でブーツやワークウエアなど修理すればいつまでも使えるものに魅力を感じ、今ではカッコいいのは当たり前、特に長く使える、愛着の沸くものが大好きな流行とは真逆を行くアメカジ男30代です。
そんな私が現在働くのはエスピービー株式会社という会社です。
エスピービー株式会社は2000年に創業。
卸販売と実店舗「時計倉庫TOKIA」を全国に10店舗ある直営店の運営をしています。
製作者である私が「時計倉庫TOKIA」のスタッフとして入社したのは2011年。
元々は某アパレルショップのスタッフとして働いていましたが
なかなか社員になれず道半ばで諦めかけたころに、
新しく【時計倉庫TOKIA】を拡大していくというこの会社の求人を見つけました。
![](http://static.makuake.com/upload/project/20003/detail_20003_16298772600134.jpg?width=640&format=jpg)
時計業界は畑違いとは思いましたが、手を出したことがない分野で興味もあったので思い切ってこの業界に飛び込みました。
私が入社した当時はカジュアルウォッチ全盛期で5センチを超える大型腕時計や
人気ファッションブランドからの高品質な時計がたくさん発売され、
とにかくたくさん時計が売れた時代でした。
しかし現在ではスマートウォッチの台頭、働き方改革、リモートワーク の普及で
10年前と比較して時計の需要は減少の一途を辿っています。
![](http://static.makuake.com/upload/project/20003/detail_20003_16311540522095.jpg?width=640&format=jpg)
その発端となった大きな変化は
2016年ごろ流行った2万円台の超シンプルな時計の流行と考えています。
この時計の流行を発端とし他社も同じような時計を作り始めます。
結果2016年頃から商品の画一化、価格競争が激しくなり
メーカーはコスト削減からブランドとしてのアイデンティティを無くし低単価化が進む。
そこに更にスマートウォッチの台頭もあり時計離れをさらに加速させたのではないかと私は考えています。
そして安さ・画一化に慣れたお客様からは
![](http://static.makuake.com/upload/project/20003/detail_20003_16312571468021.jpg?width=640&format=jpg)
などの声が上がる中、改めてお客様・時代のニーズに合う時計を探してみると
自分たちが本当に欲しい時計がないことに気づきました。
だったら
自分たちが本当に欲しいと思えるもの
流行り廃りではなく長く使えるもの
自分たちが本当に自信をもって人に勧められるもの
世の中に必要とされる普遍的な時計を作ろう!!
となりました。
腕時計はピンキリです。
安かろう悪かろうでは難しいですが、基本的に適切な修理さえ行えば
何十年も使えます。
そのことをもっと世の中に認知してもらうためには
長く使いたいデザイン・着け心地がいい・買いやすい価格帯であること。
が大前提です。
そんな思いを実現するため素材、価格にとことんこだわり、自分達の手で作り上げる「 TEN TO SEN 」 というブランドを立ち上げることになりました。
アフターフォロー体勢について
自分達で作り、売り、修理する。
![](http://static.makuake.com/upload/project/20003/detail_20003_16298709707315.jpg?width=640&format=jpg)
私たちの会社は修理職人を20人以上抱えています。
この土台を基にTEN TO SEN は私たちの会社の修理職人が組み立てを行っています。
![](http://static.makuake.com/upload/project/20003/detail_20003_16298709613182.jpg?width=640&format=jpg)
修理工房では日々高級時計~カジュアル時計まで様々な腕時計を修理しています。
彼らには修理職人しか知り得ないノウハウがあります。
修理のノウハウがある人が修理ではなく、商品の組立作業をするというのは
大量生産の時代、効率化が何より大切な時計業界では非効率で非常に珍しいと思います。
でも実はここに安さの秘密があり、人件費の高い日本で普段修理を担う職人が組み立てを行うことで人件費を分散させることができ結果的に他社にはマネの出来ない人件費の低さで組みたてを実現しています。
![](http://static.makuake.com/upload/project/20003/detail_20003_16311933246328.jpg?width=640&format=jpg)
また社内で修理職人が組み立てた時計は何かあったときに修理するのも修理職人自身であり作った売ったで終わりではない、お客様と時計との関係を末永くつなぐ役割となることをお約束いたします。
最後に、この自信が修理保証2年という長期保証を可能にし、将来の修理に向けた不安感を取り除くため、時計業界の不明確な修理金額を明確化することにつながっています。
![](http://static.makuake.com/upload/project/20003/detail_20003_16312571457053.jpg?width=640&format=jpg)
※OHはケース研磨まで含みます。
資金の使いみち
① 新商品の開発資金に
すでにアイデア段階ですが新商品の想定はできています。
普遍的な商品を作る。
本当に質の良い、日本製の時計を作る。
これは変わりません。
次はダイバーズウォッチを作成して見たいなと考えています。
![](http://static.makuake.com/upload/project/20003/detail_20003_16298819500706.jpg?width=640&format=jpg)
② POPUPストア開催のための什器づくりに
先ほど販売ルートは時計倉庫TOKIAを使う(人件費をかけて新規開拓を無理にしない)
と書きましたが、とはいえやっぱりたくさんの人に知ってもらいたいので百貨店や商業施設でPOPUPストアを開催したいです。
什器の作成には多額の費用が必要です。
より多くの方にファンになってもらうために什器製作をして遠方の方でも手に取って触ってほしいと考えています。
スケジュール
12月25日 締め切り
1月10日 ~オーダー確定分 製作開始
2月初旬 ~オーダー分発送開始
2月中旬 ~一般販売開始
リターンについて
早割り!
お好きなカラーの腕時計1点(49,800円相当)が販売予定価格の20%off!!
39,840円
![](http://static.makuake.com/upload/project/20003/detail_20003_16312571514630.jpg?width=640&format=jpg)
フルセット割り!
お好きなカラーの腕時計1点と腕時計バンド5色(77,300円相当)のフルセット購入で30%off!
54,110円
![](http://static.makuake.com/upload/project/20003/detail_20003_16312571482087.jpg?width=640&format=jpg)
ペア割り!
お好きなカラーの腕時計2本(99,600円相当) お揃い、色違いで購入すると30%off!
69,720円
![](http://static.makuake.com/upload/project/20003/detail_20003_16312571498080.jpg?width=640&format=jpg)
リスク&チャレンジ
私たちは【TEN TO SEN】を世の中にたくさん広めていけるよう誠心誠意商品を製作しています。 高品質、日本製でありながら低価格な商品を売り出すためにプロジェクトに関わる人員を可能な限り削減し、製作にあたって社内修理工房で弊社職人にて通常業務と並行して組み上げを行っております。 それゆえ製造スケジュールについては、現在プロジェクト成功を想定した数で調整しておりますが、想定を上回る応援購入の申込みがあった場合、製造工程上の都合や配送作業に伴うやむを得ない事情によりお届けが遅れる場合がございます。 上記のようなプロジェクトページに記載している内容に変更がある場合は、出来るだけ早く活動レポートなどで共有を行っていく予定です。 最後に【TEN TO SEN】を手に取った皆様に喜んでもらえるよう、少数精鋭でチームメンバー一同心を込めて対応していきますのでよろしくお願いいたします。 本文中に記載させていただいたスケジュールは、あくまでプロジェクト公開時点の予定です。応援購入の性質上、配送遅延のおそれがございます。 原則として、配送遅延に伴う応援購入のキャンセルはできませんが、リターン配送予定月から3ヵ月を超えた場合には、希望者に限りキャンセルにて対応させていただきます。
サポーターからの応援コメント
文章のトップに戻る
応援購入する
このプロジェクトはAll in型です。目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2021年12月25日までに支払いを完了した時点で購入が成立します。
早割り
![]( //static.makuake.com/upload/project/20003/return_20003_158751.png?version=1641963932&width=310&height=174)
39,840円(税込)
・完成した製品のお好きなカラー1点 49800円(税込)の20%OFF
※色は全5色からお選びいただけます。
※皆様の応援購入により量産効率が向上した場合、正規販売価格が販売予定価格より下がる可能性もございます。
※デザイン・仕様は変更になる可能性もございます。ご了承ください。
※ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります。
ペア割り
![]( //static.makuake.com/upload/project/20003/return_20003_158753.png?version=1641963932&width=310&height=174)
69,720円(税込)
・完成した製品のお好きなカラー2点 99600円(税込)の30%OFF
※色は全5色から2つお選びいただけます。
※皆様の応援購入により量産効率が向上した場合、正規販売価格が販売予定価格より下がる可能性もございます。
※デザイン・仕様は変更になる可能性もございます。ご了承ください。
※ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります。
腕時計バンドフルセット割り
![]( //static.makuake.com/upload/project/20003/return_20003_158752.png?version=1641963932&width=310&height=174)
54,110円(税込)
・完成した製品のお好きなカラー1点 49800円(税込)と腕時計バンド全5色(5500円×5本)合計77300円の30%OFF
※腕時計の色は全5色からお選びいただけます。
※皆様の応援購入により量産効率が向上した場合、正規販売価格が販売予定価格より下がる可能性もございます。
※デザイン・仕様は変更になる可能性もございます。ご了承ください。
※ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります。
「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、 ファッションカテゴリの 「高品質な腕時計を自社生産で低価格に。長く使うことを前提に普遍的なデザインを追求。」プロジェクト詳細ページです。
okamoto-teiji
2021.12.21
shimi-ryo0222
2021.12.18
akoooooooooo
2021.12.10