プロジェクト実行者
ストーリー
- 2千人以上の包丁指導を通して気づいた「包丁の使い方」の問題点を解決すべく開発。
- 意匠登録済みの特殊な形状が「包丁の理想的な使い方」を自然に誘導、硬いカボチャも簡単に切れる!
- Made In Japan「刃物の町」岐阜県関市で製造。刃は三徳サイズで使用用途を選びません。

手のひらほうちょうとは

初めまして、料理科学研究家の水島弘史です。構想から17年・・・
遂に、この「手のひらほうちょう」を皆さんにご紹介することができました。
これまで2千人以上に包丁指導を行い気づいたことがあります。それは包丁をきちんと使えていない方が多いということです。
それは何故か?と考えた時、「従来の包丁の形」にも、その原因があると気づきました。
そこで、この問題を解決すべく考案したのがこの「手のひらほうちょう」です。
皆さんに理想的な包丁の使い方を知って欲しい・・・
そんな想いからこの包丁は生まれました。
人間工学に基づき開発


包丁を使うことは「スポーツ」と同じで基本姿勢がとても大切です!
しかし、「従来の包丁」は小指で柄をギュッと握れてしまうため無駄に力が入り
体に負荷がかかることが実験で分かりました。
しかし、この「手のひらほうちょう」は小指でギュッと握ることができない特殊な形状のため無駄に力が入りません!
体にかかる不可の比較





「手のひらほうちょう」は被験筋全てに於いて従来の包丁に比べ身体的負荷が少なく、包丁の握り方の基本である「柄を小指でギュッと握らない」ことができるため「小指」に余分な力が入っていない!
また、包丁の特殊な形状が、刃のカーブを利用し切るよう誘導するため、食材を潰さず断面がキレイ! つまり・・・
「手のひらほうちょう」は身体的負荷が少ないため疲れにくく、理想的な包丁の使い方ができる!
手のひらほうちょうの仕様

なので、あらゆる食材に適しています!



料理好きな人にはもちろん、力の無いお年寄りや、女性の方、また、持ち運び易い形状のためアウトドア好きな方への贈り物にも最適です!


手のひらほうちょうの使い方
刃物の町・岐阜県関市で製造

「手のひらほうちょう」は、刃物の町・岐阜県関市の株式会社関菊水刃物にて製造。60年以上に渡り、刃物造りのノウハウを蓄積し、「刃物造りの技術の継承と革新性への情熱」を経営方針として掲げている会社です。技術やコストの部分で「商品化は難しい」と言われてきたこの「手のひらほうちょう」の商品化を現実のものとしてくれました。

切れやすく・錆びにくい刃

刃は医療用メスにも使用されるステンレススチール(モリブデン・バナジウム含有)を使用。そのため切れ味もよく、手入れし易いです。
特徴的な柄・ハンドル


柄(ハンドル)は人気・知名度共に高いマホガニウッドを使用。特徴的な形状のため職人が1つ1つ丁寧に仕上げています。
仕様


FAQ
Q:使い始め、使用方法を教えて下さい。
A:食器用洗剤で洗い、水でサッと洗い流してからご使用下さい。
Q:使用後のお手入れ方法は?
A:一般的な包丁と同じで、使用後はよく洗い、水気を拭き取ってから保管してください。
Q:食器洗浄機は使用できますか?
A:柄(ハンドル)に天然木を使用してますのでお控えください。食器用洗剤で洗ってサッとふきんで拭いてください。
Q:切れない食材はありますか?
A:肉の骨、冷凍食品、蟹の甲羅など硬いものを切ると刃欠けの原因になりますので、切らないようお願いいたします。
Q:特殊な形状ですがどのようにして研いだらいいですか?
A:一般的な包丁同様に砥石で研げます。
Q:左利きでも使えますか?
A:両刃付けになってるため、左利きでも使用できます。
Q:海外発送は出来ますか?
A:今回のプロジェクト企画は国内発送だけになります。
Q:応援購入を間違った場合キャンセル出来ますか?
A:一度応援購入していただいた商品のキャンセルは受け付けておりません、再度確認の上、応援購入をお願いいたします。
スケジュール
プロジェクト開始:7月30日
プロジェクト完了:9月17日
配送時期:3月16日までに配送完了予定
リターンについて




実行者紹介

構想から17年、ついに「手のひらほうちょう」を皆様にお届けすることができました。冒頭の紹介部分にも書かせていただきましたが、皆さんに「理想的な包丁の使い方を知って欲しい・・・」その想いからこの包丁は生まれています。使えば使うほど手に馴染みます。この包丁を使うことで料理が美味しく、もっと楽しくなってもらえれば料理人の私は嬉しいです。
リスク&チャレンジ
手のひらほうちょうは1本1本職人さんの手作りになります。そのため記載させていただいた商品の仕様及びサイズ・重量が若干異なることがございます。商品写真・映像は出来る限り実物の色に近づけるよう配慮しておりますが、お客様のお使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。 本文中に記載させていただいたスケジュールは、あくまでプロジェクト公開時点の予定です。応援購入の性質上、配送遅延のおそれがございます。原則として、配送遅延に伴う応援購入のキャンセルはできませんが、リターン配送予定月から 3ヶ月 を超えた場合には、希望者に限りキャンセルにて対応させていただきます。
サポーターからの応援コメント
文章のトップに戻る
応援購入する
このプロジェクトはAll in型です。目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2024年09月17日までに支払いを完了した時点で購入が成立します。
インボイス(適格請求書):対応可
【早割 10%オフ】限定100本 手のひらほうちょう

18,810円(税込)
・手のひらほうちょう×1点
通常販売価格20,900円税込の10%オフ(送料込み)
※デザイン・仕様は変更になる可能性もございます。ご了承ください。
※ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります。
※適格請求書発行事業者登録番号:あり
(適格請求書発行事業者登録番号の記載のある請求書が必要な場合は、Makuakeメッセージにてお問合せください)
【Makuake価格】限定 300本 手のひらほうちょう

20,900円(税込)
・手のひらほうちょう×1点(送料込み)
※デザイン・仕様は変更になる可能性もございます。ご了承ください。
※ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります。
※適格請求書発行事業者登録番号:あり
(適格請求書発行事業者登録番号の記載のある請求書が必要な場合は、Makuakeメッセージにてお問合せください)
【ギフトセット 10%オフ】限定100セット 手のひらほうちょう&鞘

22,770円(税込)
・手のひらほうちょう&鞘のセット
通常販売価格25,300円税込の10%オフ(送料込み)
※デザイン・仕様は変更になる可能性もございます。ご了承ください。
※ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります。
※適格請求書発行事業者登録番号:あり
(適格請求書発行事業者登録番号の記載のある請求書が必要な場合は、Makuakeメッセージにてお問合せください)
【超早割15%オフ】限定100本 手のひらほうちょう

17,765円(税込)
・手のひらほうちょう×1点
通常販売価格20,900円税込の15%オフ(送料込み)
※デザイン・仕様は変更になる可能性もございます。ご了承ください。
※ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります。
※適格請求書発行事業者登録番号:あり
(適格請求書発行事業者登録番号の記載のある請求書が必要な場合は、Makuakeメッセージにてお問合せください)
「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、 プロダクトカテゴリの 「手のひらほうちょう・料理科学研究家 水島弘史が人間工学に基づき開発!」プロジェクト詳細ページです。
takarakuda
2024.09.17
jamkopien
2024.09.16
kousuke0215
2024.09.16