arrow-down arrow-up arrow-right arrow-left arrow-down-02 arrow-up-02 arrow-right-02 arrow-left-02 menu earth star heart back reload logout login camera pc pc-02 sp sp-02 user user-02 user-03 user-04 box folder folder-02 clip check check-02 close close-02 search time time-02 time-03 mike key key-02 key-03 exclam exclam-02 pos pos-02 mail mail-02 chain chain-02 money question question-02 new book reset tag movie com com-02 com-03 com-04 bell calendar calendar-02 set set-02 swipe crown crown-02 cart home owner pen pen-02 pen-03 pen-04 pen-05 note note-02 plus minus women men case chart chart-02 network ameba ameba-02 line instagram instagram-02 widget hatena facebook facebook-02 twitter twitter-02 success success-02 funded notfunded pagenation-left-02 pagenation-left pagenation-right pagenation-right-02 description zoomin zoomout kirakira share clap heart_line mail_line bell_line heart_fill search_fill hash hash-02 store store-02 location makuake yconnect apple loudspeaker icon-user-share-people icon-eye-user-share icon-user-share-arrow icon-user-share-yen icon-warning icon-community-door icon-link icon-rankup icon-inquiry で手に入れよう

あなたの応援購入

応援購入したリターン

応援購入金額

0

など

シェア支援

シェアを見て訪問

シェアを見て支援

プロジェクトの期間が終了しました

シェア支援リンク
仲間にプロジェクトを紹介しよう

あなた専用のシェア支援リンク

シェア支援リンクなら、あなたのシェアで
何人がプロジェクトにやってきたか確認できます

コピーしました
リターンお届け

着るリュックLS。国内検品も終わり無事出荷へ

お世話になっております。

春が訪れ、過ごしやすい季節になりましたね、
着るリュックLSが大活躍する時期になりました!

さて、着るリュックLS。について
先週、無事に倉庫の方に到着し発送手続きの方、随時行っております。

発送完了通知については
こちら発送会社が着手した段階で通知をしております故、商品の方が
まだ届かれていないかと思いますが、今週末もしくは来週中旬までには商品の方が
届くかと思いますので今しばらくお待ちください。

私どもが開発までに数年を要し
想いがたくさん詰まった着るリュック。

”今よりちょっと自由になる。”

そんな体験をしてもらえ...

  • ko林

    先日、映画を観たら色紙プレゼントがありました。背中のポケットに少し折り曲げて入れましたが、もう少し大きかったら良かったです。。不意の買い物等考えると背中ポケットが重要ですね。 腰のポケットにペットボトルを入れると座る時に気になるので前側にも入ったらいいと思います。 左右であれば折畳傘が入れたい。脱いだ時落ちない様にチャックも欲しいですね。

※応援購入するとコメントできます。

プロジェクト進捗

検品作業も終わり、出荷に向けて動いています。〜着るリュック〜

おはようございます!
少しずつ日差しが春めいてきましたね。皆様はいかがお過ごしですか。

さて、着るリュックLS。の進捗状況についてお知らせをします。

順調に進み着るリュックLS。の検品作業も終盤に差し掛かっております。
今日か明日には中国より日本に出荷の方ができそうです。

順調に行けば
3月上旬には荷物が到着。
3月中旬までには全てのお客様に荷物が到着。
といった流れになります。

到着した際には、この着るリュック。が
大活躍してくれる!と自負しております。
商品の到着まで今しばらくお待ちください!

何か、変更等がありましたらすぐにご連絡の方させていた...

  • 今井 篤(あちポン)

    現在の状況を教えて下さい。

※応援購入するとコメントできます。

新年明けましておめでとうございます!!

新年あけましておめでとうございます!

昨年は、大変お世話になりました。
皆様のご協力があり、着るリュック。も少しずつ大きくすることができました。

今年は、様々なバージョンを用意しておりますので、
楽しみに待っていただけたらと思っております。


さて、着るリュックLS。の進捗度について報告いたします。

現在、素材のカッティング作業が終わり
YKK Zipperを待っている段階となっております。
送付予定は、予定通りの3月ごろになるかと思います。

何か変更点等あれば連絡させていただきたいと思います。

本年もどうぞよろしくお願いします。

    ※応援購入するとコメントできます。

    <24日に終了します。>着るリュック。開発の想い

    メリークリスマス!
    Merry Xmas

    着るリュックLS。
    ーーーーーーーーー
    残り1日となりました。
    ーーーーーーーーー


    〜着るリュックの想いについて〜

    プロジェクトを振り返ってみると
    こうしてたくさんの方に支援をいただき誠に感謝しております。

    期限内に満足する商品を
    提供する責任とお届けできる喜びがこみ上げています。

    この着るリュックを開発して、約3年。数多くの改良を重ね、
    うまくいったことや、いかなかったことなどたくさんありました。
    諦めそうになったこともありました。

    しかし、そんな時、パートナーに支えられ、
    この着るリュックは...

      ※応援購入するとコメントできます。

      プロジェクト進捗

      残すところあと2日!!<<大好評>>着るリュック。限定発売中

      皆様こんばんわ!!

      明日は、今年1番の寒波が訪れますね。(恐怖)
      とんでもない量の雪が降る地域もあります。
      不要な外出は避けるようとニュースも促していきますので、皆様お気をつけください。



      さて、着るリュックのロゴカラーが
      決定&政策が始まりました。

      このマークは、さりげなく、着るリュックの文字を入れるとともに、
      クールなデザインをモチーフとした形となっております。
      丹精込めて作っていきますので、楽しみにしていてくださいね!


      ーーーーーーーーー
      本プロジェクトも残り2日!!
      ーーーーーーーーー

      この時期になると、1年を振り返るようになりまし...

        ※応援購入するとコメントできます。

        プロジェクト進捗

        着るリュックLS。終了まで<<あと3日>>~12/24まで

        こんにちわ!!

        着るリュックLS。も
        残すところあと3日になりました。

        この着るリュックLS。は
        長い年月を掛け制作した
        涙の結晶のジャケットになっております。

        ""早く着用したい!!""といった方には
        BASEにて販売も行っております。
        https://kiruryuck.base.shop/

        さて、@DIME様の記者の方に着るリュックLS。
        特集を組んでいただけました。
        記者の方のブログでは、実際に商品を使用してもらった感想や
        Makuake上にはない写真などがございます。
        ↓リンク↓
        https://dime.jp/genre/1516403/...

        • にこにこまる

          大変失礼しました。商品到着を楽しみにしています。引き続きよろしくお願い致します。

        ※応援購入するとコメントできます。

        プロジェクト進捗

        *協力依頼* 米国創刊の『Newsweek』に紹介!!

        みなさんこんにちわ。

        残すところ着るリュック。の販売もあと少し。。。
        12月24日に本プロジェクトは終了します。

        今年一年もたくさんの方の支えがあってこそ
        新商品の販売・開発ができた!と心より思っております。

        さて、この度
        <着るリュックLS。>が米国にて創刊された
        Newsweekに掲載されました。
        嬉しい・・・・・泣
        本当に嬉しい。。


        日本から世界に(アメリカ)に
        少しずつですが、着るリュック。の存在が
        皆様に認知されているのかな?!と思っております。

        いずれは、世界の皆様が聞いたことある!!
        と言ってもらえれば、着るリュック。を手に取る...

          ※応援購入するとコメントできます。

          プロジェクトの裏話

          着るリュック。が紹介されました。

          ご支援者のみなさま

          こんにちわ
          寒い日が続きますがお体はお変わりありませんか?


          さて、先日何と
          着るリュック。が総フォロワー6万人を超えるpapaasobi様に
          紹介していただきました。
          ありがとうございます!!
          https://www.instagram.com/papaasobi/?hl=ja

          また、前回の着るリュック。についても
          熊本のタレント:広崎みさ様に
          ご紹介いただくことができました。
          https://www.instagram.com/hirosakimisa_jewelrytrunk?hl=ja

          着るリュック。のたくさんあるポケットを...

            ※応援購入するとコメントできます。

            プロジェクト進捗

            商品の制作が始まりました!!

            ご支援者のみなさま

            こんにちわ
            中国の春節を考慮し、着るリュックLS。
            の制作がスタートしました!!

            真心込めて制作をして
            期待以上の商品をお届けできるよう精一杯頑張ります。

            着るリュック。の存在が
            もっと世に広まれば置き引きの被害に合わず
            旅行を楽しむことができると本気で思っております。

            また、商品自体も旅する社長もーりーさんと
            共同開発しており、痒いところにも手が届く仕様になっております。
            是非ともお楽しみにお待ちいただけると幸いです。

            *制作には50日程度の時間を要します。
            *何か政策での変更があればすぐにお知らせをします。

            ・Inst...

              ※応援購入するとコメントできます。

              プロジェクト進捗

              ”着るリュックLS。”多数のメディアに特集されました。

              ページをご覧いただき、またご支援をいただいた皆様
              この度はたくさんのご応援を頂き誠にありがとうございます。

              皆様のご支援のお陰で
              多数のメディアに着るリュックを
              取り上げてもらうことができました。!!
              ( ; ; )
              本当にありがとうございます。

              〜掲載メディア〜
              @nifty ビジネス
              BIGLOBEニュース
              Newsweek
              徳島新聞デジタル
              朝日新聞デジタルマガジン&[and]
              東京ビューティー
              財経新聞
              NewsPicks
              〜〜〜〜〜〜〜

              ーーー
              旅好きな方。
              手ぶらで生活をしたい方。
              カフェでパソコンを持っていく方。
              ーーー
              に喜んでもらえると思っております。

              これからも着...

                ※応援購入するとコメントできます。

                活動レポートとは

                ここは実行者の活動を応援したり、意見を伝えるための場所です。山あり谷ありのチャレンジを温かい目で見守りましょう。

                実行者に質問がありますか?

                実行者にメッセージを送って、プロジェクトについて質問することができます。