

全メニュー&5種のワインが注文し放題。大阪・南森町に驚愕のイタリアンが誕生
¥376,500
下方のHTMLコードをコピーして、あなたのWebサイトやブログに用途に あわせて様々な形のプロジェクト概要を表示して応援しよう!
こんにちは。山形県酒田市にある楯の川酒造です。弊社では、日本酒「楯野川」の他、リキュール「子宝」を製造しております。
1832年(天保3年)創業の蔵で、今年で開業188年目を迎えました。
2010年からは、吟醸王国山形県で全量純米大吟醸の蔵元となり、現在は純米大吟醸しか製造しない国内でも珍しい蔵かと存じます。
今回で、Makuakeでのプロジェクトは3度目でございます。
弊社では、1%精米を実現した「楯野川 純米大吟醸 光明 山田錦」という商品を既に販売しておりますが、今回は現行品と異なる醸造方法で造った同商品と、それに合わせて蔵人が厳選したKIMOTO GLASS TOKYOのグラスをセットでお届けします。
私たちの蔵の技術を結集し、最高級を目指して作ったお酒を、厳選したグラスで。
至高の体験をお楽しみください。
さて、弊社では先述の通り日本酒のカテゴリーで最高峰に位置する「純米大吟醸」のみを醸造する蔵元でございます。
通常「純米大吟醸」は米を50%まで精米して、米、米麹、水のみで造ると名乗れる名称です。
しかし、2017年に弊社では純米大吟醸酒の極致=精米歩合1%を実現し「楯野川 純米大吟醸 光明」というお酒を発売いたしました。そして翌年には、最高級の酒米である山田錦を使用した「楯野川 純米大吟醸 光明 山田錦」の醸造に成功。
蔵の最高級酒=鑑評会出品酒の大吟醸(1.8L×1万円程度)という分厚い常識と凝り固まった価格設定の蓋に、大きな風穴を開けたと自負しております。
1%精米のお酒は、醸造が非常に難しいので高い技術力が必要ですが、特に初期段階である洗米~麹造りの過程が最も難しいと感じています。
米に吸水をさせる過程では、1秒単位の調整が必要になる上に、水の吸いすぎ・吸わなさすぎも±10秒くらいで決まってしまいますので、そのタイミングを見逃すとダメになってしまうリスクがあります。
麹づくりにおいても米粒が小さいために水分が飛びきってしまいやすいです。水分が飛びきってしまうと麹菌が繁殖できず、最悪の場合、お酒になりません。
このように日本酒は製造工程で非常に手間暇がかかっているのにも関わらず、ワインと比較すると価値が非常に低く見積もられていると弊社では考えております。
そんな価値観を変えていきたい。日本酒を日本を代表するお酒のひとつとして更に価値を高め、世界中で認められるお酒に押し上げていきたい。
世界中のV.I.P.が、ワインに並ぶ存在として日本酒に価値を感じ、高級レストランで当たり前の様に日本酒を嗜む…そんな未来を実現するために挑戦を続けています。
さて、日本酒は「段仕込み」といって米を複数回に分けてタンクに投入し、発酵をさせていきます。回数を分けずに一気に発酵させてしまうと酵母菌の繁殖が間に合わず、タンクの中の酸性が保てなくなってしまい、雑菌に汚染されてしまうからです。
この「段仕込み」で最もポピュラーな製造方法が「三段仕込み」といって、米の投入を3回に分けて発酵させる方法ですが、今回のリターン品は特別に「四段仕込み」を行っております。
現在、流通している「楯野川 純米大吟醸 光明 山田錦」は「三段仕込み」を行ったものですので「四段仕込み」を行った今回のリターン品は、現在、世の中に一切流通していない限定品です。
そして、そのお酒を山田錦1%精米のポテンシャルを最大限に引き出す為、蔵で氷温(-5℃)で熟成。生産本数は、わずか200本余り。
このお酒の一部と「楯野川 純米大吟醸 光明 山田錦 四段仕込み」の為に厳選したKIMOTO GLASS TOKYO様とのコラボレーショングラスをMakuake限定で販売いたします。
なお、今回のお酒には現行品と差別化を行うため、特別に全てシリアルナンバーを付けてお届けいたします。
★★★香りと味わいについて★★★
よく磨かれたお酒は香りが高くフルーティという印象が強いと思われますが、こちらのお酒は酒米の王様「山田錦」らしい味わいの厚みと輪郭がしっかりとしており、繊細で柔らかながらも芯の通った上品な香りに仕上がっております。
口に含むと米の旨味の粒が口に広がると同時に、心地よい余韻を残して鮮やかに収束していきます。
2年間熟成させることで荒々しさは消え、更に洗練された味わいは正に「エレガント」という言葉が相応しいと感じます。
「山田錦」で四段仕込みを行い、熟成させたからこそ生まれた味わいをご堪能ください。
今回、サポーターの皆様により特別な体験をお届けしたいと思い、KIMOTO GLASS TOKYO様をパートナーとして選定させていただきました。
問屋の経験を活かしプロデューサーの立場として、硝子職人やデザイナーの方々とタッグを組んでモノづくりを行っている企業様です。
その代表作として、黒の江戸切子がございます。従来の赤や青の江戸切子と比べて、黒の江戸切子は作ることが本当に難しく、チャレンジするには非常に手間とコストがかかるそうです。
新たなものを創造するチャレンジ精神や従来の価値観に囚われない自由な発想が、弊社の思想と共鳴し、今回のコラボレーションが実現いたしました。
その想いに共鳴する著名なレストランは数多く、モダンフレンチの巨匠 ヤニック・アレノ氏が手掛ける「L'ABYSSE」(フランス)、東京ミシュランガイドで三ツ星を獲得した奥田透氏が手掛ける「Okuda」(フランス)、人気の日本食レストラン「Zuma」(ドバイ)など世界中の一流レストランで使用されています。
KIMOTO GLASS TOKYO様について更なる詳細は、こちらをご覧ください。
https://kimotoglass.tokyo/about.html
「楯野川 純米大吟醸 光明 山田錦 四段仕込み」に加えて、弊社のロゴマークを印刷したKIMOTO GLASS TOKYO様のオリジナルグラスを2種類用意させていただきました。
①「楯野川 純米大吟醸 光明 山田錦 四段仕込み」+「KIMOTO GLASS TOKYO es Stem03」
やや膨らみがあり、口元の繊細な切り替えしが特長のグラスは、お酒のもつ豊かな香りを引き出します。「楯野川 純米大吟醸 光明 山田錦 四段仕込み」のもつ繊細で柔らかく気品のある香りを存分に楽しむことができます。
②「楯野川 純米大吟醸 光明 山田錦 四段仕込み」+「KIMOTO GLASS TOKYO KUROCO」
職人の技術を結集し、一年半もの時をかけて生み出されたグラスです。
漆黒の黒に被せた現代の江戸切子グラス。直線をモチーフにした模様が伝統工芸・江戸切子と思えない斬新でモダンなイメージを作り出しました。第五回東京の伝統的工芸品チャレンジ大賞受賞作品。凛とした佇まいとその存在感が、あなたに特別な体験をもたらします。
③「楯野川 純米大吟醸 光明 山田錦 四段仕込み」+「KIMOTO GLASS TOKYO es Stem03」+「KIMOTO GLASS TOKYO KUROCO」
味わいを重視した「KIMOTO GLASS TOKYO es Stem03」と、拘りをもって高品質を追い求める現代のライフスタイルにマッチした「KIMOTO GLASS TOKYO KUROCO」のセットです。
世界を代表するSake TATENOKAWAを目指して
戦後7000社ほどあったと言われている日本酒の蔵元。
昭和50年代をピークに日本酒の需要が減るとともに蔵の数も減り続け、現在 実際に醸造を行っている蔵元は1300社ほどと言われています。
この厳しい状況を打開し、何とか日本の伝統文化「日本酒」の素晴らしさを国内外に人に発信し伝えてゆきたい。
その実現を目指して、弊社では「TETANOKAWA 100年ビジョン」を掲げて邁進しています。
・日本酒の美味しさで人々を幸せに
・上質で愛される酒造り
・2030年 世界を代表するSake TATENOKAWAに
・社員の成長により、100年以上成長し続ける会社に
・2110年 世界中の高級日本食レストランで提供される日本酒に
今回、御用意させていただいたリターンは決して安価ではございません。
しかし、サポーターの皆様が心から満足し、その体験を誰かに伝えたくなるようなものだと自負しております。
日本酒の歴史を変えた一本を是非ご堪能下さい!
※1 「楯野川 純米大吟醸 光明 山田錦 四段仕込み」は火入れ(加熱処理)済みの商品ですが、繊細なお酒ですのでクール便でお届けいたします。また、到着後も冷蔵庫で保管くださいませ。 ※2 万が一、到着時にグラスの破損がございましたらご連絡くださいませ。交換手続きの対応をさせていただきます。 ※3 プロジェクトが終了次第、グラスの外注を行いますのでリターンの配送が期日よりも遅れる可能性がございます。予めご了承くださいませ。
文章のトップに戻る
このプロジェクトはAll in型です。目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2020年11月20日までに支払いを完了した時点で購入が成立します。
242,000円(税込)
楯野川 純米大吟醸 光明 山田錦 四段仕込み 720ml 1本
KIMOTO GLASS TOKYO es Stem 03(グラス) 1個
※送料込みの価格です。
※未成年の方はご購入いただけません。
※お酒にはシリアルナンバーが付きます。
264,000円(税込)
楯野川 純米大吟醸 光明 山田錦 四段仕込み 720ml 1本
KIMOTO GLASS TOKYO KUROCO(グラス) 1個
※送料込みの価格です。
※未成年の方はご購入いただけません。
※お酒にはシリアルナンバーが付きます。
286,000円(税込)
楯野川 純米大吟醸 光明 山田錦 四段仕込み 720ml 1本
KIMOTO GLASS TOKYO es Stem 03(グラス) 1個
KIMOTO GLASS TOKYO KUROCO(グラス) 1個
※送料込みの価格です。
※未成年の方はご購入いただけません。
※お酒にはシリアルナンバーが付きます。
「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、 フードカテゴリの 「日本酒を新たな境地へ…1%精米「光明 四段仕込み」と特別な酒器で至高の体験を」プロジェクト詳細ページです。
¥376,500
¥447,282
¥970,000
¥4,431,280
¥460,697
¥100,500
¥1,108,440
¥170,860
¥530,404
¥45,000
¥120,140
¥924,275
¥4,057,664
¥329,640
¥39,000