arrow-down arrow-up arrow-right arrow-left arrow-down-02 arrow-up-02 arrow-right-02 arrow-left-02 menu earth star heart back reload logout login camera pc pc-02 sp sp-02 user user-02 user-03 user-04 box folder folder-02 clip check check-02 close close-02 search time time-02 time-03 mike key key-02 key-03 exclam exclam-02 pos pos-02 mail mail-02 chain chain-02 money question question-02 new book reset tag movie com com-02 com-03 com-04 bell calendar calendar-02 set set-02 swipe crown crown-02 cart home owner pen pen-02 pen-03 pen-04 pen-05 note note-02 plus minus women men case chart chart-02 network ameba ameba-02 line instagram instagram-02 widget hatena facebook facebook-02 twitter twitter-02 success success-02 funded notfunded pagenation-left-02 pagenation-left pagenation-right pagenation-right-02 description zoomin zoomout kirakira share clap heart_line mail_line bell_line heart_fill search_fill hash hash-02 store store-02 location makuake yconnect apple loudspeaker icon-user-share-people icon-eye-user-share icon-user-share-arrow icon-user-share-yen icon-warning icon-community-door icon-link icon-rankup icon-inquiry で手に入れよう

あなたの応援購入

応援購入したリターン

応援購入金額

0

など

シェア支援

シェアを見て訪問

シェアを見て支援

プロジェクトの期間が終了しました

シェア支援リンク
仲間にプロジェクトを紹介しよう

あなた専用のシェア支援リンク

シェア支援リンクなら、あなたのシェアで
何人がプロジェクトにやってきたか確認できます

コピーしました
プロジェクト進捗

リターンの商品の発送完了のご連絡

サポーターの皆様へ

サポーターの皆様、この度はご支援本当にありがとうございました。
全サポーター様への発送が完了しましたのでご連絡させていただきます。

株式会社タテマツとして材料としての革のみを扱ってきた私たちにとって、
今回のプロジェクトは勉強不足や準備不足を実感するものでした。
それでも今、発送が完了し、「楽しかった!」と言い合えるのは皆様からのご支援、温かいお言葉があったからです。
本当にありがとうございました。

また、到着のご連絡、ご感想もいただきました。
お待たせしてしまったのにも関わらずご丁寧なご連絡をいただき本当に嬉しいです。
「紐を切るのがもったいないのでこうゆう形にしま...

  • むうたろう

    こちらこそありがとうございました。職場で履いていますが、なかなかの履き心地です。

※応援購入するとコメントできます。

リターンお届け

リターンのお届け予定につきまして

サポーターの皆様へ

この度は、応援購入いただきありがとうございました!
フラット革スリッパ作成チームの川島です。

お待たせしておりますが、現在、最終検品と梱包を進めております。
検品&梱包が終了しました方から明日(5/11)より順次発送させていただきます。
検品にて作り直し等があった場合、順番が前後する可能性があります。
ご了承ください。
作り直し等がありましても、
来週半ばまでには全サポーター様への発送が終了する予定です。

またこちらのリターン商品は佐川急便にて発送となる為、
お問い合わせ送り状№を各サポーター様にメッセージにてご連絡いたします。
お手数をおかけしますが宜しくお願い致し...

  • むうたろう

    早く履いてみたいです!! お待ちしております。 宜しくお願い致します。

※応援購入するとコメントできます。

プロジェクト進捗

プロジェクトの進捗状況

サポーターの皆様へ

こんばんは。夜分に失礼致します。
フラット革スリッパ作成チームの川島です。

中々進捗状況ご連絡出来ず申し訳ございません。

包装用の袋の印刷が上がってきました!
こちら最後の最後まで、ワクワクして欲しい!というチームの想いからクラフト紙の中の見えない袋で印刷依頼を出しました。
NATURALカラーの方には、Naturalの袋、
BLACKカラーの方にはBlackの袋に入れての発送になります。
スリッパのイメージ通りに袋も上がりましたのでチーム一同とても気に入っております。

また、保存用袋、滑り止め用床革も上がっております。
保存用袋の革タグ、滑り止め用の床革も全て栃木...

  • むうたろう

    こだわりの一品、楽しみに待っております。

※応援購入するとコメントできます。

プロジェクト進捗

表革の進捗状況

サポーターの皆様へ

こんにちは。
表革のハトメ、刻印が終了しました。
こちらも今までと同様、一足一足職人さんの手作業で作成しております。
だんだんと形が見えてくると丁寧に積み重ねてきたひとつひとつの工程が無駄ではなかったのを感じます。

さらに、これからより履き心地が良いように、“市切”という道具をつかって角を落としていきます。

また、レポートさせていただきます。
宜しくお願い致します。

スリッパ作成チーム 川島

  • むうたろう

    ステキなやわらかい色合いの白ですね!!

※応援購入するとコメントできます。

プロジェクト進捗

ご確認ありがとうございました。

サポーターの皆様へ

おはようございます。
この度は、レーザー加工のご確認ありがとうございました!!
お手数をおかけして申し訳ございませんでした。

ご確認いただいている間に表革の加工も進めております。
裁断、コバ塗りが終了しました。
この後、ハトメ打ち→刻印入れに進みます。

一日でも早く、皆様のお手元にお届け出来るよう引き続き製作進めていきます。
宜しくお願い致します。

スリッパ制作チーム 川島

    ※応援購入するとコメントできます。

    プロジェクト進捗

    レーザー加工の最終確認のお願い

    サポーターの皆様

    サポーターの皆様、こんばんは。
    プロジェクトチームの川島です。
    今回は進捗状況のご連絡ではなくお願い事がありレポート書かせていただきました。

    現在、皆様にいただいております名入れのご依頼を画像のように革のタグに一度加工させていただいております。
    プロジェクトページ上だけではイメージしにくかった部分もあると思いますので、
    明日より順次皆様にご依頼文字で加工した画像を個別にメッセージとして送らせていただきます。
    中底に加工してしまうと変更が出来ない為、最終のご確認お願いできればと思います。

    尚、タグの加工変更はできませんが、
    中底加工の文字の変更につきましては、
    4/11(...

      ※応援購入するとコメントできます。

      プロジェクト進捗

      こだわりの表革が上がりました!!

      サポーターの皆様へ

      サポーターの皆様いつもありがとうございます!

      このスリッパの最大のこだわり表革が上がりました。
      ナチュラルシュリンクのこの革は、シボ感にエンボス加工のような均一さはありませんが、その分エンボス加工では出せない自然な線の丸みがあります。
      この線の丸みは人工的には作れないもので見た目にも柔らかい仕上がりになっています。
      また、この革最大のこだわりは、“柔らかいのに、弾力がある”でした。
      この2つは、革を作成するにあたって両極にいるものです。
      通常、革を柔らかくしようとするとクタクタになってしまうものを、弾力を持たせるのには一つ一つの作業工程の時間調整やタイミングにいつも以上...

      • むうたろう

        革が柔らかそうで、とても楽しみです。

      ※応援購入するとコメントできます。

      プロジェクト進捗

      12色の紐が上がりました♪

      サポーターの皆様へ

      サポーターの皆様、おはようございます。
      なかなか進捗状況がUPできず申し訳ございません。

      今回のスリッパのこだわりの一つ、12色の紐が上がってきました!
      紐幅、約3mm。この3mmの中に補強の為の芯が入り、白いステッチが入っています。
      ステッチも目立つように太めの糸でミシンをかけていただきました。
      こちらも、まさに職人芸ですっ!!
      私達のざっくりとしたこだわりを期待以上に実現してくださいました。
      さすがです!!!

      また、当初、革紐の色数は5、6色でいいんじゃないか?との意見もあったのですが、それでも革紐を12色という多めの色数にしたのは、弊社が“四季の色革”を掲げ色数...

        ※応援購入するとコメントできます。

        中底があがりました♪

        サポーターの皆様へ

        こんばんは。

        栃木レザーの中底が上がってきました。
        艶感が繊維の詰まり具合がこのサイズでも分かる栃木レザーやはり圧巻です!
        職人さんが一つ一つ手作業で作り上げてくださったこの中底は、コバ処理もしっかりしております。(コバ処理も手作業です!)
        サンプル時、スリッパの中底にこんなにこだわらなくてもいいんじゃないか?との話もありましたが、、、ただ、やはり品物を見ると譲らなくて良かったと思っています!

        これから、レザー加工に入ります。
        また進捗状況お知らせしますので、引き続きよろしくお願いいたします。

        プロジェクトチーム 川島

        • むうたろう

          一つ一つ手作業とは!! 貴重な作品ですね!! 引き続き楽しみにしております。

        ※応援購入するとコメントできます。

        プロジェクト進捗

        中底用栃木レザー

        サポーターの皆様

        おはようございます。
        中底用の栃木レザーが入荷しております。

        画像では伝わりにくいかもしれませんが、
        つまった繊維層。そしてこの艶!!!
        革好きにはよだれものです。

        これから中底加工作業に入ります。
        製品になってしまうと見えなくなってしまう計量シールも是非皆様にみていただきたかったので、レポート書かせていただきました。

        引き続きお付き合いください。
        宜しくお願い致します。

        スリッパ作成チーム 川島

          ※応援購入するとコメントできます。

          活動レポートとは

          ここは実行者の活動を応援したり、意見を伝えるための場所です。山あり谷ありのチャレンジを温かい目で見守りましょう。

          実行者に質問がありますか?

          実行者にメッセージを送って、プロジェクトについて質問することができます。