arrow-down arrow-up arrow-right arrow-left arrow-down-02 arrow-up-02 arrow-right-02 arrow-left-02 menu earth star heart back reload logout login camera pc pc-02 sp sp-02 user user-02 user-03 user-04 box folder folder-02 clip check check-02 close close-02 search time time-02 time-03 mike key key-02 key-03 exclam exclam-02 pos pos-02 mail mail-02 chain chain-02 money question question-02 new book reset tag movie com com-02 com-03 com-04 bell calendar calendar-02 set set-02 swipe crown crown-02 cart home owner pen pen-02 pen-03 pen-04 pen-05 note note-02 plus minus women men case chart chart-02 network ameba ameba-02 line instagram instagram-02 widget hatena facebook facebook-02 twitter twitter-02 success success-02 funded notfunded pagenation-left-02 pagenation-left pagenation-right pagenation-right-02 description zoomin zoomout kirakira share clap heart_line mail_line bell_line heart_fill search_fill hash hash-02 store store-02 location makuake yconnect apple loudspeaker icon-user-share-people icon-eye-user-share icon-user-share-arrow icon-user-share-yen icon-warning icon-community-door icon-link icon-rankup icon-inquiry で手に入れよう

あなたの応援購入

応援購入したリターン

応援購入金額

0

など

シェア支援

シェアを見て訪問

シェアを見て支援

プロジェクトの期間が終了しました

シェア支援リンク
仲間にプロジェクトを紹介しよう

あなた専用のシェア支援リンク

シェア支援リンクなら、あなたのシェアで
何人がプロジェクトにやってきたか確認できます

コピーしました
プロジェクト進捗

いよいよ明日で受付締切り!

こんにちは。Tatazumi@渡嘉敷島です。
当プロジェクトも明日(12/30)でいよいよ受付締切りとなります!
そして、2023年も今日含めて残り3日間となりました。

既に応援購入いただいている皆さま、ご検討いただいている皆さま、沖縄の離島「渡嘉敷島」にこんな施設ができたんだと少しでも興味を持っていただいた皆さま、
皆々様にとって来る新年が素晴らしいものとなりますように、お祈り申し上げます。

2024年に「Tatazumi@渡嘉敷島」、渡嘉敷島へのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。
どうぞ良いお年をお迎えください。

    ※応援購入するとコメントできます。

    リターンの紹介

    リターンの条件にある「申込宿泊プラン」の制限を見直しました!

    当プロジェクトも残すところ18日となりました。
    より多くの皆さまにご利用いただけるように、以下の利用条件を見直しましたのでお知らせいたします。

    《見直し個所》
    ◆変更前
    公式サイト内の「Tatazumi@渡嘉敷島」スタンダードプラン(通常宿泊料金)に対してのみ割引チケット利用可能
    ◆変更後        
    公式サイト内の「Tatazumi@渡嘉敷島」プラン全て(キャンペーン・早割プラン含め)に対して割引チケット利用可能
    ※現地決済に対してのみご利用いただけます。
    ※公式サイト以外のOTAでのご予約は利用対象外となります。

    さらに皆さまに朗報です!
    期間限定でプラン販売料金を見直しいたしまし...

      ※応援購入するとコメントできます。

      プロジェクト進捗

      沖縄では数少ない紅葉する落葉広葉樹「モモタマナ」

      沖縄もまだ半袖で過ごせる季節ではありますが、朝夕は日によっては少し肌寒く感じる日も出てきました。
      そんな中、客室名にもなっている施設内の「モモタマナ」の木が茶色の葉っぱを落とし始めました。
      写真は敷地内清掃時に集めた落ち葉と「モモタマナ」の木になります。

      「モモタマナ」ってかわいらしい名前ですよね。
      名前の由来は
      ・実の外皮が桃のような形をしていること
      ・大きくてやわらかな葉っぱがおいしそうなので、キャベツの別名「玉菜」を引用
      とのことです。

      沖縄では数少ない紅葉する樹木「モモタマナ」。
      「Tatazumi@渡嘉敷島」滞在時は、名前の由来や数少ない紅葉する木なんだなぁと思い出していただき、...

        ※応援購入するとコメントできます。

        リターンの紹介

        【応援購入者の皆さまへ】2024年4月1日~の宿泊予約発売!

        2024年4月1日以降の宿泊予約ですが、販売開始しておりますので、お知らせいたします。
        11月~3月、4月~10月で「Tatazumi@渡嘉敷島」体験内容が異なりますので、詳しくは公式サイトをご確認いただき、ご予約ください。
        <公式サイト>
        https://www.tatazumi.jp/

        ケラマブルーにたたずむ、あなただけの「秘密基地」、「Tatazumi@渡嘉敷島」をどうぞよろしくお願いいたします。

          ※応援購入するとコメントできます。

          プロジェクトの裏話

          【沖縄 渡嘉敷島】宿泊するからこそ見られる景色

          Tatazumi@渡嘉敷島から徒歩1分の阿波連ビーチは美しいケラマブルーが見られますが
          夕陽もとても綺麗に見ることができます。

          昼間の海は観光客の皆様で賑わっていますが
          夕暮れの時間は渡嘉敷島の島民の皆様と宿泊されている皆様のみになるため静かなビーチを堪能できます。

          また、阿波連ビーチから徒歩約10分のクバンダキ展望台からも美しい夕陽が見られます。
          Tatazumiへ宿泊いただいた方への特典としてついている電動自転車を使えば
          楽々に向かうことができますよ!(少しくらいの坂も疲れません)
          集落散策にも最適です♪

          ビーチで見る夕陽。展望台から見る夕陽。
          どちらも宿泊するからこ...

            ※応援購入するとコメントできます。

            プロジェクトの裏話

            OPENから約1週間が経ちました

            Tatazumi@渡嘉敷島は無事に10/21にOPENすることができました。
            OPEN前にはチームメンバー全員でお掃除や最終チェックを行ってきました。

            Tatazumi@渡嘉敷島にはカジュマル、モモタマナの木があります。
            お部屋のお名前にもなってます(^^)
            モモタマナの木は大きな葉が特徴で沖縄の太陽の日差しの中でも木陰になります。
            皆様の憩いの場になるよう定期的に木の手入れもしております。
            こちらのスペースでもゆっくりとお過ごしください。

            また、4月~10月の夏季限定の特典となりますがクリアカヤックも磨いております。
            このクリアカヤックで徒歩1分の阿波連ビーチから見える無人島のハナリ島(...

              ※応援購入するとコメントできます。

              プロジェクト進捗

              「Tatazumi@渡嘉敷島」本日開業!

              皆さま、こんにちは。
              「Tatazumi@渡嘉敷島」が本日開業いたしました!

              開業前に台風6号に被災し、一時はどうなることかと思いながらも、スタッフ一丸となって立て直しを図り、この日を迎えることができました。

              まだ歩き始めたばかりですが、
              ケラマブルーにたたずむ、あなただけの「秘密基地」、「Tatazumi@渡嘉敷島」をどうぞよろしくお願いいたします。

                ※応援購入するとコメントできます。

                活動レポートとは

                ここは実行者の活動を応援したり、意見を伝えるための場所です。山あり谷ありのチャレンジを温かい目で見守りましょう。

                実行者に質問がありますか?

                実行者にメッセージを送って、プロジェクトについて質問することができます。