で手に入れよう
プロジェクトを掲載したい方はこちら

あなたの応援購入

応援購入したリターン

応援購入金額

0

など

シェア支援

シェアを見て訪問

シェアを見て支援

プロジェクトの期間が終了しました

シェア支援リンク
仲間にプロジェクトを紹介しよう

あなた専用のシェア支援リンク

シェア支援リンクなら、あなたのシェアで
何人がプロジェクトにやってきたか確認できます

コピーしました

撮影機材を気軽にシェア♪スマホアプリ「Take’s One(テイクスワン)」

戻す

ストーリー

僕たちは、現在、アプリでどこでも撮影機材が貸し借りできるサービス『Take’s One(テイクスワン)』を制作しております。

高価な機材を買うかどうか迷われている方、せっかく購入したのに使われずにしまったままの機材をお持ちの方は、Take’s Oneで機材シェアリングをお楽しみ頂けます。

実名登録で、撮影を趣味で行っている人同士や、一眼レフを使ってみたい人などが気軽に貸し借りできるサービスです。

 

せっかく購入した機材を使わずに、家に置いたままになってしまっている人や、いろいろな機材を試してみたいけど撮影機材が高くて買えない、などの悩みを持つ方々の為の、 いつでも、どこでも、気軽に撮影機材を持つユーザー同士で、機材の貸し借りができるサービスです。

現在、日本ではSNSの発達により、スマートフォンで写真を撮り共有するということは当たり前の時代になってきました。

スマートフォンで撮る写真も、もちろん素晴らしいのですが、一眼レフなどのような機材を使用した写真は、スマートフォンでは表現できない奥深さがあります。

僕たちは、より多くの方々が撮影機材に触れられる環境を作っていこうと考えています。撮影機材のシェアを通じて、 あなたの、大事なひと時をこれまでよりも良い形で残していきませんか?

 

機材の貸し借りをする上で、一番不安なのが故障などのリスクだと思います。 Take’s Oneでは、貸し借り時に必ず保険に入っていただく保証制度の整備を予定しています。

サービスを利用するにあたり、月額登録費などは一切かかりませんが、

機材を借りる際に、貸し手の設定価格から10%上乗せしてサービス利用料をいただく予定です。

もしやり取りの間で、故障や盗難などがあった場合もサポートさせていただく予定です。

上記のような、画面イメージでアプリで機材の貸し借りが可能になっています。

iOSとAndroid両対応予定で、アプリの公開予定は1月末を予定しております。

iOS9.0以上対応予定で、ipad対応は予定しておりません。

AndroidはAndroid 4.1以降対応予定です。

 

【STEP1】

まず、貸し手の方は機材の掲載をしていただきます、貸し出し価格は貸し手の方が自由に決めていただけます。

また、機材の配送にかかる費用に関しても、貸し手側が機材を登録する際に、条件として決められるようになっております。

現在、用意しているのは、

・借りる側が全負担

・両者負担(片道ずつ)

・貸し手が全負担

の3パターンです。

 

【STEP2】

▼借り手

借りたい機材を選んでいただき、仮決済を行っていただきます。

※利用料は「貸出価格+10%(サービス利用料)」となります。

▼貸し手

ユーザーの評価や貸し出し期間などを見ながら、実際に貸し出しを行うか確認していただきます。同意を行えば貸し出し開始です。

 

【STEP3】

メッセージで、やり取りを行っていただき。

実際の詳細や、手渡しの場合は受け渡し場所などを話し合っていただきます。

 

【STEP4】

▼借り手

実際の機材利用日に、本決済を行います。

もし、利用開始日に機材が届いていなかったり、機材に故障が見つかった場合は、アプリ内の問い合わせ機能より、運営にご連絡ください。

▼貸し手

機材の発送を行っていただきます。

発送の場合は、機材が利用開始日の前日に到着するように発送してください。

手渡しの場合は、当日までに受け渡し場所をメッセージで話し合い機材を貸し出しください。

 

【STEP5】

▼借り手

機材の返却を行っていただきます、配送の場合は、利用終了日の0時までに、機材を返送してください。

▼貸し手

利用終了日から、4日以内に機材の状態を確認してください。4日間のうち、何も問題なければ取引終了となます。

もし、利用開始日に機材が届いていなかったり、機材に故障が見つかった場合は、アプリ内の問い合わせ機能より、運営にご連絡ください。

 


 

 これまでの産業は、大量生産大量消費を行ってきました、僕たちは、すでにあるカメラという余剰資源をに共有、活用し、モノを大切にしていきながら、世界中の人と人とをつなげていく。

ということを目指しています。 まだまだ、日本ではシェアリングエコノミーという仕組みの認知度は低い現状ですが、未来を見た時にそれはとても豊かで素晴らしいものなのです。

 

アプリのリリースは1月末を目処に開発を進めております。

リリース時には以下の、一眼レフ、ミラーレス一眼、交換レンズ、ビデオカメラ、ストロボ、三脚の機材が貸し借り可能予定です。

 

集まったお金は、保険費用、サービスの運営資金や、機材の確保、品質の改善などに使用させていただきます。

サービスリリース時に、いい機材が貸し出しできるように集まった資金は大事に活用させていただければと考えています。

 

僕たちは、2015年の10月にこのサービスを企画しました。

高い撮影機材を持っているのに、利用していない現状や、日本のレンタルカメラ屋さんが、都内に集中していて地方の方や、郊外の方が機材を試すということが気軽にできない。そう言った課題を感じ。

そう言った課題を解決する手段としてシェアリングエコノミーとの親和性が高いのではないかと考えたのがきっかけでした。

アプリなので、これまでカメラとの接点のなかった方も気軽に機材を使って見る経験ができることに魅力を感じ、 今回、より良いサービスをお送りするとともに、サービスの利用者の方々にたくさんの撮影機材との出会いを増やしていただくためにクラウドファンディングを始めさせていただきました。

僕たちは、このサービスを作るにあたり開発費は手弁当で行っております。

僕たちは、利益を求めるのではなく、たくさんのユーザーに自分たちが作ったサービスを利用していただき、これまで繋がることのなかった人と人を繋げることで生活が少しでも豊かになればいいなと思っております。

個性豊かなメンバーが集まり、サービスを一から作ることの大変さを学びつつ様々な方々に支えていただき、クラウドファンディングを通してよりユーザーを幸せにできるようにしていきたいと考えています。

よければ支援のほど宜しくお願いします。

文章のトップに戻る

このプロジェクトはAll in型です。目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2017年01月30日までに支払いを完了した時点で購入が成立します。

サービス特製サンクスレター

1,500円(税込)

16人のサポーター
2017年04月末までにお届け予定

(更新日:2017年04月01日)

支援いただいたお礼の言葉入りのサービス特製のハガキを、お送りさせていただきます。

【限定100名】CP+無料招待券1名様分プレゼント

2,500円(税込)

8人のサポーター
2017年02月末までにお届け予定

(更新日:2017年04月01日)

★CP+無料招待券プレゼント
Take's Oneも出展予定のCP+にご招待いたします。
★サンクスレター
★サービスシール配布

CP+はコンシューマーはもとよりプロ写真家やビジネスユーザーなど
幅広いターゲット層が来場するカメラ・写真映像ショーです。
・2016年は67,792人の来場者数が訪れるイベントです。
・国内・海外あわせて130社以上の企業が出展
・開催は日本における商業写真発祥の地「ヨコハマ」

2017年2月23日(木)・24日(金)・25日(土)・26日(日)にパシフィコ横浜にて行われる、日本最大級のカメラのイベントになります。

※CP+チケット通常価格1,500円

【都内限定ランチ会】サービスの企画の背景や過程をお話しします

4,500円(税込)

6人のサポーター
2017年03月末までにお届け予定

(更新日:2017年04月01日)

★日程調整後ランチ会
サービスに関する質問や、サービスを作るに至った背景や、どうやって現在のメンバーを集まったかなど、代表の和田が堅苦しい感じではなく色々お話しできればと思っています。

詳しい技術的なお話を聞きたい方は、あらかじめ教えていただければエンジニアと日程調整いたします。


※支援いただいた金額にランチ代が含まれます
※ランチは、都内のみとさせていただきます
※当日のTake's Oneの運営者は、和田と澤田が同席いたします。
日程によっては、iOSエンジニア、Androidエンジニア、サーバーサイドエンジニアも同席いたします。
※ランチの日程、場所に関しましては、プロジェクト終了後、実行者からご連絡させて頂きます。

★機材レンタル<初級編> (1日間・カメラ本体+周辺機器2機種まで)

4,800円(税込)

0人のサポーター
2017年03月末までにお届け予定

カメラを触った事のない方でも、安心していただけるプランになります。
今回をきっかけに、カメラの楽しさを存分に体験してみてください。

もし、組み合わせに迷ったりした場合は、なんでも相談にのりますのでご相談ください。

【SONY】
・α7R 2・SEL2470GM・SEL50F14Z・SEL1635Z・SEL35F14Z・SEL35F28Z・SEL55F18Z

【Canon】
・EOS5D Mark3・EF 24-70mm F2.8L USM

【Panasonic】
・AG-GH4U

【DJI】
・OSMO

【PILOT FLY】
・PILOTFLY H2

※貸出回数:1回限り
※貸出期間:1日間
※貸出点数:カメラ本体+周辺機器1機種まで
※貸し出し申し込み期限:プロジェクト終了から2ヶ月間(2017年3月31日まで)
※人気機種は抽選になることがございます、ご了承ください。 
※機材の受け渡しは、東京都中野区のフジヤエービックでの店舗受け渡しとなります。

<追加コース>【ロゴ入りTシャツ】サービスTシャツ+CP+招待券プラン

5,000円(税込)

2人のサポーター
2017年03月末までにお届け予定

(更新日:2017年04月01日)

★Take's Oneのロゴ入りTシャツをお送りいたします。

デザインはイメージです。
サイズはS・M・Lからお選びください。

★CP+無料招待券

※CP+チケット通常価格1,500円
※Tシャツのデザインは変更になる可能性がございます。

★機材レンタル<中級編> (2日間・カメラ本体+周辺機器2機種まで)

7,400円(税込)

0人のサポーター
2017年03月末までにお届け予定

中級プランは、初級者の方ももちろん、幅広いカメラユーザに利用いただけるプランになります。

期間も2日間使用可能で、本体+周辺機器が1点まで借りられます。
機材の組み合わせによってはレンタルすると2万近くいくような組み合わせも。


普段、使った事のない機材を今回をきっかけに試されてみてはいかがでしょうか?


【SONY】
・α7S2・α7R2・SEL2470GM・SEL85F14GM・SELP28135G・SEL90M28G・SEL50F14Z・SEL1635Z・SEL35F14Z・SEL35F28Z・SEL55F18Z

【Canon】
・EOS5D Mark3・EOS5D Mark4・EF 24-70mm F2.8L USM

【Panasonic】
・AG-GH4U


【Blackmagicdesign】
・Blackmagic Pocket Cinema Camera

【DJI】
・OSMO
・OSMO Mobile

【PILOT FLY】
・PILOTFLY H2

【Sachtler】
・システムACE M GS

【manfrotto】
・MVK502AM-1

【Libec】
・ALX-S8KIT

※貸出回数:1回限り
※貸出期間:2日間
※貸出点数:カメラ本体+周辺機器1機種まで
※貸し出し申し込み期限:プロジェクト終了から2ヶ月間(2017年3月31日まで)
※人気機種は抽選になることがございます、ご了承ください。 
※機材の受け渡しは、東京都中野区のフジヤエービックでの店舗受け渡しとなります。

★機材レンタル<上級編> (3日間・カメラ本体+周辺機器2機種まで)

13,800円(税込)

1人のサポーター
2017年03月末までにお届け予定

(更新日:2017年04月01日)

上級プランは、映像を仕事にされる方や、趣味にされている方にとっては目から鱗が出るような製品が、今回支援いただいた方限定で格安で借りる事ができます。

しかも、期間も3日で、本体に+周辺機器が2点まで借りる事が可能!!
組み合わせによってはレンタルすると5万近くいくような組み合わせも。

今回ぜひ、この機会を活用ください。


【SONY】
・PXW-FS5K・HXR-NX5R・HXR-NX3・PXW-X70・α7S2・α7R2・SEL2470GM・SEL85F14GM・SELP28135G・SEL90M28G・SEL50F14Z・SEL1635Z・SEL35F14Z・SEL35F28Z・SEL55F18Z

【Canon】
・EOS5D Mark3・EOS5D Mark4・EF 24-70mm F2.8L USM・EF 70-200mm F2.8L IS USM
・C300 Mark2・C100Mark2・XA35・XF205・XC15・CN-E24mm・CN-E35mm・CN-E50mm・CN-E85mm

【Panasonic】
・AG-DVX200・AG-GH4U


【Blackmagicdesign】
・Blackmagic Pocket Cinema Camera・URSA Mini 4.6K EF

【DJI】
・RONIN-M
・OSMO
・OSMO Mobile

【PILOT FLY】
・PILOTFLY H2

【Sachtler】
・システムFSB8/2D・システムACE M GS

【manfrotto】
・504HD,536K・MVK502AM-1

【Libec】
・RS-250DM・ALX-S8KIT

※貸出回数:1回限り
※貸出期間:3日間
※貸出点数:カメラ本体+周辺機器2機種まで
※貸し出し申し込み期限:プロジェクト終了から2ヶ月間(2017年3月31日まで)
※人気機種は抽選になることがございます、ご了承ください。 
※機材の受け渡しは、東京都中野区のフジヤエービックでの店舗受け渡しとなります。

【サービス開発者達を応援したい人向け】ただただ支援してあげたい人向け

50,000円(税込)

3人のサポーター
2017年03月末までにお届け予定

(更新日:2017年04月01日)

サービス開発者達と、面識がありこのプロジェクトを支援してあげたいという方がもしいましたら、ぜひ宜しくお願いします。

もし、支援いただきましたら、リターンを持って直接お礼に向かわせていただきます。

★サービスTシャツ
★サービスシール配布
★サンクスレター
★CP+招待

※CP+チケット通常価格1,500円

【法人向け】貴社のロゴを、サービスのサイトに掲載

100,000円(税込)

1人のサポーター
2017年03月末までにお届け予定

(更新日:2017年04月01日)

★貴社のサービスロゴを自社サービスサイトに一年間掲載させていただきます
★サービスシール配布
★サンクスレター
★CP+招待

※CP+チケット通常価格1,500円

【ロゴ入りTシャツ】サービスTシャツ+CP+招待券プラン

4,500円(税込)

20人のサポーター
2017年03月末までにお届け予定

(更新日:2017年04月01日)

★Take's Oneのロゴ入りTシャツをお送りいたします。

デザインはイメージです。
サイズはS・M・Lからお選びください。

★CP+無料招待券

※CP+チケット通常価格1,500円
※Tシャツのデザインは変更になる可能性がございます。

★機材レンタル<上級編> (3日間・カメラ本体+周辺機器2機種まで)

13,800円(税込)

1人のサポーター
2017年03月末までにお届け予定

(更新日:2017年04月01日)

上級プランは、映像を仕事にされる方や、趣味にされている方にとっては目から鱗が出るような製品が、今回支援いただいた方限定で格安で借りる事ができます。

しかも、期間も3日で、本体に+周辺機器が2点まで借りる事が可能!!
組み合わせによってはレンタルすると5万近くいくような組み合わせも。

今回ぜひ、この機会を活用ください。


【SONY】
・PXW-FS5K・HXR-NX5R・HXR-NX3・PXW-X70・α7S2・α7R2・SEL2470GM・SEL85F14GM・SELP28135G・SEL90M28G・SEL50F14Z・SEL1635Z・SEL35F14Z・SEL35F28Z・SEL55F18Z

【Canon】
・EOS5D Mark3・EOS5D Mark4・EF 24-70mm F2.8L USM・EF 70-200mm F2.8L IS USM
・C300 Mark2・C100Mark2・XA35・XF205・XC15・CN-E24mm・CN-E35mm・CN-E50mm・CN-E85mm

【Panasonic】
・AG-DVX200・AG-GH4U


【Blackmagicdesign】
・Blackmagic Pocket Cinema Camera・URSA Mini 4.6K EF

【DJI】
・RONIN-M
・OSMO
・OSMO Mobile

【PILOT FLY】
・PILOTFLY H2

【Sachtler】
・システムFSB8/2D・システムACE M GS

【manfrotto】
・504HD,536K・MVK502AM-1

【Libec】
・RS-250DM・ALX-S8KIT

※貸出回数:1回限り
※貸出期間:3日間
※貸出点数:カメラ本体+周辺機器2機種まで
※貸し出し申し込み期限:プロジェクト終了から2ヶ月間(2017年3月31日まで)
※人気機種は抽選になることがございます、ご了承ください。 
※機材の受け渡しは、東京都中野区のフジヤエービックでの店舗受け渡しとなります。

「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、 スタートアップカテゴリの 「撮影機材を気軽にシェア♪スマホアプリ「Take’s One(テイクスワン)」」プロジェクト詳細ページです。

シェアで応援

同じタグのプロジェクト

あなたへのおすすめ

今日のランキング

すべて見る

新着のプロジェクト

すべて見る