上映会の延期について
ご支援いただきました皆様にお知らせです。
映画制作は順調に進み、上映会の準備に入っているところでしたが、皆様もご承知のとおり新型コロナウイルス感染症予防のため、不特定多数の方が集まるイベント等は中止若しくは延期するよう行政当局等から要請が出ていますので、安全確保を最優先と判断し3月7日、10日、11日の上映会はすべて延期することになりましたので、ご理解をお願いいたします。
なお、延期後の開催期日につきましてはあらためてお知らせいたします。
ご支援いただきました皆様にお知らせです。
映画制作は順調に進み、上映会の準備に入っているところでしたが、皆様もご承知のとおり新型コロナウイルス感染症予防のため、不特定多数の方が集まるイベント等は中止若しくは延期するよう行政当局等から要請が出ていますので、安全確保を最優先と判断し3月7日、10日、11日の上映会はすべて延期することになりましたので、ご理解をお願いいたします。
なお、延期後の開催期日につきましてはあらためてお知らせいたします。
※応援購入するとコメントできます。
支援者 様
お待たせいたしました。リターン商品発送いたしました。
間もなくお手元に届くと思います。
今回のご支援、誠にありがとうございました。
3月7日に特別上映会、3月10日、11日に上映会を開催いたします。
ご来場をお待ちしております。
※応援購入するとコメントできます。
支援者様
この度はありがとうございました。
商品の発送は、2月初旬の予定で準備を進めていますので、
今しばらくお待ちください。
高山市文化協会
※応援購入するとコメントできます。
「玉」とは全く違う魅力を「菊」に感じてしまった孝作は、一瞬にして恋に落ちてしまう。
※応援購入するとコメントできます。
自分の生き方がわからない孝作。父親からも叱責を受ける孝作。
※応援購入するとコメントできます。
ひさごや(洋食屋)の女中「玉」と出会います。
※応援購入するとコメントできます。
孝作は丁稚奉公しながら、俳句の勉強にも取り組んでいます。
※応援購入するとコメントできます。
撮影も無事終わり、キャスト・スタッフの皆さんは帰られました。
ご協力いただいたエキストラの皆さん、施設の方々には、感謝感謝です。
しかしながら雪が降りませんでした。
雪のシーンだけ年明けに撮影するため、再度来高いただくことになってしまいました。
それでもこれから撮影終了分の編集作業に入ります。
3月の公開に向けて、これからが本番ともいえます。
皆様のご支援をいただきながら、頑張ります!
※応援購入するとコメントできます。
忙しい撮影の最中にも、空いた時間がありくつろいでいます。
見かけたら気軽に声をかけてください。
※応援購入するとコメントできます。
撮影は順調に進み、いよいよ佳境に入ってきました。
撮影の合間に撮った、玉役の芋生遥さんのスナップです。
※応援購入するとコメントできます。
活動レポートとは
ここは実行者の活動を応援したり、意見を伝えるための場所です。山あり谷ありのチャレンジを温かい目で見守りましょう。