

ミシュランを獲得した京都のおもてなしの味。塩昆布を使用した『塩昆布ぎょうざ』
¥104,154
下方のHTMLコードをコピーして、あなたのWebサイトやブログに用途に あわせて様々な形のプロジェクト概要を表示して応援しよう!
料理、カメラ、DIY、アウトドア、コーヒー…
男性には、様々な「こだわるべき」趣味があります。
人とは違った、自分だけの個性的なスタイルで趣味を愉しみたい。
そんなあなたの唯一無二の相棒。
オトコの趣味の時間を更に充実したものにする「TWOCROWSワークスタイルエプロン」を、世界で初めてご紹介するプロジェクトです。
【2018年10月15日追加情報】追加リターン「オプションパーツ」について
おかげさまで、当初目標に対して97%のところまで来ました!
あと2週間、目標を超えていくために、この相棒エプロンに使える「オプションパーツ」をご用意させていただきました。
「OP-Bcv 追加パーツ・ボトムスカバー」
相棒エプロンに装着することで、「ロングエプロン」として使うことができるようになるパーツです。
また、フレアの下部には脚にフィットさせることのできる「アジャストベルト」がついており、脚が動かしやすいのも特長です。(もちろんベルトを使わず通常のロングエプロンのようにも使用できます)
カラーは本体と同じく、smoky blueとmoon whiteの2色をご用意。本体と同色でまとめるのもよし、あえて異なるカラーを選んで、ツートンを愉しむのもよし。
もちろん、Type-MMにも、Type-LYにも、どちらにも装着できます。
なお、こちらのオプションパーツは、ご支援者の方からいただいた「足元までカバーできるパーツがほしい」というご要望にお応えさせていただく形で、急遽試作品の設計・開発を行いました。
この製品を「皆様と一緒につくっていける」ことに、心から感謝申し上げます。
デザイン、機能性、素材…
すべてにおいて語ることのできる秘密が、このTWOCROWSワークスタイルエプロンにはあります。
TWOCROWSワークスタイルエプロンの第一弾として、
「Type-LY ランバーヤード」と、「Type-MM ミリタリーメカニクス」、
2つのデザインのエプロンを開発しています。
【Type-LY ランバーヤード】
デザインソースは、「LUMBER YARD(北米の材木置き場)の作業用エプロン」。通常のLUMBER(木こり)用エプロンに比べ、ミニマムで動きやすいスタイルになっています。
【Type-MM ミリタリーメカニクス】
70年代米海軍の整備工たちが使用していた作業用のエプロンをモチーフにしています。しゃがみこんだ時にポケットの工具が邪魔にならないよう、真ん中が大きく空いた特徴的なスタイルです。
「エプロンからインスパイアされて、面白いものが作りたくなる…」
そんな未体験のワクワク感が湧き出てくるようなデザインになっています。
「ワークスタイルエプロン」の名は、伊達じゃありません。
実際に様々な作業をする際にしっかりと活躍する、アウトドアバッグのような機能が細部に盛り込まれています。
・リムーバブルネックストラップ(両タイプ共通)
金具ごとネックストラップを取り外しができるので、エプロン本体をそのまま洗濯機に入れても、他の洗濯物を傷めません。
・大小さまざまなポケット(両タイプ共通)
あえてすべてのポケットのサイズを変えているので、カメラの望遠レンズ、スマホ、文具など、用途に応じて様々な使い分けができる多彩なポケットを装備。
・ハンガーベルト(Type-LY)
料理をするときにタオルをかけたり、バーベキューのときにトングをひっかけるなど、意外とあると便利な外付けベルト。
本製品の生地には、兵庫県多可町で生産されている伝統的先染め織物「播州織(ばんしゅうおり)」を全面に使用しています。
糸の状態で色を染めてから生地を織ることによって、通常の「後染め生地」に比べて色落ちしにくく、深い色合いが播州織の特長。シンプルなカラーリングだからこそ、その染めと織りの良さが引き立ちます。
※上記写真はイメージ
今回は綾織り(デニムと同じような伸縮のある織り方)の生地を、現地の職人から直接買い付けて使用。
一級河川・加古川の清流から生まれる播州織のならではの上品な色を、お楽しみください。
ガーデニングに。
もちろん料理にも。
DIYにも気合が入ります。
サイズ:フリー(本ページのモデルの身長は175cm)
材質:コットン100%(兵庫県産播州織100%)
カラー:それぞれのTypeごとに「moon white」と「smoky blue」の2色
※本ページの写真に使用しているエプロンは試作品のため、細かな仕上げが多少変更になります。
10月末 プロジェクト終了
11月 生産
12月 発送
※ご支援が想定以上に集まった場合など、生産スケジュールが遅れる場合がございます。その際は活動レポートでお知らせします。ご了承ください。
地域素材を活用して、イノベーティブなプロダクトやサービスを開発する唯一無二の企業・株式会社シデカス。
兵庫県加古川市の寺家町商店街にて、毎週月曜日にオープンオフィス開催中!
このTWOCROWSワークスタイルエプロンは、昨年から始めたメンズエプロン普及プロジェクトの一環でもあります。
(プレミアムラインのエプロンはこちらで販売中)
料理教室や、メンズエプロン写真展開催など、地道ながら多面的な活動を行っております。そのあたりの情報も支援者の皆さんにはどんどん発信させていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします!
文章のトップに戻る
このプロジェクトはAll in型です。目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2018年10月30日までに支払いを完了した時点で購入が成立します。
5,850円(税込)
※本リターンは、エプロン本体のコースで支援済みの方のみ、選択できます。
【早割10%off】ボトムスカバーパーツ(予価 6500円)10%off
Type-MM, Type-LYどちらのエプロンにも使える、オプションパーツ。
アジャストベルトつきで脚にまとわりつかず、パンツを汚れから保護しつつアクティブにお使いいただけます。
※耐火性能はありません。
7,110円(税込)
【早割10%off】ランバーヤードタイプエプロン(予価7,900円)10%off
「LUMBER YARD(北米の材木置き場)の作業用エプロン」をモチーフにした、ミニマムデザインのワークエプロンです。
8,010円(税込)
ミリタリーメカニクスタイプエプロン(予価8,900円)10%of
70年代米海軍の整備工たちが使用していた作業用のエプロンをモチーフにしています。しゃがみこんだ時にポケットの工具が邪魔にならないよう、真ん中が大きく空いた特徴的なスタイルです。
6,320円(税込)
【超早割20%of】ランバーヤードタイプのエプロン(予価7,900円)。
「LUMBER YARD(北米の材木置き場)の作業用エプロン」をモチーフにした、ミニマムデザインのワークエプロンです。
7,120円(税込)
【超早割20%off】ミリタリーメカニクスタイプエプロン(予価8,900円)20%oof。
70年代米海軍の整備工たちが使用していた作業用のエプロンをモチーフにしています。しゃがみこんだ時にポケットの工具が邪魔にならないよう、真ん中が大きく空いた特徴的なスタイルです。
「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、 ファッションカテゴリの 「料理にカメラにDIYに。趣味を愉しむ男の相棒・TWOCROWS ワークエプロン」プロジェクト詳細ページです。
¥104,154
¥201,800
¥86,720
¥206,400
¥192,000
¥306,765
¥542,450
¥7,650,984
¥153,260
¥2,610,426
¥954,000
¥147,960
¥243,216
¥359,932
¥173,000
下山隆央
2018.10.09
Koji Tatsunokuchi
2018.09.26
Tomonorio
2018.09.19