arrow-down arrow-up arrow-right arrow-left arrow-down-02 arrow-up-02 arrow-right-02 arrow-left-02 menu earth star heart back reload logout login camera pc pc-02 sp sp-02 user user-02 user-03 user-04 box folder folder-02 clip check check-02 close close-02 search time time-02 time-03 mike key key-02 key-03 exclam exclam-02 pos pos-02 mail mail-02 chain chain-02 money question question-02 new book reset tag movie com com-02 com-03 com-04 bell calendar calendar-02 set set-02 swipe crown crown-02 cart home owner pen pen-02 pen-03 pen-04 pen-05 note note-02 plus minus women men case chart chart-02 network ameba ameba-02 line instagram instagram-02 widget hatena facebook facebook-02 twitter twitter-02 success success-02 funded notfunded pagenation-left-02 pagenation-left pagenation-right pagenation-right-02 description zoomin zoomout kirakira share clap heart_line mail_line bell_line heart_fill search_fill hash hash-02 store store-02 location makuake yconnect apple loudspeaker icon-user-share-people icon-eye-user-share icon-user-share-arrow icon-user-share-yen icon-warning icon-community-door icon-link icon-rankup icon-inquiry で手に入れよう

あなたの応援購入

応援購入したリターン

応援購入金額

0

など

シェア支援

シェアを見て訪問

シェアを見て支援

プロジェクトの期間が終了しました

シェア支援リンク
仲間にプロジェクトを紹介しよう

あなた専用のシェア支援リンク

シェア支援リンクなら、あなたのシェアで
何人がプロジェクトにやってきたか確認できます

コピーしました

ご支援いただき誠にありがとうございました☆

ご支援いただいた皆様、並びにページを閲覧くださった皆様、誠にありがとうございました。
目標金額には届きませんでしたが、少しでも粋瓦:SUIGAに興味を持っていただけたこと、皆様の目に触れ知っていただけただけでも価値ある事だと感じております。

粋瓦:SUIGAはまだまだ発展途上です。
今後も更なる進化を目指し開発を進めていきたいと思っております。
3か月間誠にありがとうございました。

また、興味はあるけど試してみないとわからないと思っていらっしゃるお客様は、浜松の花の舞酒造様へ足をお運びください。
売店の試飲コーナーにて粋瓦をお試しいただけます。

販売は㈱瓦粋本社にて行...

    ※応援購入するとコメントできます。

    おちょこ+コースター完売致しました(^^)

    暖かさが増し、お酒の美味しい季節になってきましたね!
    今月20日以降には桜も咲き始めるそうです。

    さて、ご支援いただいた方が10人を超えました(^^)
    ありがとうございます!!
    手塩にかけて作り上げた物に興味を持っていただけるなんて、感無量です。
    粋瓦でしか出せない味わい。
    瓦だからこそ出せる味。
    ご支援いただけた皆さまに支援してよかったと思っていただけるようこれからも頑張ります!!

    また、ご好評につきおちょことコースターのセットが完売となりました。
    おちょこのみでしたらまだございますので、是非ご支援お願い致します。

      ※応援購入するとコメントできます。

      始まりました!!

      3/12(月)から開始させていただきました。
      早速ご支援いただきました皆さま、ありがとうございます!!
      5/30(水)まで受け付けております。
      只今、商品を入れる箱も鋭意製作中です(^^)
      片口徳利とおちょこを入れる箱には、ちょっとした工夫をしようと思っています。
      こちらも楽しみにお待ちくださいませ!!

        ※応援購入するとコメントできます。

        活動レポートとは

        ここは実行者の活動を応援したり、意見を伝えるための場所です。山あり谷ありのチャレンジを温かい目で見守りましょう。

        実行者に質問がありますか?

        実行者にメッセージを送って、プロジェクトについて質問することができます。