arrow-down arrow-up arrow-right arrow-left arrow-down-02 arrow-up-02 arrow-right-02 arrow-left-02 menu earth star heart back reload logout login camera pc pc-02 sp sp-02 user user-02 user-03 user-04 box folder folder-02 clip check check-02 close close-02 search time time-02 time-03 mike key key-02 key-03 exclam exclam-02 pos pos-02 mail mail-02 chain chain-02 money question question-02 new book reset tag movie com com-02 com-03 com-04 bell calendar calendar-02 set set-02 swipe crown crown-02 cart home owner pen pen-02 pen-03 pen-04 pen-05 note note-02 plus minus women men case chart chart-02 network ameba ameba-02 line instagram instagram-02 widget hatena facebook facebook-02 twitter twitter-02 success success-02 funded notfunded pagenation-left-02 pagenation-left pagenation-right pagenation-right-02 description zoomin zoomout kirakira share clap heart_line mail_line bell_line heart_fill search_fill hash hash-02 store store-02 location makuake yconnect apple loudspeaker icon-user-share-people icon-eye-user-share icon-user-share-arrow icon-user-share-yen icon-warning icon-community-door icon-link icon-rankup icon-inquiry で手に入れよう

Makuake

プロジェクトを掲載するログイン

あなたの応援購入

応援購入したリターン

応援購入金額

0

など

シェア支援

シェアを見て訪問

シェアを見て支援

プロジェクトの期間が終了しました

シェア支援リンク
仲間にプロジェクトを紹介しよう

あなた専用のシェア支援リンク

シェア支援リンクなら、あなたのシェアで
何人がプロジェクトにやってきたか確認できます

コピーしました

人工芝が各地で活躍

サポート頂きました皆さま
今年後半は簡易型の人工芝を利用して各地での沢山笑顔を創出する事が出来ました。
これもひとえに皆様からのサポートの賜物と感謝の気持ちで一杯です。

以下、今年の活動から3つの項目でのベストショットを選出しましたので、ご案内させて頂きます。
安全で誰もが楽しめ、参加者全員が思いやり・労りの気持ちをもってプレーするるSTREET RUGBYだからこそ生まれる素敵な表情の数々をご覧ください。

①大人たちの笑顔
②ガイドプレーヤーが引き出す笑顔
③初めてラグビーボールを触れる子どもの笑顔
それぞれ3枚づつ選出致しましたが、その一部をお見せ致します。
こち...

    ※応援購入するとコメントできます。

    リターン商品ご発送のお知らせ

    人工芝へのサポートを頂きました皆さま
    商品発送のご案内が遅くなってしまい大変申し訳ございません。
    心よりお詫び申し上げます。

    さて、既にTシャツ・ボール・ホイッスル等は皆さまのお手元にお届きの事とお察しいたします。
    オーストラリア関係のお肉やワイン、ナパワインに関しては今週末発送、来週前半に皆さまのお手元に届けられるよう準備を進めておりますので、今しばらくお待ちください。

    皆さまから頂戴いたしました寄付により、早速各地での体験イベントに活用させて頂いており、沢山の笑顔を生み出すイベントが開催出来ております。
    これもひとえにご支援頂いた皆さまのお蔭でございます。
    あらためて...

      ※応援購入するとコメントできます。

      何故ストリートラグビー? 関わるスタッフの物語・・・⑫

      ボーダー柄のシャツがお似合いのもの静かな女性が体験会にやってきた!・・・でかしたクララ!(笑)
      これが率直な第一印象でした。はじめてのラグビー体験で戸惑っていた彼女でしたが、あっという間にプレーのコツを掴み、沢山の仲間に溶け込んで、イベントの手伝いにも駆けつけてくれる頼れる存在へと変わっていきました。そんな「ゆう」さんのご紹介です。
      ----------------------------------
      ①ストラグに関わったきっかけを教えてください!

      友人に誘われて、参加しました。ラグビーのルールを知らず試合も観た事がない私がラグビー⁉と少し構えての参加でしたが、参加してみると初心者...

        ※応援購入するとコメントできます。

        何故ストリートラグビー? 関わるスタッフの物語・・・⑪

        ストリートラグビーでは「CONCEPT OVER 35」というコンセプトを掲げ、昔ラグビーに関わって居た人たち戻って来て下さ~いっ!・・・と呼びかけております。
        そんな呼びかけに応えて頂き、日々黙々と献身的な活動支援をして下さっている「ぐっさん」こと出口圭造のご紹介です。

        -----------------------------------
        ①ストラグに関わったきっかけを教えてください!

        ラグビーの大先輩であり、ご近所同士でもあり、ビジネスパートナーでもある大西一平さんが考案されたニュースポーツですから、私が参加しない訳にはいきません!そんな私もラグビーから離れて20数年が...

          ※応援購入するとコメントできます。

          何故ストリートラグビー? 関わるスタッフの物語・・・⑩

          普段は呉服店の店主を務め、和服の似合うLadyこと「トミちゃん」が、週末のSTREET RUGBYでは大活躍をしてくれています。多くの女性スタッフの姉御的存在であり、イベントでは参加する子ども達の視線に合わせて丁寧に対応頂ける尊敬する存在の女性をご紹介します!

          -------------------------------
          ① きっかけ
          クラブオーストラリア(オーストラリア好きが集まっている会)の代表渡辺さんが、ストリートラグビーに関わっていて、婚活ストラグにお手伝いに行ったのが初めてで、その時はゲームに参加出来ず残念でしたが、それが最初にストラグに関わったきっかけです。初めてゲーム...

            ※応援購入するとコメントできます。

            何故ストリートラグビー? 関わるスタッフの物語・・・⑨

            ストリートラグビーの活動は、ラグビー強豪国の大使館や商工会議所の方々も一緒になって楽しんで下さっている部分が、面白い所です!
            英語が出来る女性をスタッフに増やしたいなぁ~と思っている所に、タイミングよく現れたのがAtsukoさんです。本当に沢山の不思議なご縁に恵まれて、今の活動が出来ている事に感謝です。
            ご縁・タイミング・・・Atsukoさんの視点からご一読下さい。

            ---------------------------------

            ① ストラグに関わったきっかけを教えてください
            2015年のラグビーワールドカップの対南ア戦をたまたまテレビで見て感動しました。特に同点で終わっ...

            • 森垣登代治

              わが小学生ミニラグビーのスクール生の一人、中学年のRさん。 ラグビー経験1年ですがいまやチームの中心選手に成長。 ラグビーのきっかけは味スタのストラグでした。 彼女は東京の次パリのセブンズ日本代表を目指し日々の練習に頑張っています。

            ※応援購入するとコメントできます。

            何故ストリートラグビー? 関わるスタッフの物語・・・⑧

            日本の経済を牽引する世界に身を置きながら、常に東北の人々の事を頭の片隅で想い続けている女性、橘さんのご紹介です!
            持ち前の行動力で、本当に沢山の方々を巻き込み見事に素敵なチーム形成までしてくれてしまいました。そんな彼女の想いをシェアさせて頂きます。

            ------------------------
            ① きっかけ
            2011年 東日本大震災で石巻で被災した友人の妹さんの支援をきっかけに、今も友人達と石巻でボランティア活動を継続しています。
            その活動に積極的に参加して下さっていた2人の方が、『ストリートラグビーを始めるので手伝ってね!』とのことで、2015年7月、初めての日本橋のイベン...

              ※応援購入するとコメントできます。

              何故ストリートラグビー? 関わるスタッフの物語・・・⑦-1

              初めてお会いしたのは昨年5月。彼女のお蔭で、ストリートラグビーが地域活性や被災地支援の役に立てているんだ!・・・と思えるエピソードが福島県では沢山あります。
              ラグビーをやった事が無い方々が主体となって、地域の人々への声掛けを積極的に行って下さり、ここに高校ラガーマンが惜しみない協力をしてくれる事で、子どもや親子の沢山の笑顔が生まれています。
              そんなムーブメントの中心人物、久保田彩乃さんのご紹介です!

              --------------------------------
              ①ストラグに関わったきっかけを教えてください!

              私は福島で情報発信や復興支援活動を行う「一般社団法人ヴォイス・オ...

                ※応援購入するとコメントできます。

                何故ストリートラグビー? 関わるスタッフの物語・・・⑦-2

                久保田さんのコメントの続きです!

                ③これまでのストラグにまつわる印象に残るエピソード

                2016年の8月に、地元高校生ラグビー部員達に向けてガイドプレーヤー講習を行い、その後9月に行健小学校で「ストラグ体験会&バーベキュー」を実施しました。そこに、ガイドプレーヤー講習を受けた高校生たちも参加してくれ、体験にきた小学生に、ストラグのルール説明をしたり、一緒にプレーしたりということを行ってくれました。ストラグ効果もあってか、体験会後のバーベキューでは、その日初めて会った小学生と高校生達が、まるで以前からの友達のようにすごく仲良くなってくれていました。バーベキューを楽しむ以外に、校庭の遊具...

                  ※応援購入するとコメントできます。

                  何故ストリートラグビー? 関わるスタッフの物語・・・⑥

                  東京でのインストラクター講習の記事で読売新聞一面デビューを飾り、運営のお手伝いを頂く事になった、熱い想いを秘めたヒロさんこと大澤 央幸さんのご紹介です!
                  宮崎出身のラグビー経験者で、現在は東京で不動産業を営んでいるビジネスマンです。

                  ---------------------------
                  ①ストラグに関わったきっかけを教えてください

                  テレビ等の報道や、フェイスブックでの記事等を拝見していて、私も参加してみたいと以前から気になっていました。
                  たまたまインストラクター講習のお知らせを拝見したことで、詳しい内容やコンセプト等をお聞きし、ストリートラグビーとはいったいどんな人たちが、...

                    ※応援購入するとコメントできます。

                    活動レポートとは

                    ここは実行者の活動を応援したり、意見を伝えるための場所です。山あり谷ありのチャレンジを温かい目で見守りましょう。

                    実行者に質問がありますか?

                    実行者にメッセージを送って、プロジェクトについて質問することができます。