

波打つ飲み口で"ゴクゴク"も"チビチビ"も。ビール好きのための錫製ビアカップ
¥46,000
下方のHTMLコードをコピーして、あなたのWebサイトやブログに用途に あわせて様々な形のプロジェクト概要を表示して応援しよう!
このプロジェクトは、第2のシリコンバレーと言われているイスラエルでIT系スタートアップを学び、日本ではまだまだマイナーなイスラエルのスタートアップの今、そして未来をたくさんの方々と共有するためのガイドブログを作るというものです。
<プロフィール>
皆様、はじめまして。岐阜県立岐阜商業高校3年の千葉恵介です。
僕の長所は、行動力と大きな夢です。
どんな経験も財産になると信じているので、起業家が参加するセミナーに積極的に参加し人脈と知識を得ています。また、海外一人旅をしてインスピレーションを受けています。昨年は、自分で計画を立てイギリスとUAEに一人旅に行きました。
将来の夢は、世界を変えるイノベーションを興し、より便利で楽しい社会を創ることです。
この夢を叶え社会に貢献する手段として、スタートアップを選びました。
<これまでの活動>
僕は、17年間の人生の中で、アジア・中東・ヨーロッパなどの8カ国に訪れました。10代のうちに世界を肌で感じたことで、常に世界を意識し、世界に挑戦したいと思うようになりました。
・高校1年生の時には、シンガポール在住の日本人起業家の方が経営されている広告代理店にインターンシップしました。
・高校2年生の時には、生徒会会長を務めたことで自信や行動力、周りの人を巻き込む力が身に付きました。
・先日、数日後に東京で行われる起業セミナーの情報を手に入れた瞬間に「行く」と決断し、自分で高速バスを予約し約6時間バスに揺られ東京に行きました。この決断は正しく、エンジェル投資家の方や学生ベンチャーを立ち上げられている方ともお話ができ、とても貴重な経験ができました。
このセミナーからインスピレーションを受け、今回のプロジェクトをやろうと思い立ちました。
<なぜイスラエルなの?>
僕は、大学卒業後すぐにイスラエルでIT系スタートアップをしたいと考えています。なぜなら、イスラエルは多民族多宗教国家であり、様々な人がいるため世界を変えるイノベーションを興すことができる環境があるからです。また、失敗に寛容なビジネス文化のためハイリスクでも挑戦し続けられるという文化が魅力的だからです。
<プロジェクト詳細>
12月下旬にイスラエルを訪れて、「大学で何を準備しなければいけないのか」、「イスラエルとはどんな国なのか」を五感をフルに使って感じたいです。また、イスラエルでビジネスをされている日本人起業家の方々(サムライハウスの方々)ともお会いして、『イスラエルの可能性』や『地球の未来』についてお話を聞きます。
今までは、イスラエルのガイドブックやブログは観光用がほとんどでした。いざ、僕がイスラエルでのビジネスや、スタートアップの勉強について調べても情報があまりありませんでした。同じ思いをしている人は日本中にいると思いました。そこで、今回このプロジェクトに支援して頂いた皆様と一緒にアントレプレナー(起業家)のためのガイドブログを作りたいです。
<渡航費用見積もり>
・往復航空券ーー約15万円
・滞在費ーー約10万円
(クラウドファンディング終了後、ブログで随時報告します。)
<意気込み>
今回初上陸のイスラエルに訪れ、イスラエル流スタートアップを勉強し、イスラエルはどんな土地で、どんな人々が居るのかを肌で感じることは今後のアントレプレナー人生に大きな影響を与えると思います。このプロジェクトの成功が『夢』を現実化させる起爆剤になると思います。
高校3年生という若い今だからこそ、素直で純粋な心で様々な事を吸収し、失敗を恐れず挑戦できるのだと思います。
海外でスタートアップするには、人脈が必要不可欠です。イスラエルに心強い人脈を作り、5年後・10年後に飛躍するための基盤を今から作りたいです。
ブログには、航空券やホテルの手配から旅の終わりまで記載する予定です。今後、イスラエルにアントレプレナーとして渡航される方の心強いガイドになれるようなガイドブログを作ります。
3月には、【田舎育ちの『高校生』がIT系スタートアップを学ぶ海外一人旅 〜Part2〜】と題して、シリコンバレーに行く予定です。
<リスクについて>
つい先日停戦しましたが、イスラエルとガザ地区の紛争があるため、12月下旬に紛争が激化している場合は、渡航を中止する可能性があります。(現在、テルアビブは「十分注意」です。) *最新の情報を知りたい方は「写真」をクリックして下さい。
テルアビブとガザ地区の距離は約60km程です。テルアビブ在住の方によるとテルアビブは比較的安全だという事です。
※渡航中止の場合、支援して頂いたお金は、3月のシリコンバレーの資金に当てさせて頂きます。ご了承ください。
<イスラエルの安全性>
イスラエルには、世界に誇る「アイアンドーム」と言われる迎撃ミサイルシステムがあります。(上記の写真が「アイアンドーム」です。)
この「アイアンドーム」は、どんな天候でも迎撃が可能で、複数の砲撃にも対応が可能です。イスラエル軍によると迎撃の的中率は、約86%という高い成功率です。そのため、イスラエル側の死者が67人という圧倒的な少なさです。しかも、死者のほとんどがイスラエル兵で、民間人の死者は今回の紛争の原因となった少年3人です。
イスラエルを含め中東の国々は、親日の人が多くです。特に、イスラエル人(ユダヤ人)は、樋口季一郎さんや杉原千畝さんの影響が根強いため親日です。
そのような理由もあり、イスラエルは比較的安全だと思われます。しかし、ピリピリしている空気もあるので、緊張感を持って渡航します。
皆様と一緒に最高のイスラエル・ガイドブログを作りたいです。
若輩ものではございますが、どうぞご支援よろしくお願いします。
岐阜県立岐阜商業高校3年
千葉恵介
文章のトップに戻る
このプロジェクトはAll or Nothing型です。プロジェクト成立のためにはプロジェクト終了日の2014年10月30日までに目標金額が達成となる必要があります。
1,080円(税込)
★お礼メール
★ガイドブログにお名前を掲載
3,240円(税込)
★お礼メール
★ガイドブログにお名前を掲載
★★限定記事と対談動画を閲覧
※ブログの記事や動画は、取材した日に更新する予定です。(インターネット回線によっては、帰国後に更新することもあります。ご了承下さい。)
5,400円(税込)
★お礼メール
★ガイドブログにお名前を掲載
★限定記事と動画を閲覧
※ブログの記事や動画は、取材した日に更新する予定です。(インターネット回線によっては、帰国後に更新することもあります。ご了承下さい。)
★★起業家との未公開対談動画の配信
★★起業家への質問ができる権利(1つ)
※プロジェクト成立後に実行者からご連絡しますので、その際に質問をお伝え下さい。(12月20日まで質問を受け付けております。)
10,800円(税込)
★お礼メール
★ガイドブログにお名前を掲載
★限定記事と動画を閲覧
※ブログの記事や動画は、取材した日に更新する予定です。(インターネット回線によっては、帰国後に更新することもあります。ご了承下さい。)
★起業家との未公開対談動画の配信
★★起業家への質問ができる権利(無制限)
※プロジェクト成立後に実行者からご連絡しますので、その際に質問をお伝え下さい。(12月20日まで質問を受け付けております。)
32,400円(税込)
★お礼メール
★ガイドブログにお名前を掲載
★限定記事と動画を閲覧
※ブログの記事や動画は、取材した日に更新する予定です。(インターネット回線によっては、帰国後に更新することもあります。ご了承下さい。)
★起業家との未公開対談動画の配信
★起業家への質問ができる権利(無制限)
※プロジェクト成立後に実行者からご連絡しますので、その際に質問をお伝え下さい。(12月20日まで質問を受け付けております。)
★★イスラエルのお土産
※2015年1月上旬配送予定
108,000円(税込)
★お礼メール
★ガイドブログにお名前を掲載
★限定記事と動画を閲覧
※ブログの記事や動画は、取材した日に更新する予定です。(インターネット回線によっては、帰国後に更新することもあります。ご了承下さい。)
★起業家との未公開対談動画の配信
★起業家への質問ができる権利(無制限)
※プロジェクト成立後に実行者からご連絡しますので、その際に質問をお伝え下さい。(12月20日まで質問を受け付けております。)
★イスラエルのお土産
※2015年1月上旬配送予定
★★イスラエルでの詳細な活動報告レポート
※活動報告レポートは、航空券やホテルの手配から帰国までの詳細をレポートにまとめ、1月中にメールにて送らせて頂きます。
「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、 スタートアップカテゴリの 「田舎育ちの『高校生』がIT系スタートアップを学ぶ海外一人旅 〜Part1〜」プロジェクト詳細ページです。
¥46,000
¥50,300
¥0
¥246,360
¥91,200
¥52,800
¥40,000
¥5,741,500
¥115,040
¥1,569,550
¥666,875
¥1,025,590
¥319,396
¥199,590
¥75,000