

【子どものための】絵柄で収納品がわかる、子ども服収納ケース[カラーダンボール]
¥0
下方のHTMLコードをコピーして、あなたのWebサイトやブログに用途に あわせて様々な形のプロジェクト概要を表示して応援しよう!
「あの頃、憧れたチャンピオンのスウェット。もう手に入らないと思っていた…」
かつて、古着屋を巡り、探し求めた自分だけの一着。あの時代に憧れた、チャンピオンのリバースウィーブを、あなたは覚えていますか?
あの頃の興奮を、再び手にしたくて、このたび、30年と10年の時を経たヴィンテージのような風格を、新品で楽しめる奇跡のスウェットを生み出しました。
チャンピオンのリバースウィーブに最大限の愛情と敬意を込めて、その魅力を再現。古着ならではの味わいも忠実に表現しました。
「え?これって新品なの?」と驚く人も多いでしょう。人によってはボロボロにする意味あるの?と笑うかもしれません。でも、これだ、と思うファッションアイテムに出会ったときの、痛烈にかっこいいという興奮は、出会ったその人だけのものだと私は思っています。
古着の味わい、魅力は、その一着に込められた物語。日に当たる場所が焼けていく、穴が空いたところを繕う、首がよれるまで着る…。色の抜け具合や、つぎはぎ具合から、着る人のパーソナリティが、大袈裟に言うならば人生が見えてくるのが魅力です。その一着だけの味わいを、大好きな一枚を30年着倒したような加工を施しました。
まるでユーズド、実は新品。その秘密は、加工にあります。
侘び寂びを感じられる繊細な感性にささる、単なる「ヴィンテージ加工」ではない、「経年変化を忠実に再現した、まったく新しいスウェット」をぜひお手にとってみてください。
改めまして、私、福井県で2年半前に縫製会社を立ち上げた、STAND.の土久と申します。自己紹介をすると、一言で言って「変態(笑)です」。とことんこだわる、やると決めたことはやり抜く、がポリシーです。
中学生の頃、私は、古着に夢中になっていました。特に憧れていたのは、アメリカンカジュアルの定番、Levi's501に合わせたヴィンテージのチャンピオン リバースウィーブ。福井県の片隅で、ファッション雑誌をめくりながら、いつかは自分もこんな服を作りたいと夢見ていました。
あの頃の熱情は、大人になった今でも私の心に残っています。ファッションへの興味からアパレル業界に長く携わりましたが、ファッションの源流から関わりたいとの思いが募り、ついに「ものづくり」への夢を実現。自身の縫製工場を立ち上げました。
アパレル時代に築いた人脈により、糸や布、裁断、デザイン、加工などさまざまな取引先と「face to face」で関係を築いてきました。そのため、小ロット、どんなこだわり対応できる体制があるため、大手ブランド様などからも安定した受注をいただいています。いろいろな商品を収める中、「注げる最大の情熱で、こだわりを形にしたい」というわがままが沸々と・・・。そして、最初に世に送り出すのが、この特別なヴィンテージスウェットです。
それが、「10年後、30年後のヴィンテージを、今、手に入れることができるスウェット」です。まさに、私の少年時代からの憧憬と、ものづくりの情熱が詰まった、奇跡の1枚が誕生しました。
既存のファッションアイテムの概念を覆す、「10年後と30年後に想い馳せたスウェット」は、ワードローブに新たな可能性をもたらすはず。このスウェットが生まれる背景には、細部まで忠実に再現されたヴィンテージ技術と、時を経るごとに美しさを増す素材のこだわりがあります。
華美な加工を施すのではなく、時を重ねることで生まれる色褪せや自然な風合いを忠実に再現しました。一度染色したのちに、わざわざ色を抜くという通常では考えられない手間がかけられています。さらに、旬なシルエットとオリジナル素材の組み合わせにより、肌に優しいだけでなく、乾燥機にかけても縮まないという利便性も実現しています。
このスウェットは、細部に至るまで忠実に再現されたヴィンテージデザインで、年月を重ねても変わらぬ魅力を保つことができます。華美な加工ではなく、自然な経年変化を楽しむことができます。
■当時のチャンピオンのリバースウィーブを彷彿とさせる、30年ダメージを再現
*日焼けによる色褪せ*
*漂白剤による色抜け*
*袖の切り返し部分の、自然な焼け具合*
*首元の、ほつれと細部のリペア*
*柔らかく、肌触りの良い、ヴィンテージ独特の風合い*
*身頃が1枚で前後ろにつながった、独特の構造を忠実に再現*
*横方向への伸び、乾燥機にかけても縮みにくい丈夫な生地。
ガゼットと脇の補強には、4本針のフラットシーマを採用*
*強度もさることながら、通常の3本針では味わえない、希少な縫製技術*
これらを再現するために、1枚1枚、職人が丁寧に加工。手仕事なので、提供できる数も限定のレアアイテムです。30年前、10年前に作られたかのような、リアルなヴィンテージ感を再現しました。
このスウェットは、長年の経験と職人技術によって完成された一着です。オリジナルの裏毛生地を開発、粗野な見た目と優しい肌触りの裏面を両立しました。耐久性に優れた4本針のミシンを使用し、自然な経年変化を模した染め加工など、細部に至るまでのこだわりが詰まっています。
■希少なミシンによる、職人仕上げ
旬なシルエットとオリジナル素材により、肌あたりが非常に優しい仕様となっています。さらに、乾燥機対応で縮まないという実用性の高さも兼ね備えています。希少なミシンでの職人仕上げにより、リペアは自社で、染めやフェード加工は熟練の外注に任せることで、ヴィンテージを愛する方に最適な一着に仕上げました。
商品開発には、ブランドや流行を重視するのではなく、その製品が持つものづくりの背景や職人技にピュアな魅力を感じる方々に着てほしいと思っています。当時の機械や職人の技術、一つ一つの素材に込められた歴史的な物語を楽しむことができる、そんな特別な体験を提供します。
このスウェットは、単なる洋服ではありません。それは、あなたの人生に寄り添い、時間が経つにつれてその魅力を増すよう意図されて作られた「本物」です。それは、あの頃の憧れを今再び手に入れる、一生ものの一着です。
着用イメージ
株式会社STAND.は縫製・加工の技術に自信を持った国内縫製工場です。 福井県越前市にある自社工場を中心に、弊社協力工場と連携し、安定した生産ラインを保持しております。 カットソーを中心に布帛まで、生地の提案から生産まで対応し、御社の生産の一部として行動いたします。
日本で生まれ日本で育った私たちだからこそ 素材・縫製にこだわり、 本当にいいものを作り、広めたい。 必要以上の大量生産はせず、必要な枚数だけ。 長く大切に着れるもの作りを目指しています。
株式会社スタンド
代表取締役 土久 修司
設立|2022年11月
事業|内容衣料品の企画、製造、卸、販売
所在地|〒915-0853 福井県越前市行松町17-3-2 2F
本文中に記載させていただいたスケジュールは、あくまでプロジェクト公開時点の予定です。 応援購入の性質上、配送遅延のおそれがございます。 原則として、配送遅延に伴う応援購入のキャンセルはできませんが、 リターン配送予定月から 3ヶ月 を超えた場合には、希望者に限りキャンセルにて対応させていただきます。
質問はまだありません。
文章のトップに戻る
このプロジェクトはAll in型です。目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2025年01月15日までに支払いを完了した時点で購入が成立します。
決済時に安心システム利用料として2.2%(税抜)がかかります。
インボイス(適格請求書):対応可
20,400円(税込)
・完成した製品1点
・数量50枚限定
・定価25,500円→20%OFF20,400円
インボイス(適格請求書):対応可
21,675円(税込)
・完成した製品1点
・数量50枚限定
・定価25,500円→15%OFF21,675円
インボイス(適格請求書):対応可
24,225円(税込)
・完成した製品1点
・数量50枚限定
・定価25,500円→5%OFF24,225円
インボイス(適格請求書):対応可
29,600円(税込)
・完成した製品1点
・数量20枚限定
・定価37,000円→20%OFF29,600円
インボイス(適格請求書):対応可
31,450円(税込)
・完成した製品1点
・数量20枚限定
・定価37,000円→15%OFF31,450円
インボイス(適格請求書):対応可
35,150円(税込)
・完成した製品1点
・数量20枚限定
・定価37,000円→5%OFF35,150円
インボイス(適格請求書):対応可
「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、 ファッションカテゴリの 「圧巻の経年美はもはや物語。繊細な感覚と職人技が息づく、未来から来たスウェット」プロジェクト詳細ページです。
¥0
¥76,500
¥0
¥277,120
¥631,344
¥140,800
¥317,900
¥365,200
¥204,160
¥614,460
¥0
¥34,500
¥976,800
¥1,066,500
¥1,616,741
michiakiozawa
2024.12.05
谷橋洋平
2024.11.28
ryuzeee
2024.11.26