自宅ではAC充電器、外出先ではケーブル内蔵のモバイルバッテリーとして使える全部入り「SMARTCOBY Ex03 SLIM PLUG & CABLE」が登場!

スリム形状のSMARTCOBY Ex03 SLIM PLUG & CABLEはプラグ付きモバイルバッテリーは持ち運びには重い!そんな不満を解消すべく、持ち運びにおける利便性と軽量化を実現した3in1の多機能モバイルバッテリーです。



コンセントがある環境ならAC充電器として、外出先はモバイルバッテリーとして。あらゆる充電問題をSMARTCOBY Ex03 SLIM PLUG & CABLEならこれ一つで解決できます。


最大出力はAC充電器・モバイルバッテリーどちらでも30Wに対応。iPhoneやAndroidに急速充電できるのはもちろん、タブレットやゲーム機、MacBook Airなどの小型ノートPCへの充電も可能で、幅広くご使用いただけます。


AC付モバイルバッテリーを壁に挿す場合、バッテリーセルを内蔵している為、通常のAC充電器よりも重く、自重で抜け落ちる事も。

SMARTCOBY Ex03 SLIM PLUG & CABLEでは壁にぴたっと沿うスリム形状にすることで、安定感が増しコンセントから抜けにくい設計を意識しました。

カバンのサイドポケットやポーチの収まりもよく、お出かけ時にカバンにスッと忍ばし、持ち運んでいただけます。



ACプラグに加え、ケーブルも内蔵されている為、プラグが無い環境でもモバイルバッテリーとして、外出先はもちろんの事、リビングや自宅デスクでも気軽にご使用いただけます。

別途ケーブルを持ち運ぶ必要がなくなり、いざという時に「ケーブルがない!」という心配なく、移動中でも気軽に充電できます。

旅行時には荷物が多く、逐一それぞれを取り出すわずらわしさや、両手がふさがって不自由をしうんざりすることも。SMARTCOBY Ex03 SLIM PLUG & CABLEなら、そういったイライラを解決。内蔵ケーブルをさっと取り出し、重ね持ち充電ができます。

本体内蔵ケーブルは約17cmの長さを実装。製品本体に沿わせ一体化するよう設計しました。機能性だけでなく、見た目のシンプルな美しさを損ないません。

さらに、ケーブル内蔵モバイルバッテリーの弱点である内蔵ケーブルの断線したときの対策として、脱着式ケーブルを実装しました。CIO独自の脱着構造を用いる事で、断線時も本体内蔵ケーブルのみを取り換え、再利用いただく事が可能です。
※内蔵ケーブルは後日発売予定。製品不良の際には最大2年間(延長保証登録加入時)の無償交換対応をさせていただきます。

また、簡単に取り外しができるよう小さな突起がついており、力をいれずに外すことが出来ます。
※SMARTCOBY Ex03専用のケーブルとなります。他のCIO製品との互換性はございません。


内蔵ケーブルは本体への蓄電にも対応。
壁コンセントならACプラグ、電源タップなら内蔵ケーブルを他のAC充電器につなぐといった、利用シーンに合わせて、ACプラグか内蔵ケーブルを選んでご使用いただけます。※他Cポートから別途ケーブルを用いた入力も可能です。


AC内蔵のモバイルバッテリーは、多機能ゆえに必然的に「重い」というお声を頂きます。
SMARTCOBY Ex03 SLIM PLUG & CABLEは「持ち歩きやすくするための軽量化と、"モバイルバッテリー"としての十分な容量の両立」を実現すべく、試行錯誤を重ねた結果「8,000mAh」の容量を選定。パワフルさを活かしながら、重量やコストバランスに優れた製品で、様々なスマホを約1.3回、タブレットも約0.5回充電が可能です。


SMARTCOBY Ex03 SLIM PLUG & CABLEなら、自宅で充電器としてスマホを充電しておくことで、いざお出かけする時にはスマホもバッテリー本体もばっちり充電されます!モバイルバッテリーの充電し忘れも解決し、普段使いの気軽さを追求しました。

コンセントに挿したままにしていても、バッテリーの劣化を抑止する「完全パススルー機能」を搭載。いざという時にもモバイルバッテリーの性能が劣化しておらず、安心して充電器としてご使用いただけます。
完全パススルーとは、モバイルバッテリーの充電量が100%になるとバッテリーセルからの電力供給回路をカットし、デバイス側にだけ電力を供給する仕組みです。そのため充電器としてフル活用できるだけでなく、常時コンセントに挿しておけば、お出かけ時にモバイルバッテリーの残量がない!という心配がありません。


本体に1%単位で表示されるデジタル残量表示を搭載。
タッチセンサー式を採用し、AC充電器としてお使いいただいているときも残量表示が確認しやすいモデルにしました。


内蔵ケーブルとCポートを1つ搭載しているので、最大2台のデバイスを同時に充電。2ポート合計最大15Wの範囲で最適に充電することができます。(※AC充電器時・モバイルバッテリー時共通)



電源プラグの根元に絶縁キャップを採用することで、コンセントとプラグのすき間にほこりや水分が付くことで起こるトラッキング火災を抑制します。

日常的に持ち運ぶことを考え、製品表面に傷が付きにくく、指紋なども目立ちにくいシボ加工を施しました。上質さや高級感を感じていただきつつ、長く使い続けてもいつまでも変わらない見た目を保つことが出来ます。

CIOのロゴをアルミプレートで配置することで、高級感を演出しました。

2021年12月にMakuakeでプロジェクトを開始し大好評だった「SMARTCOBY Pro PLUG」。これまで販売してきた様々なお声を頂きました。その中で、

というお声がありました。
ただただ製品として新しいものを出すだけではなく、SMARTCOBY Ex03 SLIM PLUG & CABLEではいただいたお声をもとにまったく新しい製品へと変更。

さらに壁面下部のコンセントに直接差し込んで充電することを想定し、ポートの位置を見直し、製品本体とケーブル長が床に向かうよう設計しました。

一般的な家庭用コンセント位置の高さが床から約25~30cmなのに対し、本体上部から内蔵ケーブルまでの長さ25cmを確保し、デバイスに接続したときにケーブルに負荷を軽減しながら充電をすることが可能です。
※内蔵ケーブルを用い、壁挿し充電する場合、デバイスは立たせる等していただく必要がございます。

オプションとしてMagSafe対応のiPhoneやケースをお使いの方向けにバッテリー本体をスマホに吸着させるための、マグネットシールもご用意いたしました。
※開発段階のためデザインが変更になる場合がございます。

コンセントで充電しているときに、スマホとバッテリーを吸着させ床に直置きすることがなくなります。



株式会社CIOでは、SDGsに向けた取り組みの一環として、ご不要になったモバイルバッテリーの回収を承っております。 ご不要になったモバイルバッテリーを専用の返送用封筒でご返送いただくことで、 ご使用いただける割引クーポンをプレゼントするというサービスです。(※会員登録(無料)が必要となります)

CIOの会員向けサービス「モバイルバッテリー回収サービス」「充電器回収サービス」のご利用を前提とした応援購入コースです。超超早割と同じ価格でお得に、数量限定なしで設定しました。
CIOのモバイルバッテリー・充電器(故障品・保証を過ぎたものも含む)だけでなく、他社製品もこちらのサービスをご利用いただけます。
この機会に最新の製品を手に入れて、より快適でわくわくする暮らしをお楽しみください!

Q:モバイルバッテリー回収サービスの対象製品は?
A:過去CIOより販売したモバイルバッテリー、CIO製品を除く他社(メーカー不明品を含む)より販売されたモバイルバッテリーのいずれも、回収の対象となります。
なお、バッテリーの膨張や、膨張に伴い本体の変形が見られる等の場合は回収対象外となります。
Q:モバイルバッテリー回収サービスの対象にならない製品は?
A:下記が回収サービス対象外製品の例です。
・バッテリーを内蔵していない充電器製品(ACアダプターなど)
・USBケーブル
・バッテリー搭載のポータブルデバイス(バッテリー搭載ファン等)
※バッテリーの膨張や、膨張に伴い本体の変形が見られる等の場合は対象外となります。
Q:回収割のリターンを複数応援購入したい。
A:誠に申し訳ございませんが、回収割での応援購入は、お一人様1回限りとさせていただいております。
2回目以降の応援購入の際は、他リターンのご利用をお願いいたします。
Q:回収割で回収してもらえる個数はいくつまで?
A:一度のお申し込みでお送りいただけるのは、最大5個までとなっております。
Q:回収用の封筒に住所や名前を記入する箇所は無い?
A:封筒へのお客様の個人情報のご記載は不要でございます。

後日、回収割へのお申込みが確認できなかった場合、プロジェクト終了後キャンセル処理となる場合があります。

①弊社HPにて会員登録をお願いします。会員登録済の方は②にお進みください。
https://connectinternationalone.co.jp/memberregister/
②下記リンクより回収サービスの利用をご申請ください。
※ログイン後にアクセスをお願いいたします。
CIO製モバイルバッテリー回収サービスをご利用の方はこちら https://connectinternationalone.co.jp/collectservice/
CIO製を除く他社製モバイルバッテリー回収サービスをご利用の方はこちら https://connectinternationalone.co.jp/othercollectservice/
CIO製充電器回収サービス
https://connectinternationalone.co.jp/adcollectcio/
CIO製を除く他社製充電器回収サービス
https://connectinternationalone.co.jp/adcollectother/
③回収サービスの仮申請受付後に送付されるメールにて、「Makuake回収割クーポンコード」をご確認いただけますので、お手元にご用意ください。
④本プロジェクトの回収割リターンより「応援購入する」ボタンを押し、申し込みに関わる確認欄へチェックを行い、クーポンコードを記入ください。
⑤応援購入後、仮申請受付メールに記載の本申請用URLから、回収割のご注文IDをご入力ください。モバイルバッテリー回収用の封筒は、応援購入いただいた製品と同梱してのお届けを予定しております。



CIO社代表取締役である中橋は1990年大阪で生まれ育ちました。
2011年に新卒で日本のIT企業に勤める中で、職場環境や日常生活を便利にするためのガジェットを海外より輸入し、実際に使用する事を趣味とし、買いそろえては検証し自分にベストなガジェットを探し求めていました。
その中で、自分に合ったベストな環境を実装するには用途に応じた機能がたくさん必要だという事に気付きました。
充電器一つにしてもパソコン用、スマートフォン用、音楽プレーヤー用などいろいろ用意する必要があり、そうした結果、逆に物に溢れかえってしまい理想の環境とは程遠い結果となってしまいました。
他にも同じような悩みを持った人がいるに違いない。その悩みを解決するためには一つの製品に複数の機能が備わっていること(多機能であること)が、その人の環境、シーン、用途にあった最適な使い方ができると考え、更に最新のテクノロジーをその製品に搭載することで時代に適したベストな効果が発揮できると考えました。
2015年に個人事業主としてガジェット製品の輸入販売を行う中で、そうした悩みを解決する為に製品を通じてこの思いを伝えたい。そういう思いから自社製品への製造に踏み切りました。
多機能で最新機能が搭載されている事でこんなに便利になるんだ!という事を製品を通じて価値提供し、一人ひとりの生活をより豊かにしたい。そんな思いから『多機能とテクノロジーで新たな常識を』をコンセプトとしたガジェットメーカとして株式会社CIOを2017年に設立。
CIOは日本のECサイトでの販売から始まり、今では大手家電量販店やホームセンター、スーパーなど幅広く展開しており、100万人以上の方に弊社製品を体感いただいております。
CIO製品を日本のみならず世界中の方に手に取り体感いただくことで、多機能×テクノロジーが便利だという事を世界共通の常識としたい。そんな未来を楽しみに思っております。
今日も皆様に『わくわくする最新ガジェット』をお届けする為、社員一同、努力を惜しみません。
株式会社CIO 代表取締役 中橋 翔大
白春希
2024.11.04
hamayuko
2024.11.04
takarakuda
2024.11.04