

【賞味期限わずか1日】究極の生そば体験。生卵生山芋つき食べ方まで生に拘る生そば。
¥42,400
下方のHTMLコードをコピーして、あなたのWebサイトやブログに用途に あわせて様々な形のプロジェクト概要を表示して応援しよう!
京都府宇治市にある製材所のご主人・上尾博さんの一言から、このプロジェクトは始まりました。
夏暑く冬寒い、寒暖差の大きい京都の檜は程よい柔らかさと粘りがあり、まな板に最適な状態になるそうです。しかし京都の林業は杉がメインで檜は数が少なく安定供給が難しいため、質がいいにも関わらずほとんど流通することはないそう。
今回のプロジェクト「京檜まな板ま □(ましかく)」も、クラウドファンディングとカトラリーと台所道具の専門店・京都匙亀(さじかめ)でしか買えない希少な品となっています。
まな板といえば一般的には長方形のものを思い浮かべるでしょう。食材の大小に関わらず使えるかわりに、洗浄や収納が不便な一面もあります。
そこで京都匙亀店主が考えたのが「ましかく」の形。たくさんのカトラリーや台所道具を扱ってきたからこそたどり着いた誰にとっても使いやすいまな板の形です。
ましかくのメリット
・コンパクトで場所をとらず、洗うのも収納も楽
・おつまみの用意などちょい使いにもぴったり
・お皿代わりにそのまま食卓に出せる
・鍋敷きとしても活躍
大根のような大きな食材を切るときは、2枚並べれば従来の長方形まな板のように広く使うこともできます。
普段は1枚でコンパクトに、2枚並べて大きな食材用に、2枚を別々に使って肉と野菜を同時に仕込み・・・そんな使い方もできます。
「京檜まな板 ま□(ましかく)」は一般的な木製まな板よりもちょっと厚めの2.5cmです。使いやすさへのこだわりから生まれた絶妙な厚みです。厚すぎても薄すぎても木製まな板の使い勝手は悪くなってしまいます。
きちんと乾き、重すぎず、食材を切っている時も安定し、反りも出にくい。全てを満たすのが2.5cmという厚みでした。
また、自立するので乾かすときも場所を取りません。
木製品はお手入れしていれば一生使える寿命の長いものです。
例えば、日本最古の木造建築である法隆寺には、昭和の大改修の際にも古びた表面を削ったら檜の香りがするほど中の状態は良かったというエピソードが残っています。それほど木は長持ちする素材です。
(参考 : https://www.nihonhouse-hd.co.jp/hinoki/02/)
使ったらしっかりと洗う、生乾きにならないようしっかりと乾かす。毎日のお手入れはこれだけです。
毎日使う身近な道具だからこそ、使い慣れたものや愛着のあるものを使い続けたいですよね。「京檜まな板ま □(ましかく)」はそんな一生使い続けられる道具になってくれます。
ライフテージによって、必要な道具や使い方は変わります。「京檜まな板ま □(ましかく)」はライフステージが変化しても使い続けられるシンプルなデザイン。末長くご愛用いただけます。
一人暮らしの時は小さなキッチンでも邪魔にならない正方形スタイルで・・・
結婚して家族が増えたら、2枚合わせてたくさんの料理の際も楽に・・・
子供が大きくなったら、一緒に台所に立って子供と一緒に・・・
子供が巣立ったら、まな板と鍋敷きとして使い分けて・・・
日々の変化に寄り添い、一生使い続けられる相棒として毎日の台所仕事を支えます。
使用時は反り防止のため、両面を濡らしてからご使用ください。使用中も表面が乾いてきたらその都度濡らしてください。
使い終わったら洗剤で洗い、熱湯をかけてしっかりと乾燥させるのが長持ちさせるコツです。
長期の使用で表面が黒ずんでしまったら、削り直すことで新品のように復活します。
製品名 :京檜まな板 ま□(ましかく)
サイズ : 24×24×2.5cm
重さ : 約737g
素材 :京都産檜
取り扱い上の注意
・長時間、水につけたまま放置するのは避けてください
・漂白剤の使用は避けてください
・使用後はなるべく早く洗うようにしてください
・反り防止のため、直射日光を避け、立てて乾燥させてください
京都北部は全国でも屈指の林業地として知られます。中世から御所へ木材を貢納(こうのう)していた禁裏御料地(皇室の領地)でした。
(参考 : http://www.city.kyoto.lg.jp/ukyo/page/0000011940.html)
苗木作りから植林、搬出に至るまで、長年の知識と技術によって優良な木材を算出しています。毎年、全国各地の林業を生業とする人が集まって「木こり技能大会」が開催されるなど今でも林業が盛んな地域です。
「京檜まな板ま □(ましかく)」は、そんな伝統ある林業地で育まれた京檜を贅沢に使用しています。
京都匙亀は全国的にも珍しい、スプーン・フォーク・ナイフといったいわゆる「カトラリー」の専門店です。
日本製のカトラリーを中心に、テーブルウェア・キッチン雑貨を取り扱っています。
カトラリーは毎日の食事に使うもの。きちんと選んだ道具だとお料理の美味しさも違って感じます。
台所道具も同じで、お気に入りの道具で楽しく作った料理はきっと格別です。
毎日使うものだから。日常生活を楽しくするお気に入りの品に出会ってほしい。
そんな思いで皆様の食卓を彩るお手伝いをしています。
Q.洗うときは市販の食器洗い洗剤で洗って大丈夫ですか?
A.はい、大丈夫です。その後熱湯をかけまな板を立ててしっかりと乾燥させてください。
Q.食洗機で洗えますか?
A.急激な加熱・感想は反りや割れの原因となるため、食洗機での洗浄は避けてください。
Q.表裏はありますか?
A.両面どちらでもお使いいただけます。
一つ一つ手作りであることと原料に限りがあるため、大量のご支援をいただいた場合配送が遅れる可能性がございます。
文章のトップに戻る
このプロジェクトはAll in型です。目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2019年03月29日までに支払いを完了した時点で購入が成立します。
3,450円(税込)
Makuakeよりご購入のお客様【100名様】限定でご提供いたします!
販売価格より約20%OFFで「京檜まな板ま □(ましかく)」を1個お送りいたします。
送付物
京檜まな板ま □(ましかく) 1個
通常販売価格:3,780円(税込)1個 +送料(540円)の 20%OFF
※皆様のご支援により量産効率が向上した場合、正規販売価格が販売予定価格より下がる可能性もございます。
※デザイン・仕様は変更になる可能性もございます。ご了承ください。
※ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります。
3,900円(税込)
Makuakeよりご購入のお客様限定でご提供いたします!
販売価格に送料を加えた価格の約10%OFFで「京檜まな板ま □(ましかく)」を1個お送りいたします。
送付物
京檜まな板ま □(ましかく) 1個
通常販売価格:3,780円(税込)1個 +送料(540円)の 10%OFF
※皆様のご支援により量産効率が向上した場合、正規販売価格が販売予定価格より下がる可能性もございます。
※デザイン・仕様は変更になる可能性もございます。ご了承ください。
※ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります。
7,300円(税込)
Makuakeよりご購入のお客様限定でご提供いたします!
販売価格に送料を加えた価格の約10%OFFで「京檜まな板 ま□(ましかく)」を2個お送りいたします。
送付物
京檜まな板 ま□(ましかく) 2個
通常販売価格:3,780円(税込)2個 +送料(540円)の 10%OFF
※皆様のご支援により量産効率が向上した場合、正規販売価格が販売予定価格より下がる可能性もございます。
※デザイン・仕様は変更になる可能性もございます。ご了承ください。
※ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります。
3,000円(税込)
Makuakeよりご購入のお客様【50名様】限定でご提供いたします!
販売価格より約30%OFFで「京檜まな板 ま□(ましかく)」を1個お送りいたします。
送付物
京檜まな板ま □(ましかく) 1個
通常販売価格:3,780円(税込)1個+送料(540円)の30%OFF
※皆様のご支援により量産効率が向上した場合、正規販売価格が販売予定価格より下がる可能性もございます。
※デザイン・仕様は変更になる可能性もございます。ご了承ください。
※ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります。
5,700円(税込)
Makuakeよりご購入のお客様【10名様】限定でご提供いたします!
販売価格に送料を加えた価格の約30%OFFで「京檜まな板 ま□(ましかく)」を1個セットでお送りいたします。
送付物
京檜まな板 ま□(ましかく) 2個
通常販売価格:3,780円(税込)2個+送料(540円)の30%OFF
※皆様のご支援により量産効率が向上した場合、正規販売価格が販売予定価格より下がる可能性もございます。
※デザイン・仕様は変更になる可能性もございます。ご了承ください。
※ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります。
6,500円(税込)
Makuakeよりご購入のお客様【30名様】限定でご提供いたします!
販売価格に送料を加えた価格の約20%OFFで「京檜まな板ま □(ましかく)」を2個お送りいたします。
送付物
京檜まな板ま □(ましかく) 2個
通常販売価格:3,780円(税込)2個 +送料(540円)の 20%OFF
※皆様のご支援により量産効率が向上した場合、正規販売価格が販売予定価格より下がる可能性もございます。
※デザイン・仕様は変更になる可能性もございます。ご了承ください。
※ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります。
「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、 プロダクトカテゴリの 「京都の台所道具店と職人が作る一生モノの「京檜まな板 ま□(ましかく)」」プロジェクト詳細ページです。
¥42,400
¥2,038,110
¥274,720
¥278,700
¥742,500
¥64,273
¥42,326
¥1,016,364
¥640,200
¥361,400
¥45,000
¥0
¥0
¥1,154,150
¥233,500
xmc
2019.03.28
YASUSHI INAYA
2019.03.20
yoshi1112
2019.03.10