

フルーツ王国東根から特別栽培次世代シャイン系ぶどう食べ比べ ~ここだけの出会い~
¥271,500
下方のHTMLコードをコピーして、あなたのWebサイトやブログに用途に あわせて様々な形のプロジェクト概要を表示して応援しよう!
2020年より始動した“はさがけ”をシンボルに、新潟県新発田市より発信するこだわり農業。親世代の技術・知識と若手世代の感覚を融合した「農業×クリエイティブ」。
“はさがけ農家” “魅せる農家” “愉しむ農家”。
▲2020年10月 田んぼアート
身体を動かすこと、みんなで手掛けた美味しいお米を食べること、自分たちの親世代、子どもたち、農業を通じて生まれる世代を超えたコミュニケーションツールとして、新しい形の日常をつくっていきたい。
二代目仙次郎メンバーの母親の死をきっかけに感じた、親の世代との関わり方。小さな頃から見ていた「農業を通して、一緒に身体を動かして作業をすることで、コミュニケーションは自然と生まれていく。そして、その輪を広げていきたい。」
農業に初めて挑む二代目仙次郎メンバーが、農家を営む親戚(先代仙次郎)に声を掛け、米作りを教わりながら「仙次郎」はスタートしました。
▲はさがけ作業の様子
■はさがけ農家 -手間を愉しむ、伝統農法“はさがけ”-
仙次郎では、伝統的な“はさがけ”農法を採用。
昔は当たり前の様に田んぼにあった“はさがけ”。機械の発達や、生産効率の問題で、今ではほとんど見られなくなり、知る人も減ってきました。
“はさがけ米”とは、米を作る際の乾燥の工程時に機械を使わず木や竹などを組んで作った“はさ木”に稲をかけて天日乾燥させる伝統的な農法で、ゆっくりと時間をかけて乾燥させています。
▲バインダー作業の様子
はさ木に掛けるためには、バインダーという機械で一株ずつ丁寧に刈り取る手法で、稲の根元の株を潰すことなく、確認しながらゆっくりと時間をかけて行います。
従来からの丁寧な刈り取りを行うように徹底し、外圧がかからないように一株ずつの稲の力を最大限に引き出せるようにしています。
“はさがけ”の工程を経た、“はさがけ米”の最大の特徴は米の甘さと味の深み。
稲の状態で逆さにしてじっくりと干すことで、栄養分がお米に染み込むと言われています。
噛むほどに口に広がるふくよかなお米の香り、しっかりと舌に伝わる濃い旨味、弾力と深い甘さは新しいお米体験。
■魅せる農家 -季節ごとに顔を変えて街を彩る“はさがけ”-
仙次郎では、そんな伝統的な農法を取りいれるだけでなく、新しい感覚(デザイン)を加えることで、作業の手間を愉しみながら、今までの変わらない街の景色を魅せるものに変えていくという試みを行っています。
新潟県新発田市にある仙次郎の田んぼに建てられた“はさがけ”は、季節ごとにその顔を変えながら、街の風景に彩りを加えています。
▲2020年9月 “はさがけ”ライトアップ
▲2020年12月 クリスマスイルミネーション
▲2021年1月 お正月ライトアップ
▲2021年7月 たなばたイルミネーション
■愉しむ農家 -進行中の仙次郎プロジェクト-
- 自分たちの手で出来たら‥ こんなものがあったら‥ “面白い” -
仙次郎では、他にも“はさがけ米”を使った玄米麺、玄米珈琲、お餅や藁を使ったお椀、お米にまつわるプロダクトの製作にチャレンジしています。
第1弾の玄米麺は今回のリターンでお試しいただけます。
▲NARIWAI BASE
「仙次郎」の秘密基地。草の生い茂った何もない場所を、自分たちの思いつくままに作り替える。写真の小屋は、取り壊す小屋の骨組みをいただき移設。屋根や壁、窓、扉などの仕上げは手作業で1つずつ仕上げました。
井戸を掘ったり、かまどをつくったりと、「NARIWAI BASE」は日々進化しています。
▲『NARIWAI BASE』で採れた野菜
今年は無農薬の野菜に挑戦しました。農薬を使わず、水は雨水のみでも立派に実りました。
▲仙次郎ジャージ
稲穂カラーのオリジナルジャージ。「仙次郎」では、ファッションブランドとコラボして、農作業に適したオリジナルウェア製作も進行中です。
プロジェクト終了後、2021年10月中~下旬より順次発送いたします。
悪天候などの、やむをえない事情により、発送が遅れる場合は事前にご連絡いたします。
今回は、仙次郎オンラインでの販売に先駆けて、Makuakeのみでの先行販売。
2020年の施策を経て、初めて皆さまの元へお届けします。
*仙次郎オンラインでの販売は、リターン発送後の10月下旬以降を予定しています。
■プロダクト
【仙次郎はさがけ米】
精米 3合(450g) or 玄米 3合(450g)
“はさがけ米”ってどんな味なんだろう?と興味を持っていただいた方にお勧め!
精米と玄米のお好きな方をお選びいただけます。
【仙次郎はさがけ米】
精米・玄米 1kg×5袋セット
1kg袋5個セットなので、仲間とのシェアやちょっとした手土産にお勧め!
■プロダクト&活動応援費
【仙次郎はさがけ米&活動応援】
精米・玄米 食べ比べセット (各3合・450g×2)
精米と玄米の両方を味わってみたい方への食べ比べセット。
精米に玄米をブレンドしても違った味わいが得られます。
お勧めは精米:玄米(2:1)の割合です。
【仙次郎はさがけ米/玄米麺セット & 活動応援】
精米3合(450g) or 玄米3合(450g) + 玄米麺(100g×2食)
仙次郎はさがけ米と玄米麺(中太麺1袋と細麺1袋)のセット。
米麺は栄養価が高くグルテンフリー。
中太麺はもちもちの食感で、しっかりとした食べ応え。
細麺はのど越しが良くさっぱりとした味わいです。
原材料名:めん (焙煎玄米粉、でんぷん粉)
賞味期限:2022.6.21
*玄米麺は特定原材料7品目該当無し
【仙次郎はさがけ米】はさがけ体験記念セット
精米・玄米(各3合・450g×2) +オリジナルメンバー長袖Tシャツ(非売品)
本来は『はさがけ体験』を入れたかったのですが、コロナの情勢により断念。来年以降の体験に向けて、仙次郎のメンバーになった気分を味わいませんか?
“はさがけ”を街のシンボルに、そして全国に広げたい。
“はさがけ”の維持費や仙次郎のプロダクト開発などの今後の活動資金にするため、応援をよろしくお願いいたします。
▲先代仙次郎 と 二代目仙次郎
9月下旬から10月に稲刈り、10月中旬から下旬には皆さまの元へお届けいたします。 じっくりと時間をかけて天日干しを行うはさがけ農法は、機械を使用しないので、やむおえない悪天候により出荷が遅れる場合がございます。その際にはすぐにご連絡いたします。 また、今後は活動レポートにて、仙次郎の田んぼの様子なども随時アップしていきますので、“はさがけ”の様子も楽しでいただければと思います。 本文中に記載させていただいたスケジュールは、あくまでプロジェクト公開時点の予定です。応援購入の性質上、配送遅延のおそれがございます。原則として、配送遅延に伴う応援購入のキャンセルはできませんが、リターン配送予定月から3ヵ月を超えた場合には、希望者に限りキャンセルにて対応させていただきます。
文章のトップに戻る
このプロジェクトはAll in型です。目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2021年10月14日までに支払いを完了した時点で購入が成立します。
1,380円(税込)
【仙次郎はさがけ米】 3合袋(450g)×1
精米or玄米からお好きな方をお選びください。
“はさがけ米”ってどんな味なんだろう?とご興味をお持ちいただいた方にお勧め!
2,480円(税込)
【仙次郎 はさがけ米 & 仙次郎活動応援】
リターン品:精米・玄米 食べ比べセット(各3合・450g×2)
精米と玄米の両方を味わってみたい方への食べ比べセット。
精米に玄米をブレンドしても違った味わいが得られます。
お勧めは精米:玄米(2:1)の割合です。
*こちらのリターンは仙次郎活動応援費が価格に含まれています。
2,780円(税込)
【仙次郎はさがけ米/玄米麺セット&活動応援】
精米3合(450g) or 玄米3合(450g) +玄米麺(100g×2食)
仙次郎はさがけ米と玄米麺(中太麺1袋と細麺1袋)のセット。米麺は栄養価が高くグルテンフリー。
中太麺はもちもちの食感で、しっかりとした食べ応え。細麺はのど越しが良くさっぱりとした味わいです。
【玄米麺】
原材料名:めん(焙煎玄米粉、でんぷん粉)
賞味期限:2022.6.21
*玄米麺は特定原材料7品目該当無し。
*こちらのリターンは仙次郎活動応援費が価格に含まれています。
8,980円(税込)
【仙次郎 はさがけ米】 1kg袋×5
精米or玄米、精米&玄米 からお好きな組み合わせをお選びください。
1kg袋を5つお届けになりますので、お友達とシェアも可能です!
10,000円(税込)
【仙次郎 はさがけ米】精米・玄米(各3合・450g×2) +【仙次郎メンバー長袖Tシャツ】(非売品)
本来は『はさがけ体験』を入れたかったのですが、コロナの情勢により断念。
来年以降の体験に向けて、仙次郎のメンバーになった気分を味わいませんか?
<長袖Tシャツ詳細>
カラー:ネイビー
サイズ:Lサイズ (着丈73cm,袖丈63cm,身幅55cm,肩幅48cm)
「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、 地域活性化カテゴリの 「“はさがけ”で新しい街と田んぼの景色を作る!魅せる農家「仙次郎 はさがけ米」」プロジェクト詳細ページです。
¥271,500
¥338,960
¥226,050
¥29,700
¥1,189,500
¥163,000
¥884,000
¥73,305
¥861,120
¥1,195,260
¥161,880
¥0
¥352,000
¥229,050
¥622,400
MARON0620
2021.10.14
sandalrosa
2021.10.07
なべしんご
2021.10.03