arrow-down arrow-up arrow-right arrow-left arrow-down-02 arrow-up-02 arrow-right-02 arrow-left-02 menu earth star heart back reload logout login camera pc pc-02 sp sp-02 user user-02 user-03 user-04 box folder folder-02 clip check check-02 close close-02 search time time-02 time-03 mike key key-02 key-03 exclam exclam-02 pos pos-02 mail mail-02 chain chain-02 money question question-02 new book reset tag movie com com-02 com-03 com-04 bell calendar calendar-02 set set-02 swipe crown crown-02 cart home owner pen pen-02 pen-03 pen-04 pen-05 note note-02 plus minus women men case chart chart-02 network ameba ameba-02 line instagram instagram-02 widget hatena facebook facebook-02 twitter twitter-02 success success-02 funded notfunded pagenation-left-02 pagenation-left pagenation-right pagenation-right-02 description zoomin zoomout kirakira share clap heart_line mail_line bell_line heart_fill search_fill hash hash-02 store store-02 location makuake yconnect apple loudspeaker icon-user-share-people icon-eye-user-share icon-user-share-arrow icon-user-share-yen icon-warning icon-community-door icon-link icon-rankup icon-inquiry で手に入れよう

あなたの応援購入

応援購入したリターン

応援購入金額

0

など

シェア支援

シェアを見て訪問

シェアを見て支援

プロジェクトの期間が終了しました

シェア支援リンク
仲間にプロジェクトを紹介しよう

あなた専用のシェア支援リンク

シェア支援リンクなら、あなたのシェアで
何人がプロジェクトにやってきたか確認できます

コピーしました

こんばんは!さとうみファーム金藤です。皆様のご協力・応援を頂きまして、プロジェクト達成できました。本当にありがとうございます。あと23時間でこのプロジェクトも終了になりますが、最後の1分まで、応援・拡散よろしくお願いいたします。今回リターンでお送りする「南三陸わかめ羊」の仕上がりは、今月5、6日鎌倉で開催したイベント「ひつじ祭り」で提供した「南三陸わかめ羊」ラム肉ジンギスカンを食べて頂いたお客様は、「柔らかくて美味しい」「羊肉は苦手だけど、このお肉は美味しい」北海道出身のお客様にも太鼓判頂きました!!ぜひ、お得に購入できるこの機会をご利用ください。

    ※応援購入するとコメントできます。

    こんばんは、さとうみファームの金藤です。あと残すところ8日間になりました。あとひと踏ん張りですが、頑張りますのでよろしくお願いします。先日3日間本場北海道に視察に行ってきました。人生初の北海道でテンションは上がりまくりで、さらに白糠町の300頭飼育されている生産牧場を訪れた時はマックスです。2日間の視察がおわり、池田町に移動。こちらは1000頭飼育されてます。山から山へ放牧地が広がっており、シープドッグショーも見ることが出来ました。お二人とも羊飼いの大先輩になられます。いろいろなお話やアドバイスをいただき帰路につきました。

      ※応援購入するとコメントできます。

      さとうみファームの金藤です。ここ何日か神奈川の方に出掛けておりました。本日南三陸町に復帰です。あいにくの曇り空ですが、そんなに寒いほどではなく助かりました。遂に待望のソーセージが出来てきました。「シープソルトソーセージ」南三陸町のわかめを食べた羊肉と、女川町で採れた唐辛子・ニンニクのペースト、石巻市のイタリア料理店のシェフのコラボ商品完成です。私はまだ食べてないのですが、シェフによると・・・・近いうちに試食の報告上げさせていただきます。

        ※応援購入するとコメントできます。

        こんにちは、さとうみファームの金藤です。先週末、5月~10月の毎月1回行っている南三陸町の児童を対象にした「南三陸子どもカヤッククラブ」を開催しました。今年度最後のクラブ活動です。この活動は、津波により海で遊ぶことが少なくなった南三陸町の児童に海で遊ぶ楽しさを取り戻してもらおうと、震災の翌年から続けてます。当初から、関東のカヤック愛好家の方たちがたくさんサポートに駆けつけてくれてます。今回のプロジェクトにもそのカヤッカーのメンバーからもたくさん支援頂きました。本当にありがたいことです。おかげさまでプロジェクトも70%を越えました!この活動を継続していく為にも、まだまだ1ヶ月以上ありますが、どう...

          ※応援購入するとコメントできます。

          9月25日朝日新聞朝刊で、「南三陸わかめ羊」紹介頂きました。宮城県版になりますが、デジタル版を掲載いたします。どうぞよろしくお願いします。

          http://www.asahi.com/sp/articles/ASJ9R7KL4J9RUNHB011.html

          リンクが張れないのですいません。

            ※応援購入するとコメントできます。

            こんにちは、さとうみファームの金藤です。プロジェクトを立ち上げて10日間で62%達成いたしました。ご支援・拡散いただきました皆さん、本当にありがとうございます。現在さとうみファームでは、放牧地の拡充のため開墾をしております。先週末は、東京の早稲田大学WHABITATの皆さんがボランティアに来て開墾作業を手伝っていただきました。10月初旬に牧草の種を蒔いて、来年の春には、緑の絨毯に変わります。少しずつですが、皆さんの想いを形にしていきたいと思います。まだまだ、プロジェクトは1か月半ありますので、今後とも引き続き応援よろしくお願いいたします。

              ※応援購入するとコメントできます。

              こんにちは、さとうみファームの金藤です。本日の南三陸町は生憎の雨で肌寒い1日です。チャレンジを開始して今日で6日目を迎えましたが、本当にたくさんの方にご支援頂きまして50%をクリア出来ました。本当にありがとうございます。まだまだ応援宜しくお願いいたします。
              今日は、羊達に食べさせているわかめ飼料の話をしようと思います。南三陸町はもともとわかめ養殖が盛んで、わかめはもちろん、メカブもたくさんの採れます。そのメカブを削いだ後の茎を飼料に加工きていきます。まずは、機械で粉砕して5㎜角位に砕きます。次に砕いた茎と、小さく裁断した牧草と、穀物類の配合飼料を混ぜます。この割合がポイントですが、企業秘...

                ※応援購入するとコメントできます。

                初めまして、一般社団法人さとうみファーム代表の金藤と申します。昨日17時よりクラウドファンデングMakuakeにて、南三陸町からブランド羊肉を世界にという事で、チャレンジを始めました。まだ2日目ですが、沢山のご支援頂きましてありがとうございます。私は、もともと川崎市に住んでましたが、東日本大震災から南三陸町に関わり始めて5年目にとうとう移住をしました。先日51歳になったばかりですが、残りの人生を南三陸町に掛けてみたいと思ってます。子ども達が、笑顔で遊べる場所を作る事を目的に頑張ってます。これから8週間という長丁場ですが、どうぞ皆さん宜しくお願いします!

                  ※応援購入するとコメントできます。

                  活動レポートとは

                  ここは実行者の活動を応援したり、意見を伝えるための場所です。山あり谷ありのチャレンジを温かい目で見守りましょう。

                  実行者に質問がありますか?

                  実行者にメッセージを送って、プロジェクトについて質問することができます。