

2025年蛇年スタッブリング第三弾!魅惑のスネークスタッブリング♪
¥0
下方のHTMLコードをコピーして、あなたのWebサイトやブログに用途に あわせて様々な形のプロジェクト概要を表示して応援しよう!
「TIMELESS WORK. ほんとうにいいものをつくろう。」を掲げ、時に流されず、生活者から愛され、必要とされる“ものづくり”を目指すアパレルメーカー・三陽商会。
戦後すぐに生活者のために防空暗幕の生地を再利用し、雨を避けるレインコートを提供したことが企業の原点です。
祖業ブランドである『SANYOCOAT(サンヨーコート)』は、75年を超えるその歴史の中で、「世代を超えて永く愛される」ことをテーマに、着る人の暮らしに寄り添う、そんな“ものづくり”を続けてきました。
「実用的であってはじめて着る人の暮らしに寄り添うコートになる」
そう考え、サンヨーコートは「ファッションと機能の融合」にチャレンジし続けています。
コート専業75年。今改めて原点に立ち返り、これまでサンヨーコートが世に送り出してきた膨大なコートのアーカイヴとノウハウ、日本屈指のコート専業工場 「サンヨーソーイング 青森ファクトリー」のハイレベルな技術力に、厳選された最新の機能性素材を掛け合わせることで、
現在出来うる「暮らしに寄り添うコート」の理想形をカタチにしました。
極端な気候変動で雨対策が一年を通して必要となった近年。
雨の日のおしゃれ 、みなさんはどうされていますか?
・お気に入りの服が濡れるため、着たかった服を妥協するしかない
・重要な商談、大事なデートなのに、ビシッとコーディネートを決められない
・雨に強いアウターはスポーティーなものが多く、コーディネートが限定されてしまう
そう、 雨の日は「着たいものが着れない」という悩みを、
ファッションにこだわりがある人ほど持っていますよね。
「晴れの日も雨の日も変わらず、“いつも通り”のおしゃれを楽しめる。そんなコートがあれば…」
75年間積み上げてきたコートづくりの経験とハイレベルなものづくり技術を背景に、
一年を通してワードローブにあるべき新しいコートをカタチにしました。
また「今日は雨だから.....」と、
コーディネートを妥協するのはもうおしまい。
悩めるファッション好きの皆様に常に寄り添うコートをお届けします。
"傘を着る"ことに着想を得た、
サンヨーコートならではの生地選定と、縫製仕様があります。
TORAY(東レ)の透湿防水素材を使用。
ベタつかないナチュラルなタッチと、
裏面にコーティングされた多孔膜構造の膜が衣服内を快適に保つ高機能素材です。
そしてこのコートは、
素材の耐久撥水性だけではなく、製品としていかに雨水を染み込ませないかという視点から、雨傘と同等の耐漏水性の実現を目指しました。
衣料品としては異例の「雨傘の試験基準をクリアすること」を目標に据えたのです。
衣服内部に雨水などを染み込みにくくするため、
撥水加工を施した糸を使用し、コートでは通常用いられない「つまみ縫い」という雨傘特有の手法を衣服向けに開発しました。
※「つまみ縫い」部分:後ろ中心・脇・袖付け
その結果、このコートは、
日本洋傘振興協議会(JUPA)の耐漏水準用試験においても、コート内に漏水がみられず傘同等の基準が確認されました。
しかし、これだけの機能がありながら、デザインにも譲れないポイントがあります。
これらの高い汎用性、つまり天候や着用シーンを問わない、コーデを選ばないコートとはどんなデザインか?
答えは簡単、「クセの少ないミニマルなデザイン」です。
▼ トレンチコートの前身であるタイロッケンコートがベースのミニマルなデザイン
トレンチコートに比べシンプルなディテールのタイロッケンコートをベースにデザイン。
素材や縫製の美しさが際立つ、弊社でもありそうでなかったコートが完成。
ディテールやステッチ等を極限まで削ぎ落とし、シルエットと機能性にこだわりました。
1969年に青森県七戸町に設立され、これまで50年以上に渡りコートを作り続けてきた三陽商会の自社工場「サンヨーソーイング 青森ファクトリー」は、日本でも珍しい、コート専業工場です。
サンヨーコートを筆頭に三陽ブランドのコートはもちろん、その技術に魅了された多くのデザイナーズブランドのコートを縫製しています。
カラーは汎用性の高い定番色である、
“カーキ” を今回のコート用に特注でオーダーしています。
この絶妙なニュアンスの“カーキ”は、ネイビー、グレー、ブラウン、デニム、チノなど幅広い色や素材と相性が良く、様々なコーディネートに対応可能なため、この一色にこだわりました。
経験豊富なデザイナーと熟練のパタンナー、そして50年以上共にコートをつくり続けてきた日本屈指のコート専業工場「サンヨーソーイング 青森ファクトリー」による究極のチームで製作。
シンプルなデザインのその細部に宿る、「機能性」と「汎用性」の両立を叶えるこだわりのディテールです。
これらのファッション性と機能性を高いレベルで両立。
レインコートをルーツとするわたしたちのこだわりです。
シャツのように畳んでも、重さはたったの約440g(Mサイズ)。
こちらの様にパッカブル仕様のため、持ち運びも可能。
バッグに収納してもペットボトルを持ち運ぶよりも負担がかからず、袋から出してすぐ着れます。
サンヨーコートが誇る熟練のパターンメイキングと一流の縫製技術が可能にする、ミニマルでオーセンティックなデザインは、着る人や場面、合わせる服を選びません。
▼ ビジネス
スーツの色や素材を選ばずエレガントに決まる優秀コート。
さらに、雨にも強く、持ち運びができる手軽さもあるので、ビジネスシーンのレインコートとしても重宝すること間違いなし。
▼ カジュアル
カジュアル合わせは言わずもがな。
きれいめコーデ、スポーティーなスタイルと、上質でオーセンティックなこのコートは、普段のスタイルをワンランク上に昇華してくれます。
▼ シーズンレス
贅沢な生地使いでゆとりのあるシルエットながら軽量でパッカブル、透湿防水性を備えたこのコートは、シーズンを超えて活躍してくれる万能アイテム。
カットソーやブラウスの上にさらりと合わせて、春や秋はもちろん梅雨のレインコートとして。
インナーダウンやアウターの上に羽織ることも可能です。
▼ ジェンダーレス・エイジレス
タイロッケンコートをベースにした性別や年代を超えて愛せるベーシックデザイン。
老若男女問わず、着る人の暮らしに寄り添うコートです。
男女兼用でXS・S・M・L・XLの5サイズ展開。
こちらのモデル画像、サイズ表をご参考ください。
期間を分けてサンプルの展示をいたします。
サイズやお色味をご確認されたい方は、以下の店舗にてご試着も可能です。
<サンプル展示のスケジュール>
① 3/8(火)~3/21(月・祝)
東京:日本橋高島屋S.C. 新館3F 「SANYO ESSENTIALS」
② 3/24(木)~4/10(日)
【変更前】大阪:阪神梅田本店 3F 「SANYO ESSENTIALS」
【変更後】大阪:大丸ホワイトアベニュー(オー・エム・ホテル日航ビルB1F)「PAUL STUART」
③ 4/13(水)~4/19(火)
名古屋:ジェイアール名古屋タカシマヤ 6F 「SANYO ESSENTIALS」
④ 4/22(金)~5/1(日)
東京:日本橋高島屋S.C. 新館3F 「SANYO ESSENTIALS」(2回目)
1946年にレインコートでアパレルビジネスをスタートした三陽商会は、これまで75年に渡りコートを作り続けてきました。
祖業ブランドとなるSANYOCOATは、長年積み上げられたコートづくりの経験とハイレベルなものづくり技術を背景に、
「伝統と革新」「日本製」「こだわりの品質」をキーワードに掲げ 、世代を超えて永く愛されるコートを提案しています。
1969年に青森県七戸町に設立され、これまで50年以上に渡りコートを作り続けてきた三陽商会の自社工場「サンヨーソーイング 青森ファクトリー」は、日本でも類を見ないコート専業工場であり、サンヨーコートを筆頭に三陽ブランドのコートを縫製しています。
また、工場の持つ高レベルな縫製スキルや、専業ならではの独特なテクニック、プレス技術に魅了された多くのデザイナーズブランドのコートも手掛けています。
【日本屈指のコート専業自社工場 “サンヨーソーイング 青森ファクトリー” の高い技術力】
① <工業化パターン技術> 生地特性も反映した緻密な設計図
パターンとは型紙のことで設計図でもあります。コートのデザインに合わせ、CADによりパターンを設計し、仕上がりのシルエットをより魅力的に引き出すのが「サンヨーソーイング」独自の工業化パターン技術です。無駄な生地が出ないよう縫い代巾やノッチ(合印)位置を調整するだけではなく、50年間更新し続けてきた独自のパターン処理を、コートを構成する各パーツの随所に施しています。
更に、仕上げアイロン等でシルエットが崩れないよう、試験布を接着機(接着芯を貼る機械)に通す事で熱処理し、その直後/1時間後、及び仕上げプレスの直後/1時間後/12時間後の計5回にわたり計測し、寸法変化やその他の生地特性を確認してからパターンの寸法を調整し反映します。
こうして縫製過程で生じる歪みやサイズ感のズレを防ぎ、縫製の際に縫いやすく設計通りのサイズ・シルエットに仕上がる緻密なパターンを作成することで、正確な縫製による同じクオリティーの製品を作り続けています。
② <縫製・・・ステッチの引き縫い> 鍛錬された手仕事が生み出すシルエット
真っ直ぐ縫うだけのように見えている部分に “引き縫い” という技術があります。生地をミシンで縫っていくと、生地が縫い糸に引っ張られ、縫い目全体が縮み、生地表面が歪むことでシルエットが崩れます。
その縫い縮みを見込んで、鍛錬された力加減で生地を両手で前後に引っ張りながらミシンをかけると縫い目が真っ直ぐに、かつ生地表面が歪むことを防ぐことができ、仕上がりが美しくなります。
「サンヨーソーイング」の縫製技術において最も基礎的かつ重要だと言っても過言ではないのがこの “引き縫い” です。 “引き縫い” の他、縫い目1本1本のディテールに合わせた縫製技術を使い分けることで、美しいステッチワークと、歪みやよどみのないシルエットを生み出します。
<縫製・・・襟周りの手縫い>
襟はコートの顔ともいえるパーツです。職人が曲線と生地の風合いを見極め仕上げています。外側はミシンで縫い合わせ、内側はカーブに合わせて一針ずつ手作業のまつり縫いで縫製することで、ミシンステッチよりも柔らかく襟が首になじみ、襟を立てたときの端正なシルエットをつくり出します。
③ <仕上げプレス> 各工程に施された技術が形に
コート生産における最後の仕上げは一枚一枚職人の手によっておこなわれます。完成したコートの仕上がりを確かめながら、熱、蒸気、温度を調整しながら裏からアイロンを当て、生地の風合いを損なわずに細かい部分まで仕上げプレスを施します。
アイロン台やプレス機はコート専業工場である「サンヨーソーイング」の為に特注で設計された設備です。そうした専用の大型設備に加えて、ボタンの周りや布と布の繋ぎ目など細かい部分には、アイロンをかける職人が使いやすいように、コートの形に合わせてつくった小道具を用いて裏と細部のプレスを施してから、ハンガーにかけて全体を仕上げます。
これらの最後の仕上げプレスによって、数々の工程の中で随所に施された技術が品質となり現れます。
3月8日 プロジェクト開始
サンプル展示のスケジュール
①3/8(火)~3/21(月・祝)
東京:日本橋高島屋S.C. 新館3F 「SANYO ESSENTIALS」
②3/24(木)~4/10(日)
【変更前】大阪:阪神梅田本店 3F 「SANYO ESSENTIALS」
【変更後】大阪:大丸ホワイトアベニュー(オー・エム・ホテル日航ビルB1F)「PAUL STUART」
③4/13(水)~4/19(火)
名古屋:ジェイアール名古屋タカシマヤ 6F 「SANYO ESSENTIALS」
④4/22(金)~5/1(日)
東京:日本橋高島屋S.C. 新館3F 「SANYO ESSENTIALS」(2回目)
5月1日 プロジェクト終了
4月・5月 支援いただいたものから順次裁断・縫製開始
5月 発送開始
6月末 全ての発送完了
コートの先行販売は100着限定です。
各リターンは数量限定となりますので、数に達し次第終了となります。
(1)【早割20%OFF】
※定価¥70,400(税込み)→20%OFF ¥56,320(30名様限定)
(2)【マクアケ割15%OFF】
※定価¥70,400(税込み)→15%OFF ¥59,840(70名様限定)
SANYOCOATは本プロジェクトの製品化に向け、誠心誠意進めております。 本文中の画像はサンプルにて撮影を行っているため、生産効率や着心地等を考慮し、多少の仕様変更や形状修正をする可能性もございますが、改良としての変更となります。また、色目も実際の商品とイメージが異なる場合もございますので、それらの点、予めご了承ください。 素材について、撥水加工を施しておりますが、着用や洗浄で徐々に効果が低下いたします。また、完全防水ではございませんので、生地が湿ってしまった場合は、十分お取扱いにご注意ください。 お洗濯はドライクリーニングをおすすめいたします。 本文中に記載させていただいたスケジュールは、あくまでプロジェクト公開時点の予定です。応援購入の性質上、配送遅延のおそれがございます。 原則として、配送遅延に伴う応援購入のキャンセルはできませんが、リターン配送予定月から2ヶ月を超えた場合には、希望者に限りキャンセルにて対応させて頂きます。 進行状況や生産過程で変更になる点につきましては、活動レポートなどで共有を行ってまいりますので、よろしくお願いいたします。
文章のトップに戻る
このプロジェクトはAll in型です。目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2022年05月01日までに支払いを完了した時点で購入が成立します。
59,840円(税込)
「ユニセックス ベルテッドコート」 マクアケ割15%OFF
※定価¥70,400(税込み)
15%OFFにて、ご提供します。
¥59,840(70名様限定)
サイズ:S、M、L、XLよりお選びください。
56,320円(税込)
「ユニセックス ベルテッドコート」 早割20%OFF
※定価¥70,400(税込み)
20%OFFにて、ご提供します。
¥56,320(30名様限定)
サイズ:S、M、L、XLよりお選びください。
「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、 ファッションカテゴリの 「クラシックコートのデザインで、驚きの耐水性。天気も季節も選ばないサンヨーコート。」プロジェクト詳細ページです。
¥0
¥616,572
¥1,450,400
¥1,619,142
¥156,710
¥246,557
¥2,392,000
¥384,900
¥282,300
¥691,299
¥5,243,260
¥3,986,140
¥2,670,250
¥137,566
¥405,000