プロジェクトを掲載したい方はこちら

あなたの応援購入

応援購入したリターン

応援購入金額

0

など

シェア支援

シェアを見て訪問

シェアを見て支援

シェア支援リンク
仲間にプロジェクトを紹介しよう

あなた専用のシェア支援リンク

シェア支援リンクなら、あなたのシェアで
何人がプロジェクトにやってきたか確認できます

コピーしました

希少なポロサスクロコダイル革を日本の染色の匠が染めた心豊かになる逸品。

戻す

ストーリー

  1. クロコダイル革の中でも特に希少価値のあるポロサスクロコダイル革を使用
  2. 希少性の高いポロサスクロコダイル革に染色の匠が絶妙なバランスで染め上げた逸品
  3. JRAタグ(ワシントン条約に基づき正しく輸入された皮革を使用し日本国内で造られた日本製品の証)

辰年の今だからこそ持って頂きたい染色の匠が染めた希少なポロサスクロコダイル革を使った長財布

クロコダイル(ワニ)は一度掴んだものを離さない性質があり縁起のいい動物であるとされています。

今回はその中でも特に入手が難しいとされているポロサスクロコダイルを使い、さらにその中でも革屋基準で1級品の原皮だけを選び、マットでソフトになるように鞣しを施しました。

そこからさらに染色の匠が手作業で最終加工を施したもはや芸術品といっても過言ではない仕上がりになっております。

【カラーバリエーション】

▶黒龍

ポロサスクロコダイルの原皮をソフトになるように鞣します。そこから黒色(マット仕上げ)に染色し、さらにそこから染色の匠が絶妙なバランスでパールを吹きかけていきます。パールを掛けることによりグレイジングクロコとはまた一味違った仕上がりになり落ち着きのある光沢感がでます。パールを掛けすぎると違った色になってしまい誰もができる作業ではありません

▶白龍

ポロサスクロコダイルの原皮をソフトになるように鞣します。そこから白色(マット仕上げ)に染色し、さらにその上からシルバーを吹きかけます。その後熟練の職人が絶妙なバランスでシルバーを残しながら拭き取り、深みのある表情を作り出しています。この白とシルバーのコントラストは手作業でしか生み出すこのとできない染色の匠によって作り上げられるもはや芸術品といっても過言ではない逸品です。

こだわりが詰まった逸品

①日本製エキゾチックレザー製品の証(JRAマーク)

ワシントン条約に基づき正しく輸入された皮革を使用し、さらに日本国内で造られた日本製品であることの証としてエキゾチックレザーの商品につけられているタグです。

弊社の認証番号は220番で、しおりの中にこの番号が刻まれております。その証としてJRAマークを付けて販売しております。

②日本有数の爬虫類皮革問屋からの仕入れ

▶染色前の大量のポロサスクロコダイルの原皮

▶信頼がおける国内タンナーでの染織・仕上げ加工・検品作業

▶クロコダイル革の硬いイメージですがそれを覆すソフトな仕上がり

▶爬虫類革問屋さんの天井まで積み上げられたポロサスクロコダイル革

③1級品の革を仕入れてますが裁断する場所を再度チェック

▶裁断の手順

 1.綺麗だなと思われる場所に、財布の型をくり抜いた紙を当てる

 2.傷がないかどうかを確認

 3.くり抜いた部分に財布の型紙をはめ込む

 4.型紙を周囲を革専用のペンでなぞる

 5.なぞられた部分を金型で裁断する

    いくら自信があってもいきなり裁断することはしません。

④裁断する部位にもこだわり

クロコダイル革で一番きれいな場所(鱗が特に綺麗に見える部分をさします)は顎の中央部と胴体で今回のプロジェクトの財布はこの部分のみを使用しております。

⑤キャッシュレス時代のニーズに応えたサイズへ変更

▶サイズを約34%削減(当社比)

以前はヨーロッパのスーパーブランドサイズが主流でしたが胸ポケットやズボンの後ろポケットにすっぽり収まるサイズに変更。

⑥YKKの高級ファスナーEXCELLA®(エクセラ)を使用

なめらかな滑りと耐久性を実現したひかり輝くシルバーカラーの金属ファスナーはポロサスクロコダイル革にピッタリです。

⑦コンパクトなのに充実した収納力。開くと中が一目瞭然。

【本体サイズ】

【仕様】

▶マチ開きもいい

▶素材

表側:ポロサスクロコダイル革 1枚取り(鱗の模様は個体差があります)

内側:牛革/一部レーヨン地使用

ポロサスクロコダイル

ワニ革=クロコダイルと思われている方も多いのではないでしょうか。一般的には一括りにクロコダイルとされていますが学術的に表すとクロコダイル科クロコダイル属に分類されています。 クロコダイルと呼べるのは下記の4種類のみで、流通量の多さはの上から順になります。

・ナイルクロコダイル(ナイルワニ)

・シャムクロコダイル(シャムワニ)

・ラージクロコダイル(ニューギニアワニ)

・ポロサスクロコダイル(スモール)

この中でも特に人気のあるのがポロサスクロコダイルで、なんといっても鱗が細かく美麗に揃っていて四角の鱗(竹斑)と両脇の丸い鱗(丸斑)の黄金比といっても過言ではないバランスの良さ特徴です。他のクロコダイル革にはない美しさが人気の秘密です

その人気の高さから値崩れを防ぐ為、原産国(パプアニューギニアなど)で個体数調査を行い出荷数を決めています。そのため他のクロコダイル革と比べ特に流通しづらくなり、希少性が高まっています。

しかし弊社は日本有数の爬虫類皮革問屋とのあいだに長年の信頼関係があるからこそほぼヨーロッパ市場に流れるポロサスクロコダイル革をこのように仕入れることができています。

輸入されているクロコダイル革(原皮)はほぼ全て上記のような養殖場で養殖のものになります。肉は現地の貴重なタンパク源となり余すところなく活用されます。

ギフトラッピングも無償で承ります

本製品は、ご希望者に限り無償でラッピングさせて頂きます。大切な身の回りの方々、家族や友人、会社の同僚など、日頃の感謝の気持ちを贈物として渡す際にぜひご検討されてみてはいかがでしょうか。

※包装紙やリボンの色・デザインは弊社のお任せになります。

【直接販売だからできること】

企画/デザイン~製造/お届けなど全ての作業工程を一貫して行っております。直接販売だからこそ、お客様より頂く直接のお声やご要望をすぐに反映させることもできます。

【日本の小物職人による確かな仕事】

日本の職人の技術は世界的に見て非常に優れています。それに若いデザイナーのアイディアで、【made in Japan】らしい高品質で今までにないような商品を皆様に提供します。このプロジェクトを通して【made in Japan】を再認識して下さい。

リターン一覧表

応援購入品のお届けスケジュール

 ①2024年6月21日(金)~7月29日(月)

         ↓

 ②2024年7月~ 革の手配&生産期間

         ↓

 ③2024年9月末から応援購入品を順次発送いたします。

※お財布に取って縁起の良いとされている【実りの秋】にはお手元にお届けさせて頂きます

よくある質問

Q.白龍色は汚れやすいですか?

A.白に染色してからシルバーを吹き付け、吹き付けたシルバーを拭き取る作業を施しておりマットの白と比べると格段に汚れにくいです。

Q. どのように発送されますか?

A. 1点1点財布を専用の箱にお入れしてお届けさせて頂きます。

Q. 商品の取り扱い方法は?

A. 以下の事にご注意ください。

● 湿気やカビが付きやすいところでの保管はお避け下さい。

●濡れた時は、柔らかい布で軽く押すようにして素早く水分を取り去り、通気性の良い状態で保管してください。

●革のアフターケアは特にクリームやオイルなどを付けなくても柔らかい布で乾拭きする程度で十分美しい状態を保てます。

実行者紹介

大学卒業後、ハンドバッグとは全く無縁の教育関係の会社に入社。社会人や大学生の教育に携わりながら営業・事務なども担当。約7年後、現在の株式会社櫻井(創業1950年)に入社。生まれたときからハンドバッグに囲まれて育ち、学生時代はバッグの検品・梱包・袋詰め・配達などのアルバイトを行っていたのでこれらの仕事は特に問題なくこなせたが、縫製には携わったことが無く、営業や展示会などでお客様との商談でバッグの仕組みや縫製がわからず苦労したため、業務終了後の時間を使いバッグ教室に1年間通学しバッグや小物の縫製を学び、一通りのものは作れるようになり、現在は営業兼企画開発を行う。現在私が株式会社櫻井の3代目になります。

最後に

最後までご覧頂きました皆様、ありがとうございました。

弊社が商品作りにおいて大切にしていることは、ご購入いただいた方にいかに満足いただけるかという点です。しかしながら新商品を発表するときはいつも不安で、会議に会議を重ね納得のいくものを作ってもいろいろなご意見を頂戴いたします。ですから商品販売後もお客様の声に常に耳を傾け、改良点などがあれば次の商品開発に活かしております。今回の商品も決して完成したものではなく、バージョンアップ品が出るかもしれませんがその点はMakuakeの特性をご理解頂いたうえで応援いただければ嬉しく思います。

これからも現状に甘んじることなく頑張りますので応援宜しくお願いいたします。

リスク&チャレンジ

リスク&チャレンジ 職人さんとは現在の仕様とデザインを実現できるようにプロジェクトを進めておりますが、開発中において若干のデザインや仕様が変更になる可能性もあります。 また製造スケジュールについては、プロジェクト成功を想定した数で調整しておりますが、想定を大きく上回った応援購入があった場合、職人さんが1本1本縫製していくため、お届けが遅れる可能性があります。  原則として、配送遅延に伴う応援購入のキャンセルはできませんが、リターン配送予定月から3ヶ月を超えた場合には、希望者に限りキャンセルにて対応させていただきます。 上記のようなことが発生した場合は、できるだけ早く活動レポートなどで共有を行っていきます。 最後になりましたが社員一同心を込めて対応していきますので、応援宜しくお願いいたします。

サポーターからの応援コメント

文章のTOPへ

このプロジェクトはAll in型です。目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2024年07月29日までに支払いを完了した時点で、応援購入が成立します。

71,500円(税込)

【超早割】ポロサスクロコダイル革を使った長財布 通常価格の35%OFF
【超早割】ポロサスクロコダイル革を使った長財布 通常価格の35%OFF

通常価格¥110,000の35%OFF(消費税、送料込み)
希少なポロサスクロコダイル革に染色の匠が染めた革を使った長財布
お好きなカラーを1点お選び下さい。

革などの入荷状況により発送のタイミングが予定より前後する場合がございます。予めご了承ください。

※適格請求書発行事業者登録番号:あり(番号が必要な方はメッセージで問い合わせください)

のサポーター

残り

2024年10月末までにお届け予定

82,500円(税込)

【早割】ポロサスクロコダイル革を使った長財布 通常価格の25%OFF
【早割】ポロサスクロコダイル革を使った長財布 通常価格の25%OFF

通常価格¥110,000の25%OFF(消費税、送料込み)
希少なポロサスクロコダイル革に染色の匠が染めた革を使った長財布
お好きなカラーを1点お選び下さい。

革などの入荷状況により発送のタイミングが予定より前後する場合がございます。予めご了承ください。

※適格請求書発行事業者登録番号:あり(番号が必要な方はメッセージで問い合わせください)

のサポーター

2024年10月末までにお届け予定

136,400円(税込)

【超早ペアセット割】ポロサスクロコダイル革を使った長財布 通常価格の38%OFF
【超早ペアセット割】ポロサスクロコダイル革を使った長財布 通常価格の38%OFF

通常価格¥220,000の38%OFF(消費税、送料込み)
希少なポロサスクロコダイル革に染色の匠が染めた革を使った長財布
お好きなカラーを2点お選び下さい。

革などの入荷状況により発送のタイミングが予定より前後する場合がございます。予めご了承ください。

※適格請求書発行事業者登録番号:あり(番号が必要な方はメッセージで問い合わせください)

のサポーター

残り

2024年10月末までにお届け予定

140,800円(税込)

【ペアセット割】ポロサスクロコダイル革を使った長財布 通常価格の36%OFF
【ペアセット割】ポロサスクロコダイル革を使った長財布 通常価格の36%OFF

通常価格¥220,000の36%OFF(消費税、送料込み)
希少なポロサスクロコダイル革に染色の匠が染めた革を使った長財布
お好きなカラーを2点お選び下さい。

革などの入荷状況により発送のタイミングが予定より前後する場合がございます。予めご了承ください。

※適格請求書発行事業者登録番号:あり(番号が必要な方はメッセージで問い合わせください)

のサポーター

2024年10月末までにお届け予定

605,000円(税込)

【超メガ割】 お一人様限定 ポロサスクロコダイル革長財布 通常価格の45%OFF
【超メガ割】 お一人様限定 ポロサスクロコダイル革長財布 通常価格の45%OFF

【超メガ割】お一人様限定 
通常価格¥1,100,000の45%OFF(消費税、送料込み)
希少なポロサスクロコダイル革に染色の匠が染めた革を使った長財布
お好きなカラーを10点お選び下さい。
※こちらの商品のみメッセージにてご希望される色の本数とラッピングの有無をお知らせ下さい。

革などの入荷状況により発送のタイミングが予定より前後する場合がございます。予めご了承ください。

※適格請求書発行事業者登録番号:あり(番号が必要な方はメッセージで問い合わせください)

のサポーター

残り

2024年10月末までにお届け予定

「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、 ファッションカテゴリの 「希少なポロサスクロコダイル革を日本の染色の匠が染めた心豊かになる逸品。」プロジェクト詳細ページです。

PAGE TOP