発送完了
お世話になります。
本日(23日)全ての商品の発送が完了致しました。
お手元に届くまで今しばらく雄町ください。
誠にありがとうございました、今後ともよろしくお願い申しあげます。
お世話になります。
本日(23日)全ての商品の発送が完了致しました。
お手元に届くまで今しばらく雄町ください。
誠にありがとうございました、今後ともよろしくお願い申しあげます。
※応援購入するとコメントできます。
お世話になります。
やっと集荷資材が全て揃い、出荷を開始出来るようになりました。
今週中には全て出荷完了出来る予定です。
大変おまたせして申し訳ございません、今しばらく雄町ください。
※応援購入するとコメントできます。
こんにちは
寒い日が続きますがお元気でお過ごしでしょうか
酒造りには気温が低い方がありがたいのですが、作業する者にはつらい日々です。
さて、お待たせしておりますリターンの準備を進めております。
2月20日頃までには出荷完了予定です。
いましばらく雄町ください。
※応援購入するとコメントできます。
ご支援ありがとうございます<m(__)m>
無事に目標金額を大幅に超えて368%の達成率で終わることが出来ました。
これから商品の出荷に向けて準備を進めて行きたいと思います。
お届まで今しばらく雄町ください!
今後ともよろしくお願い申しあげます。
※応援購入するとコメントできます。
山陽新聞(2022/1/12)地方経済でご紹介頂きました。
※応援購入するとコメントできます。
ご支援ありがとうございます。
残り1週間を切りました。
ラストスパートで頑張りたいと思います。
皆さんのSNS等でも拡散して頂ければ有難いです。
よろしくお願い申しあげます<m(__)m>
※応援購入するとコメントできます。
なぜ?熟成酒を新酒で販売するか?
酒蔵で熟成酒として熟成させ商品化(販売)するとそれなりのコストが掛かり
それなりの販売金額となります。
それを新酒の段階で、ご購入頂き、ご家庭で、お好みの期間熟成して頂く商品です。
そんな熟成する楽しみをプラスしたお酒です。
冷蔵でなくてもOK!
温度変化の少ない場所(押入れ等)に保存するだけ。
冷蔵と常温で飲み比べるのも楽しいかも。
※応援購入するとコメントできます。
※応援購入するとコメントできます。
皆様、こんにちは。利守酒造です。
この度、利守酒造の古酒プロジェクト クラウドファンディングがやっとスタートしました。
早速のご支援ありがとうございます!
これから頑張ってまいりますのでよろしくお願いします。
さて、文中にも記載がございますが、利守酒造は日本酒の100年貯蔵のプロジェクトに参加しています。
先日国重要文化財 旧醸造試験所第一工場(赤煉瓦酒造工場)にあるわが酒蔵の古酒を見てきました。
実はこ~んなところに眠っているんです!ご覧ください^^/
https://www.youtube.com/shorts/wLkfcBZxt0Q
※応援購入するとコメントできます。
活動レポートとは
ここは実行者の活動を応援したり、意見を伝えるための場所です。山あり谷ありのチャレンジを温かい目で見守りましょう。