

「呑む」という行為が「体験」に変わる ー 純チタン製酒器セット ー
¥216,258
下方のHTMLコードをコピーして、あなたのWebサイトやブログに用途に あわせて様々な形のプロジェクト概要を表示して応援しよう!
絵を書くことが好きな障がい者がすべて手書きしたラベルが貼られた日本酒を作りました。
日本酒はラーメンで有名な喜多方の大和川酒造さんの純米吟醸酒。
手書きラベルの日本酒を買って障がい者と喜多方を応援してください。
プロジェクトを始めた経緯
【1つ目の課題:喜多方の日本酒の知名度】
福島県は日本酒の新種鑑評会で7年連続で金賞を受賞したお酒が多い県なんですが、福島県以外の人はほとんど知らないのが実情です。
喜多方は人口数万しかいないのに酒蔵が10もある酒処でもあるのに全国的にはほとんど知られていません。
喜多方はラーメンでは日本三大ラーメンと言われるまでになりましたが、日本酒は全くと言っていいほど知られていません。
【2つ目の課題:障がい者の自立】
2018年まで働いていた会社で社会貢献活動をしていました。
最初は小中学校向けの社会人授業を担当していましたが、2016年にパラリンピックをテーマにした企画をやることになりパラアスリート向けのプログラムを担当しました。その関係で障がい者を取り巻く状況に触れ、障がい者の自立に課題があることを知りました。
【解決に向けて】
もっと障がい者の方々の得意なことを活かした事が出来ないか、例えば絵を書く事が好きで得意な人がいたなら、絵を書いてもらい、何らかの方法で売り報酬を得ることが出来ないか、と考えました。
そこで考えたのが、貼るラベルはすべて手書きで世界に一枚しかないラベルが張られた日本酒。
絵を書くことが好きな方にラベルを書いてもらい、それを喜多方の日本酒に貼って販売するもの。
【絵師探し】
東京都の養護学校で働いている従妹経由で、紹介していただいたのが東京都の北区にある「社会福祉法人 あゆみ」様。
話をしたら「ぜひ」という事で、入所者さんに試しにラベルを書いてもらうことに。
出来上がったラベルを見てびっくり!すごい!すごすぎる!
これはいける、と思い、共感してくれる酒蔵探しを始めました。
【酒蔵探し】
「弥右衛門」ブランドで有名な地元の酒蔵「大和川酒造店」様に勤めている高校の同級生の渡部君を思い出し、企画を話しました。
そしたら企画に賛同していただき、施行することになりました。
【プロトタイプ作成まで】
ラベルは、社会福祉法人あゆみ様にお願いし作成。
出来上がったラベルは以前試しに書いてもらったもの以上の素晴らしさで、自分が買いたいほどでした。
ようやく2019年のゴールデンウィークに試行的に作成した日本酒を展示出来ました。
【正式販売に向けての課題】
ただ、1本1本ラベルが異なることでの各種手続きや同レベルの日本酒に比べて、手間がかかり、ラベル代がかかることにより、価格が高くなることなどから通常の商流で販売することが困難なことがわかりました。
それなら、自分で売るしかないと思い、2020年2月に酒販免許を取得し、まずはマクアケで商品を展開することにしました。
【今回の日本酒】
日本酒は、大和川酒蔵さんにお願いし、今回用に用意していただきました。
用意していただいたのは、純米吟醸酒。
蔵人が育てた酒造好適米で仕込んだ、喜多方の酒らしい上品でふくよかな吟醸香と厚みのあるしっかりとしたお米の味わいが楽しめる中辛の純米吟醸酒です。
優しい喉ごしと相まっていろいろなお料理との相性も良いので、食中酒としてもオススメです。
【今回のラベル】
今回もあゆみ様に、ラベル作成を依頼し、今回も素敵なラベルを書いていただきました。
【今後の展開】
最終的には、このスキームを真似て、日本酒の酒蔵さんだけではなく地ビールやワインを作っている醸造所さんが地元の就労支援施設さんと組んで広まってくれれば、と思ってます。
2020/07/29:マクアケ開始
2020/08/24:マクアケ終了
2020/09/12:順次出荷開始
リターンA:手書きラベル1本 ¥3,600(ラベルはこちら側で選ばせていただきます)
リターンB:手書きラベル2本 ¥5,500(ラベルはこちら側で選ばせていただきます)
リターンC:手書きラベル1本 ¥4,000【ラベル指定:花(赤)】
リターンD:手書きラベル1本 ¥4,000【ラベル指定:花(青)】
手書きラベルの作成代、日本酒の代金、送料等に充てさせていただきます。
【プロジェクトマネージャー:遠山健一】
1968年に生まれ福島県喜多方市出身。
2016年に所属していた会社での社会貢献活動で、パラアスリート向けのスピーチトレーニングプログラムの企画、開発、運営をリード。パラアスリートとお会いする中で、障がい者の現状を知る。
2019年社会福祉法あゆみ様の入所者の方々にラベルを書いてもらい、大和川酒造様に日本酒を提供していただき、試験的に手書きラベル日本酒を作る。
特殊な日本酒なので、一般的な商流にのせるのは難しいため、会社を設立し、酒販免許を取得する。
今回、この手書きラベル日本酒を通じて、世の中の人に障がい者の取り巻く状況の理解とご協力をお願いしたい。
【大和川酒造さんの紹介】
大和川酒造店は、江戸時代中期の寛政二年(1790)創業以来、九代にわたって酒を造り続けてきました。変わることのない清冽な飯豊山の伏流水を仕込み水として使用し代々の杜氏の一途な心意気によって「弥右衛門酒」をはじめとした銘酒を生み出してまいりました。一方、使用する酒造好適米は、蔵人自らが栽培を手掛け、自社の田んぼやそば畑を耕し、いのちを育む「農」の世界にも挑戦しております。
大和川酒造店は、江戸時代中期の寛政二年(1790)創業以来、九代にわたって酒を造り続けてきました。変わることのない清冽な飯豊山の伏流水を仕込み水として使用し代々の杜氏の一途な心意気によって「弥右衛門酒」をはじめとした銘酒を生み出してまいりました。一方、使用する酒造好適米は、蔵人自らが栽培を手掛け、自社の田んぼやそば畑を耕し、いのちを育む「農」の世界にも挑戦しております。
日本の食文化を代表する日本酒が世界に認められ始めておりますが、当店はその先駆けとして台湾、香港、アメリカ、カナダ、イギリス、オーストラリア、ブラジルなどといった海外にも進出し、「弥右衛門」や「良志久」などが好評を博しています。
大和川酒造店は本物を追求する変わらぬ一途さと、世界を視野に入れた挑戦する勇気を、常に持ち続けて参りたいと思っております。
【社会福祉法人あゆみ】
社会福祉法人あゆみとは
みんなの一歩を大切にしたい
~社会福祉法人あゆみ~
障害のある方が地域において、自分らしい生活を実現し、維持していけるように支援していきます。
一人ひとりの個性を大切にします。
一人ひとりの思いを理解し、一緒に考えます。
一人ひとりの夢や希望の実現を応援します。
わたしたち社会福祉法人あゆみは、一人ひとりのさまざまな思いのこもった一歩を大切にし、共に悩み考えながら、家族・関係機関と協力して支援を進めていきます。
わたしたちは手書きラベル日本酒を制作するため現在プロジェクトを誠心誠意進めております。 しかしながら、開発中の工程において、デザイン・仕様が一部変更になる可能性もございます。製造スケジュールについては現在プロジェクト成功を想定した数量で調整しておりますが、ご支援の数が予想を上回った場合、製造工程上の都合や配達作業に伴う止むを得ない事情によりお届けが遅れる場合がございます。 上記のようにプロジェクトページに記載している内容に変更がある場合は、できるだけ早期に活動レポートなどで共有を行っていく予定です。 リターンの商品が日本酒のため、未成年の方のご支援はいただけませんので、ご了承ください。 最後に手書きラベル日本酒を手に取ったみなさまに喜んで頂けるよう、チームメンバー一同心を込めて対応して参りますので、応援宜しくお願い致します。
文章のトップに戻る
このプロジェクトはAll in型です。目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2020年08月24日までに支払いを完了した時点で購入が成立します。
3,600円(税込)
・手書きラベル日本酒(720ml) ×1本
※送料込みの価格です。
※ラベルはこちらで選ばせていただきます。
※皆様の応援購入により量産効率が向上した場合、正規販売価格が販売予定価格より下がる可能性もございます。
※デザイン・仕様は変更になる可能性もございます。ご了承ください。
※ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります。
※商品は宅配便でお送りいたします。
※20歳未満の方は購入いただけません。ご了承ください。
4,000円(税込)
・手書きラベル日本酒(720ml)【ラベル指定:花(赤)】 ×1本
※送料込みの価格です。
※ラベルは上の画像になります。
※皆様の応援購入により量産効率が向上した場合、正規販売価格が販売予定価格より下がる可能性もございます。
※デザイン・仕様は変更になる可能性もございます。ご了承ください。
※ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります。
※商品は宅配便でお送りいたします。
※20歳未満の方は購入いただけません。ご了承ください。
4,000円(税込)
・手書きラベル日本酒(720ml)【ラベル指定:花(青)】 ×1本
※送料込みの価格です。
※ラベルは上の画像になります。
※皆様の応援購入により量産効率が向上した場合、正規販売価格が販売予定価格より下がる可能性もございます。
※デザイン・仕様は変更になる可能性もございます。ご了承ください。
※ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります。
※商品は宅配便でお送りいたします。
※20歳未満の方は購入いただけません。ご了承ください。
5,500円(税込)
・手書きラベル日本酒(720ml) ×2本
※送料込みの価格です。
※ラベルはこちらで選ばせていただきます。
※皆様の応援購入により量産効率が向上した場合、正規販売価格が販売予定価格より下がる可能性もございます。
※デザイン・仕様は変更になる可能性もございます。ご了承ください。
※ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります。
※商品は宅配便でお送りいたします。
※20歳未満の方は購入いただけません。ご了承ください。
「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、 社会貢献カテゴリの 「一枚一枚手書き 全て異なる素敵なラベルが貼られた喜多方大和川酒造の純米吟醸酒」プロジェクト詳細ページです。
¥216,258
¥45,000
¥130,960
¥75,660
¥72,900
¥352,050
¥25,547,100
¥40,200
¥1,000
¥192,360
¥224,100
¥163,500
¥4,950
¥531,800
¥650,000
ikepan3
2020.08.23
maggie847
2020.08.23
れいこさん
2020.08.22