

大事な人にシェアしたくなる!玄米のアタラシイ楽しみ方「玄米ノーラ」
¥54,528
下方のHTMLコードをコピーして、あなたのWebサイトやブログに用途に あわせて様々な形のプロジェクト概要を表示して応援しよう!
ベースとなるのは、蔵の代表吟醸酒「奥清水」です。名水百選にも選ばれた六郷湧水群の「宝門清水」を仕込み水に使い、杜氏自ら厳選した国産の梅と砂糖を調合。3年間かけて発酵させた後、仕上げに秋田県産のハーブパウダーを配合しました。
龍角散の爽やかさはそのまま、梅の華やかな香りと上品な甘みを引き出した新感覚の梅酒です。地元農家さんに依頼し、オリジナル商品として製造しているいぶりがっこもセットでお届けします。
さらにリターンには、今回初お披露目となる「純米大吟醸Blue Abyss」もご用意しました。
日本で数少ないのラベンダー酵母を使用した純米大吟醸酒です。ぜひこの機会に、合わせてご賞味ください。
梅酒a(うめしゅアルファ)4つのポイント
吟醸酒に国産の梅と砂糖を3年間漬け、仕上げに龍角散ハーブパウダーを配合した新感覚の梅酒です。すーっと心地よい龍角散の爽やかさはそのまま、全国より厳選した梅と砂糖を独自配合しました。
1.ベースに使用するのは、みずみずしい吟醸酒
ベースとなるお酒には、私たち高橋酒造の代表酒のひとつ「奥清水 吟醸」を使用しています。
滑らかでみずみずしい風味の吟醸酒は、香り高く味がしっかりしているため梅と相性もよく、酒と梅とハーブそれぞれの良さを引き出します。古くから当蔵の代表酒として醸してきた日本酒をつかうことで、深みのある梅酒を目指しました。
お米は、地元の美郷錦を使い、昔ながらの和釜と甑(こしき)を使って蒸し上げています。時間をかけゆっくりと醸すことで、料理の邪魔をしないスッキリとした味わいに仕上がりました。通常、日本酒の貯蔵は大きなタンクですることが多いですが、より傷ませずに安定した品質を守るため、少し手間はかかりますが弊社ではすべて冷蔵瓶貯蔵を徹底しています。
2.仕込み水に、日本有数の名水を使用
私たちが蔵を構える「秋田県美郷町」は井戸の町です。雪解け水が、長い年月をかけて濾過され湧き出てくる場所が町内に60箇所あり、今でも約2000世帯が清水(岩の間などから涌き出る澄んだ湧水のこと)で生活しています。
その中でも、当蔵で仕込み水に使用しているのは「笑顔清水」という由緒ある清水(湧水)です。天正年間に六郷城主であった二階堂兵庫頭が、山門を掘り下げて見つけたことから「山門のあたりに宝にも等しい大切な泉あり」とされ名付けられたと言われています。
軟水なので口触りが良く、辛口でスッキリとした酒造りに合う非常にきれいな水です。
3.杜氏自ら厳選した、国産の梅と砂糖を3年かけて発酵
梅酒の大事なキーとなる、梅と砂糖は杜氏自ら全国から調達。
華やかな梅の香りを活かしながらも、品のある甘さを引き出せるよう試行錯誤を繰り返し配合量を調整しています。
4.龍角散ハーブパウダー配合で、新感覚の梅酒に
ハーブは、秋田県産のカミツレを使用。株式会社龍角散様で製造したハーブパウダー、カツミレをハーブパウダー化し、熟成した梅酒に配合しました。
龍角散あめのようなすっきり感はそのまま、梅の香りと甘みを調整することで違和感なくさわやかさが馴染み、これまでにない新感覚の梅酒が出来上がりました。
指揮をとるのは、この道35年のベテラン杜氏
【杜氏コメント】
世の中には、様々な「梅酒」があります。その中で、当蔵が新たに梅酒をつくる意義を自分自身に問い続けてきました。そして出た答えは、これまでの日本酒作と同様にこの町の美しい水を生かした梅酒で、消費者の皆さんに感動いただくことです。
梅酒αは、原料選びから多くの時間を費やし厳選しています。味の深みを獲得するための長期熟成に耐えられる梅の実を。そして砂糖は、梅の実から抽出されたエキスに劣らない風味のものを採用しています。
清酒蔵として自信をもってお届け出来る、酒質を保持した深みのある梅酒ができました。丹精込めて造った梅酒を、みなさんに楽しんでいいただけますと幸いです。
【経歴】
昭和61年より、当時の備前酒造本店にて酒造りの基礎を学ぶ。
その後、月桂冠、舞鶴酒造(朝の舞)、鈴木酒造店(秀よし)、山本合名会社(白瀑)などさまざまな酒蔵での経験を経て、平成19年に高橋酒造店に入社。
【受賞歴】
・美郷雪華 純米大吟醸 平成29年 秋田県知事賞首席
・桜酵母 純米大吟醸 ミサトヨシノ 令和元年、令和2年 秋田県知事賞受章
・美郷雪華 純米大吟醸 2020年 全米日本酒鑑評会 第3位 審査員特別賞 受賞
農家特製の本場のいぶりがっこをセットにしました
今回Makuake限定で、「梅酒α」に、地元農家自家製の本場いぶりがっこをお付けします。
こちらのいぶりがっこは、美郷町産大根使用している完全オリジナル商品でです。
塩分控えめで柔らかい歯ごたえが特長のいぶりがっこです。
その風味や品質は町からの評価も高く、美郷町の特産品としても取り扱われています。
梅酒と合わせて、特製のいぶりがっこもお楽しみください。
リターンには今回初お披露目の純米大吟醸「Blue Abyss」もご用意しています
今回、梅酒αやいぶりがっことは別に「純米大吟醸“Blue Abyss”」のリターンもご用意しています。こちらは、本プロジェクトにて“初お披露目”となる当蔵の新しいお酒です。
極上の日本酒を目指し、当蔵の大吟醸酒としては初めて「山田錦」を使用をしました。酵母には、私たちの酒造りの代名詞ともいえる、日本で数少ないのラベンダー酵母「美郷雪華」を使用しています。
酒米の王様と呼ばれる「山田錦」と、天然花酵母が織りなす、華やかで上品な味をお楽しみください。
現時点では、Makuake後の国内販売は予定しておりませんので、ぜひこの機会にご体感くださいませ。
リターンについて
①2,300円
・梅酒α 6本(各180ml)
・いぶりがっこハーフ1個
②4,000円
・梅酒α 12本(各180ml)
・いぶりがっこハーフ1個
③5,000円
・Blue Abyss 1本(720ml)
④6,800円
・梅酒α 6本(各180ml)
・Blue Abyss 1本(720ml)
⑤7,000円【限定20名早割】
・梅酒α 6本(各180ml)
・Blue Abyss 1本(720ml)
・いぶりがっこハーフ1個
⑥7,500円
・梅酒α 6本(各180ml)
・Blue Abyss 1本(720ml)
・いぶりがっこハーフ1個
⑦10,000円
・梅酒α 6本(各180ml)
・Blue Abyss 1本(720ml)
・いぶりがっこハーフ1個
・ミサトヨシノ / SAKURA 1本(720ml)
⑧13,000円
・梅酒α 6本(各180ml)
・Blue Abyss 1本(720ml)
・いぶりがっこハーフ2個
・ミサトヨシノ/SAKURA 1本(720ml)
・美郷雪華大吟醸 1本(720ml)
実行者「高橋酒造店」
最後までお読みいただきありがとうございます。高橋酒造と申します。
私たちは、明治18年秋田県仙畑村にて開業した、創業136年となる酒蔵です。戦中の一時醸造中止を経て、昭和24年に清水を求めて現在の美郷町六郷に移転しました。
名水百選として選定された六郷湧水群の「笑顔清水」を仕込み水に使い、厳選された地元酒米を大事にした酒造りを行っています。近年では、町に咲くホワイトラベンダーや町に咲くヨシノサクラから独自採取した天然花酵母を使った日本酒製造にも取り組んでおり、昨年は秋田県清酒品評会で主席を受賞するまでになりました。
酒造りで大事にしているのは、美味しい酒を通して人々の生活に寄り添うこと、そして酒造りを通して地元・美郷町を盛り上げ町おこしに貢献することです。杜氏を中心に、少数精鋭の酒造りではありますが、地元の水やお米に、自社培養した酵母を合わせた新しい味わいのお酒を造っています。
今回の梅酒α、そしていぶりがっこもそのうちのひとつです。私たちが丹精こめてつくった味を、皆さんに楽しんでいただけると幸いです。
皆さま、ご支援のほどよろしくお願いいたします。
FAQ
Q:常温でも保存できますか?
A:商品特性上、常温ではなく冷蔵保存をお願いします。出来れば冷暗所にて保存頂ければ幸いです。お飲みになる際は冷蔵庫で冷やした状態をお勧めいたします。
---
Q:リターンの発送方法を教えて下さい
A:佐川急便で発送致します。
---
Q:リターンはいつ頃届きますか?
A:7月頃より、順次発送予定です。
・リターンは全て税込み・送料込みです。 ・未成年者は応援購入いただけません。 ・生産数は、状況により変動する可能性がありますのでご了承ください。 ・ご利用のパソコンやモバイル画面により、写真の色合いなど実物と異なって見える場合がございます。
文章のトップに戻る
このプロジェクトはAll in型です。目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2021年05月30日までに支払いを完了した時点で購入が成立します。
2,300円(税込)
・完成した商品6本+いぶりがっこハーフ1個
※法律により20歳未満の酒類の購入や飲酒は禁止されております。
※いぶりがっこの賞味期限は2021年12月31日です。
4,000円(税込)
・完成した商品12本+いぶりがっこハーフ1個
※法律により20歳未満の酒類の購入や飲酒は禁止されております。
※いぶりがっこの賞味期限は2021年12月31日です。
5,000円(税込)
・完成した商品1本
※法律により20歳未満の酒類の購入や飲酒は禁止されております。
6,800円(税込)
完成した商品7点
※法律により20歳未満の酒類の購入や飲酒は禁止されております。
7,500円(税込)
完成した商品 8点
BlueAbyss720ml1本+梅酒α180ml6本+いぶりがっこハーフ1個
※法律により20歳未満の酒類の購入や飲酒は禁止されております。
※いぶりがっこの賞味期限は2021年12月31日です。
10,000円(税込)
完成した商品 9点
BlueAbyss720ml1本+梅酒α180ml6本+いぶりがっこハーフ1個+ミサトヨシノ(SAKURA)720ml1本
※法律により20歳未満の酒類の購入や飲酒は禁止されております。
※いぶりがっこの賞味期限は2021年12月31日です。
13,000円(税込)
完成した商品 9点
BlueAbyss720ml1本+梅酒α180ml6本+いぶりがっこハーフ2個+ミサトヨシノ(SAKURA)720ml1本+美郷雪華大吟醸720ml1本
※法律により20歳未満の酒類の購入や飲酒は禁止されております。
※いぶりがっこの賞味期限は2021年12月31日です。
7,000円(税込)
完成した商品 8点
BlueAbyss720ml1本+梅酒α180ml6本+いぶりがっこハーフ1個
※法律により20歳未満の酒類の購入や飲酒は禁止されております。
※いぶりがっこの賞味期限は2021年12月31日です。
「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、 フードカテゴリの 「龍角散と共同開発した新感覚梅酒!明治18年創業の老舗酒蔵がつくる本格梅酒誕生」プロジェクト詳細ページです。
¥54,528
¥187,450
¥120,200
¥932,400
¥51,788
¥57,700
¥438,000
¥1,090,200
¥209,900
¥330,240
¥544,300
¥410,100
¥182,760
¥1,257,600
¥440,200
もりまろ
2021.05.16
gozira200x
2021.05.07
キヨタン
2021.05.05