プロジェクト実行者
ストーリー
- 人にも環境にも優しい和ろうそくをリサイクルした、ティーライトキャンドル。
- 炎が消えにくく風にも強い。灯りとしてだけでなく、燃料としても使える。
- 創業130年を迎える老舗和ろうそく屋さんが製作。和ろうそくシェア全国1位を誇る。
皆様はじめまして、高澤ろうそくと申します。
1892年に創業し、能登七尾で和ろうそくを作り続けています。
今も昔も和ろうそくの需要を支えているのは、「お寺」です。ただ行事で1本すべてが使われることは少なく、2/3ほど残して廃棄されることが多いです。今回、廃棄される和ろうそくを何とかしたいという思いから、このプロジェクトが始まりました。
その役目を終えた和ろうそくが生まれ変わった、ティーライトキャンドル。
和ろうそくの炎を眺めて癒されてみませんか?
小さくても炎が強い。
和ろうそくの炎は消えにくく、風にも強い。
ベランダで焚火気分を味わいたいとき。
料亭・レストラン・バーの灯りとして。
バスタイム、瞑想やヨガのお供にも。
アウトドアや災害時の照明として。
ティーウォーマーやアロマポットの熱源として。
お湯を沸かしたり、簡単な調理にも。
役目を終えた和ろうそくを再利用したティーライトキャンドル
RIWA CANDLE
①人にも環境にも優しいろうそく
人にも自然環境にもやさしい”和ろうそく”を守り継ぐ
みなさんは、日常の中で「和ろうそく」に親しんだことはありますか?
あるいは、和ろうそくの特徴をご存知でしょうか?
〈和ろうそくの特徴〉
・植物由来のロウから作られていること。(ハゼの実や菜の花の種のロウなど)
・芯には、和紙や灯芯草(イグサの仲間の植物)を使用していること。
・芯の中心部から空気を取り込むため、中が空洞状になるように作られること。
植物性の原料から作られる和ろうそくは、燃やした時にも煤(すす)が出にくく、 最後まできれいに燃え尽きるため、人にも環境にも優しいろうそくです。 また、中が空洞状のため、ゆらゆらと大きく揺らぐ炎でも消えにくいのが特徴です。
仏教との深い繋がりから、お仏壇の灯り・お墓参りの灯り・お寺の灯りとして使われることが多く、 能登半島では、地域で盛んに行われるお祭りの灯りとしても欠かすことができない灯りです。
近年は石油由来の原料から作られる西洋ろうそくが市場に出回ることが多くなりましたが、和ろうそくが持つ特徴/特性は、これからの時代だからこそ、提案の仕方によっては大きな可能性を引き出すことができると考えています。
②役目を終えた和ろうそくをリサイクル。
まだ使える!廃棄される和ろうそくの「勿体ない!」を何とかしたい。
和ろうそく市場において、今も昔もその多くの需要を支えているのは、「お寺」です。お寺での行事には、新品の大きな和ろうそくが使われます。お寺で利用されているのは、20号~50号などの比較的大型の和ろうそくですが、一度の行事で1本すべてが使われることは少なく、使える部分を2/3ほど残して廃棄されることが多いです。
まだ使える部分を多く残して廃棄されている現状については、昨今は特に、資源の観点から、「勿体ない」という想いでいました。
ただ、一度使用された和ろうそくを、再度溶かして、全く同じ商品を製造することは、不純物の混入が避けられないため、不可能と考えてきました。
しかしながら今回、廃棄品から既存の和ろうそく商品を製造するのではなく、新しい商品を開発することはできるかもしれない、という考えに至りました。
そこから生まれたのが、RIWA CANDLEです。
ティーライトキャンドルとして灯りだけでなく、熱エネルギー(火力燃料)としても使用できます。役目を終えた和ろうそくを再利用しているので、環境保護にも貢献できる商品だと言えます。
③創業130年を迎える七尾の老舗和ろうそく屋さんが製作。
1892年に創業し、能登七尾で和ろうそくを作り続けています。 七尾市は一本杉通りにお店を構え、信仰心の厚いこの土地で、和ろうそくの伝統を守りながら、現代の暮らしの中にろうそくを灯すこと、ろうそくの明かりの空間を提案しています。
和ろうそく作りが町の産業として栄えた時代から「高澤ろうそく」は、今なおのれんを守り続け、現在全国シェア1位を誇っています。
今回のリサイクルプロセスをご紹介します。
まずお寺から、廃棄される予定の和ろうそくを回収してきます。知り合いのお寺から回収する分だけでも、在庫として抱えきれないほど大量の和ろうそくがあります。
※現在は使用済みの和ろうそくの回収を受け付けておりません。
ご送付はご遠慮いただければ幸いです。
その後、燃えカスやロウ以外の材料など不純物を丁寧に取り除きます。
そして加熱し、可能な限り不純物を除去しながら、ロウを液体状にしていきます。最後にアルミカップに芯を立てて、ロウを流し込みます。
後は固まるまで、冷まして完成です。
④炎が消えにくく風に強い。
従来の和ろうそくと同様に、芯には和紙や灯芯草を使用しています。中が空洞状のため、ゆらゆらと大きく揺らぐ炎でも消えにくい特徴を受け継いでいます。風にも強いので、アウトドアや屋外での使用にも向いています。
・ベランダで焚火気分を味わいたいとき。
・屋外のご飯、飲食店のテラスの照明として。
1個で1時間以上は持つので、多種多様な用途に合わせてご利用いただけます。今回リサイクルした和ろうそくを原料としているため、燃焼時間が一定ではありません。これもRIWA CANDLEの特徴の一つなので、予めご了承いただけると幸いです。
⑤使いきりサイズで、持ち運びしやすい。
直径約3.8cmx高さ約1.5cmという小型サイズなので、気軽に使いやすいサイズ感になっています。アウトドアやイベント・旅行などの持ち運びにも便利です。
⑥特別な道具が不要。
和ろうそくの灯りを安全に楽しむには、燭台、火消し、芯切りバサミといった道具が本来必要になります。この和ろうそくティーライトキャンドルはアルミカップに入れてあるので、受け皿を敷くだけでお使いいただけます。
※底面や側面が非常に熱くなるため、陶器などの受け皿など敷いてご利用ください。
⑦炎の揺らぎを楽しめる。
仕事の合間や就寝前などのリラックスタイムに焚き火の動画を見たり、キャンドルを楽しむ方も多いのではないでしょうか。
今回のRIWA CANDLEも、「1/fのゆらぎ」を感じられます。
炎には、規則性があって単調に見えるリズムの中に不規則な揺らぎが混じっています。この、「規則性」と「不規則性」が調和した人間が心地よく感じるリズムパターンが「1/fのゆらぎ」という概念になります。
⑧リサイクルから生まれる橙色
日本の伝統的な和ろうそくは、白ろうそくと赤ろうそくがあります。この2色のろうそくにはそれぞれ意味があり、宗派によってその使い方が決まっています。
今回のプロジェクトは新しい取り組みであり、これからの持続可能開発への可能性を込めて、この2色をあえて混ぜて、新しい色を生み出しました。
それがこの橙色です。
役目を終えた和ろうそくをリサイクルすることで、環境保護や持続可能性への思い込めた色になっています。ろうそくの用途である灯りを味わうことができる色合いになっており、炎をイメージしています。
・自宅やべランダにて
自宅やベランダの照明としてテーブルライトのように置き、灯りの変化を楽しむことができます。またティーウォーマー・アロマポット(茶香炉)の熱源としても利用できます。
※和ろうそくの特性上、煤がでるのでご使用の際はご注意ください。
※ご使用の際は、下に陶器などの受け皿など敷いてご利用ください。
またバスタイム、瞑想やヨガのお供としてリラックスタイムを演出します。
・災害時の灯りとして
災害時や緊急時など、いざという時に火をつけるだけですぐ照明として使えます。アルミカップのティーライトキャンドルなので、ローソクが倒れたり流れたりせず、地震時や余震が続く際など不安定な場所でも安心です。
・アウトドアにて
キャンプや花火など野外にも便利にお使いいただけます。落ち着いた雰囲気を提供してくれます。お湯を沸かしたり、炙ったり、缶詰ウォーマーなど簡単な調理に使えます。焚火をする際に、着火剤として使うこともできます。
・イベントやパーティーにて
イベントでもこのRIWA CANDLEは活躍します。お祭り、ホームパーティー、誕生日、結婚披露宴など特別なイベント時にも特別な灯りを照らしてくれます。
・カフェやバー、レストランにて
RIWA CANDLEをテーブルランプとして利用することで、カフェやバー、レストランなどでは落ち着いた雰囲気を演出してくれます。美味しいお酒や食事と合わせて、格別な時間を提供します。
【サイズ】直径約3.8cmx高さ約1.5cm
【重量】約10g
【素材】植物ロウ
【製造販売】株式会社高澤商店
【デザイン】TAISEI MISHIMA DESIGN(代表:三島大世)
【生産国】日本・石川県七尾市
リターンには「RIWA CANDLE」を特別価格でご提供します。
【一般販売予定価格(税込+送料)】10個入 3,000円
【超超早割 20%オフ】 10個入 2,400円 30セット限定
【超早割 15%オフ】 10個入 2,550円 50セット限定
【早割 10%オフ】 10個入 2,700円 100セット限定
【ちょい割 8%オフ】 10個入 2,760円 200セット限定
【20個割 30%オフ】 20個入 4,200円 50セット限定
【50個割 35%オフ】 50個入 9,750円 30セット限定
【100個割 40%オフ】 100個入 18,000円 30セット限定
【製造販売元】
株式会社高澤商店
1892年に創業し、能登七尾で和ろうそくを作り続けています。 七尾市は一本杉通りにお店を構え、信仰心の厚いこの土地で、和ろうそくの伝統を守りながら、現代の暮らしの中にろうそくを灯すこと、ろうそくの明かりの空間を提案しています。
石川県能登半島の穏やかな湾に面した七尾市は、江戸時代から商船「北前船」の寄港地として、港を中心に栄えてきました。当時から、船によって和ろうそくの原料となる植物ロウや芯に使う和紙が運ばれ、七尾で製品となった和ろうそくもまた、船によって全国へと届けられていきました。
和ろうそく作りが町の産業として栄えた時代から「高澤ろうそく」は、今なおのれんを守り続け、現在全国シェア1位を誇っています。仏具としての用途が主だった和ろうそくは、時代の変化と共に、役割や用途のシーンを変化させ、この先も人々の暮らしを明るく灯し続けていくでしょう。
https://www.takazawacandle.jp/
【地域パートナー】
株式会社御祓川
圓山晃歩
能登の民間まちづくり会社「株式会社御祓川」のコーディネーター。能登半島エリアの中小企業を対象とした経営支援を行う。2015年から、高澤商店の新規事業立ち上げサポートやインターンシップのコーディネート、中途人材採用/兼業人材のマッチング支援等を行っている。
【プロダクトデザイナー】
TAISEI MISHIMA DESIGN
三島大世
イギリスの芸術大学を主席卒業後、東京を拠点にフリーランスのプロダクトデザイナーとして活動。現在は日本全国を飛び回り、伝統工芸から町工場まで地場産業を活かしたモノづくりをしている。商品開発だけでなく、実店舗の運営や展示会出展、ECサイトなど販売にも直接関わっている。
リスク&チャレンジ
※現在は使用済みの和ろうそくの回収を受け付けておりません。ご送付はご遠慮いただければ幸いです。 ※ 一点ずつ職人の手で作っているため、形や色には個体差があります。 ※底面や側面が非常に熱くなるため、ご使用の際は陶器などの受け皿など敷いてご利用ください。 ※ 火をつける際には以下の点を注意してください。 ・燃えやすいものを近づけない。 ・火遊びは絶対にしない。 ・使用中はその場を離れない。 ・寝るときに使用しない。 ※ ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります。入荷時期などにつきましては万全の体制で臨んでおりますが、不測の事態により万が一遅延などが発生する場合には事前にご連絡いたします。どうぞご理解のほどよろしくお願い致します。 ※ 皆様の応援購入により量産効率が向上した場合、正規販売価格が販売予定価格より下がる可能性もございます。 ※ デザイン・仕様は変更になる可能性もございます。ご了承ください。 ※ 本文中に記載させていただいたスケジュールは、あくまでプロジェクト公開時点の予定です。応援購入の性質上、配送遅延のおそれがございます。原則として、配送遅延に伴う応援購入のキャンセルはできませんが、リターン配送予定月から6ヵ月を超えた場合には、希望者に限りキャンセルにて対応させていただきます
サポーターからの応援コメント
文章のTOPへ
このプロジェクトはAll in型です。目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2023年07月30日までに支払いを完了した時点で購入が成立します。
【超早割 15%オフ】RIWA CANDLE 10個
2,550円(税込)
RIWA CANDLE 10個
販売予定価格: 3,000円
※消費税+送料込
【早割 10%オフ】RIWA CANDLE 10個
2,700円(税込)
RIWA CANDLE 10個
販売予定価格: 3,000円
※消費税+送料込
【ちょい割 8%オフ】RIWA CANDLE 10個
2,760円(税込)
RIWA CANDLE 10個
販売予定価格: 3,000円
※消費税+送料込
【20個割 30%オフ】RIWA CANDLE 20個
4,200円(税込)
RIWA CANDLE 20個
販売予定価格: 6,000円
※消費税+送料込
【50個割 35%オフ】RIWA CANDLE 50個
9,750円(税込)
RIWA CANDLE 50個
販売予定価格: 15,000円
※消費税+送料込
【100個割 40%オフ】RIWA CANDLE 100個
18,000円(税込)
RIWA CANDLE 100個
販売予定価格: 30,000円
※消費税+送料込
【超超早割 20%オフ】RIWA CANDLE 10個
2,400円(税込)
RIWA CANDLE 10個
販売予定価格: 3,000円
※消費税+送料込
「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、 プロダクトカテゴリの 「創業130年の老舗が製作!日本伝統の和ろうそくを再利用したティーライトキャンドル」プロジェクト詳細ページです。