プロジェクト実行者
ストーリー
- [シンプルなデザイン] × [伝統ある有田焼]を「輪花碗」として日常使いできる現代風にアレンジ
- 本来は収納が難しい蓋物を重ねて、一つにまとめて収納できる蓋物タイプのデザインにしました
- 毎日使うものだからこそ飽きのこないデザイン、収納しやすい事を意識しました
「輪花碗」というものをもっと多くの人に知ってほしい
4つのうつわでミニマムに食事を楽しめる「輪花碗セット」。
輪花碗は江戸時代の食生活を箱膳にインスピレーションを受け、入れ子と蓋物を組み合わせて誕生したシリーズです。
2021年にはMakuakeにて第一弾の輪花碗を発表しました。
この度、この輪花碗をより自分らしく楽しめるように、シンプルな絵柄と色で新商品を開発いたしました。
本製品のこだわり
一式を重ねて収納できる
今回の商品は「箱膳」をテーマに企画しました。輪花碗の大、中、小の3つは入れ子のように重なることができ、お皿タイプのものを蓋としてかぶせ、ひとつにまとめる事ができます。
また今回採用している「輪花」の形は昔の有田の骨董にある形で、
男女なく使える私の好きな形でもあり輪花のかたちにしており、和にも洋にも使える形だと思っています。
その一方で「輪花碗」を一つにまとめる為、蓋と碗の重なる部分のグラグラの調整がとても困難でしたが、試作を何度も繰り替えすなかで本製品が完成しました。
そのまま食器棚に収納でもよいし、棚に置くだけでも蓋があるのでホコリも入らず清潔に保管が可能です。
家族分揃えて頂くも良し、収納スペースが少ない一人暮らしの方にもおすすめです。
蓋物を現代流にアレンジ
初代祖父が日本料理には蓋物が必ず出てくると言って蓋物を大事に作る窯だったこともあり、今度は私が今のライフスタイルに合う蓋物が出来ないかと考えました。
箱膳を家庭用に提案したいという思いから女性目線で小鉢サイズではありつつ、グラタンにも使えオーブンに入るサイズ、また小鉢と飯碗が使える形状に加えて、
蓋と皿を兼用にできるサイズにして朝の卵焼きやシャケの切り身が入る大きさとしました。
何故「箱膳」をテーマにしたのか
江戸時代持ち運びできて収納を考えたお膳を現代にも使ってみたくて提案しました。
この上に載せる物で考え抜いた形がこちらの輪花碗となります。
キッカケは父
食器棚に収納していた蓋を「場所を取るから」という理由で処分してしまっておりました。
私の父が歳を取って徐々にお粥生活になっていくなか、皿を蓋代わりにして冷めないようにそれをストーブで保温する状態となっていました。
それがとても悲しく「もっとおしゃれに見た目でも楽しめるものができないか」という思いで開発に取り組みました。
また有田焼の特性として「保温力が優れている」という点があります。
その特性を活かして冷めないように蓋として使用する事も、もう1品追加して使用することもできるような設計にしておりますので、素敵な蓋物で使えて幅が広がります。
皆様は日々の生活の中で、いつも使う食器のサイズが決まっていて、飯碗や小鉢として使えるうえに重なりが良いものを優先し使うようになっていませんか?
本製品は飯碗や小鉢として使えるサイズに調整しています。もちろん重なりも良い製品に仕上げています。
仕様
[空]
[桜]
[バラの実]
[ウサギ]
[カスミソウ]
・色味
空、桜、バラの実、ウサギ、カスミソウ
・サイズ
蓋:径 約14.5cm × 高さ約3cm
大:径 約11 cm × 高さ約4 cm
中:径 約12 cm × 高さ約4.5 cm
小:径 約13 cm × 高さ約5.5 cm
・重さ
蓋:約203g
大:約149g
中:約184g
小:約149g
※有田焼の性質上、職人の手で一点一点製作する為、多少のサイズ/重量の違いや色むらが発生する場合がございますがご理解頂けますと幸いです。
プロフィール
田中 睦子
睦が提案する空間にあう物作り
新しい挑戦と喜んでいただける物作り
作っていてときめく物作り
1968年生まれ、佐賀県出身
1989年 3月:香蘭女子短期大学卒業
1989年 4月:田清窯入社(新商品開発を担当)
2011年 8月:ARITAYAKI・MUTSU 立ち上げ(新商品の開発を行う)
2021年 有田国際陶磁展 「輪花碗」佐賀新聞社賞受賞
2022年 有田国際陶磁展 「空・夜空丸プレート」技能賞
活動履歴
2011年 東京ミットタウン ジカバーニッポン出展(風鈴)
2012年 東京ミットタウン ジカバーニッポン出展 (風鈴)
2013年 鎌倉企画展 野の花によせて
2013年 銀座企画展 睦の世界
2014年 神楽坂企画展 酒の器とお雛様
2016年 有田焼400年際 酒器プロジェクトに参加
2017年 谷中企画展 グイノミ・骨壺・ランプシェード他
2019年 香の雫 イタリアのコスモポロフ出展
2020年 アロマセラミック(4月27~6月26) makuakeでプロジェクトを実施
大切に毎日を暮らす。ものを大事にする。
日常の中であったらいいなと思うものや、より豊かな日々になるようなものを作っていきたい。そんな思いから「ARITAYAKI・MUTSU」は誕生しました。
作り手の思いだけではなく、女性目線での使い手の気持ちを取り入れながら、上質で手仕事のあたたかさが伝わるよう、ものづくりをおこなっています。
皆さまの日常がより良いものになりますように。
心を込めてお届けいたします。
リスク&チャレンジ
手作業である事と窯の焼成で少々違いはあるかと思いますが誠心誠意努力して素敵な商品として発送できるよう最善を尽くします。 本文中に記載させていただいたスケジュールは、あくまでプロジェクト公開時点の予定です。 可能な範囲でリターンの上限数は設定しておりますが応援購入の性質上、配送遅延のおそれがございます。 原則として、配送遅延に伴う応援購入のキャンセルはできませんが、リターン配送予定月から6ヶ月を超えた場合には、希望者に限りキャンセルにて対応させていただきます。
サポーターからの応援コメント
文章のTOPへ
このプロジェクトはAll in型です。目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2023年05月14日までに支払いを完了した時点で購入が成立します。
輪花碗 4点セット(ウサギ)
22,000円(税込)
・完成した製品 一式(小・中・大・蓋)
・柄:[ウサギ]
輪花碗 4点セット(カスミソウ)
22,000円(税込)
・完成した製品 一式(小・中・大・蓋)
・柄:[カスミソウ]
輪花碗 4点セット(桜)
22,000円(税込)
・完成した製品 一式(小・中・大・蓋)
・柄:[桜]
輪花碗 4点セット(バラの実)
22,000円(税込)
・完成した製品 一式(小・中・大・蓋)
・柄:[バラの実]
輪花碗 4点セット(空)
22,000円(税込)
・完成した製品 一式(小・中・大・蓋)
・柄:[空]
「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、 プロダクトカテゴリの 「有田焼で毎日の食卓におしゃれを。4つの器を組み合わせて楽しむ[輪花碗セット]」プロジェクト詳細ページです。