arrow-down arrow-up arrow-right arrow-left arrow-down-02 arrow-up-02 arrow-right-02 arrow-left-02 menu earth star heart back reload logout login camera pc pc-02 sp sp-02 user user-02 user-03 user-04 box folder folder-02 clip check check-02 close close-02 search time time-02 time-03 mike key key-02 key-03 exclam exclam-02 pos pos-02 mail mail-02 chain chain-02 money question question-02 new book reset tag movie com com-02 com-03 com-04 bell calendar calendar-02 set set-02 swipe crown crown-02 cart home owner pen pen-02 pen-03 pen-04 pen-05 note note-02 plus minus women men case chart chart-02 network ameba ameba-02 line instagram instagram-02 widget hatena facebook facebook-02 twitter twitter-02 success success-02 funded notfunded pagenation-left-02 pagenation-left pagenation-right pagenation-right-02 description zoomin zoomout kirakira share clap heart_line mail_line bell_line heart_fill search_fill hash hash-02 store store-02 location makuake yconnect apple loudspeaker icon-user-share-people icon-eye-user-share icon-user-share-arrow icon-user-share-yen icon-warning icon-community-door icon-link icon-rankup icon-inquiry で手に入れよう

あなたの応援購入

応援購入したリターン

応援購入金額

0

など

シェア支援

シェアを見て訪問

シェアを見て支援

プロジェクトの期間が終了しました

シェア支援リンク
仲間にプロジェクトを紹介しよう

あなた専用のシェア支援リンク

シェア支援リンクなら、あなたのシェアで
何人がプロジェクトにやってきたか確認できます

コピーしました
プロジェクト進捗

プロジェクトの全面中止のお知らせ

応援購入を賜りましたお客様各位

改めまして、「POM」を応援購入いただき大変感謝いたします。
また、納期の延期により長らくお待たせしまいましたこと、深くお詫び申し上げます。
この度は、誠に心苦しい限りではございますが、本プロジェクトを中止することを決定いたしました。

中止に至りました理由は、本製品の製造・運営元のTellus You Care, Incの経営難でございます。
本日までの数ヶ月、販売元である私どもソースネクストとTellusで、お客様に製品をお届けすべく、あらゆる施策を講じてまいりましたが、
経営回復および本プロジェクト継続のために十分な結果は得られませんでした。

弊社とい...

  • aventurine

    色々な事情があるのは理解しますが、結果として中止となった事は残念以外の何ものでもありません。 手数料が応援者負担な所も不満です。 定期的にプロジェクトの進捗をステークホルダーへ連携されなかったことは、大きな反省として、次に活かす努力をして欲しいです。

※応援購入するとコメントできます。

配送について

商品の納品遅延に関するお知らせ

応援購入いただいたお客様各位

まずは、「POM」を応援購入いただきまして、誠にありがとうございます。
この度は、納期に関する重要なお知らせがございます。

現在、製造過程においてトラブルが発生しており、その結果、お客様への商品の納品が遅れる見込みとなってしまいました。
この度の事態につきまして、深くお詫び申し上げます。

事態を正常化すべく努力を講じておりますので、出荷の予定が立った時点で改めてご報告させていただきたく思います。
お客様にご迷惑をおかけすることとなり、大変申し訳ございません。

何卒、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

  • ぷみり

    今回の商品は、既に国立がんセンター東病院などで導入・運用実績のある製品の汎用版と認識していました。それが納品延期となっている事態について、いま一つ腑に落ちません。「製造過程のトラブル」というものは、具体的にどういった種類のものか説明をしていただけませんか?購入者はそれぞれ家族の見守りという緊急性のあるニーズを満たすツールとして貴社製品を歓迎したはずで、「いつか届くのを楽しみに待っている」製品とは根本的なニーズが異なります。Tellusの技術そのものなのか、協業におけるトラブルなのか、部品調達の問題なのか、製造ラインの問題なのか、納得のいく説明をする責任を果たしていただきたいと思います。

※応援購入するとコメントできます。

メディア掲載

テレビ東京『WBS』に取材いただきました!

皆様、こんにちは!

今回は、昨日9月27日に放送されたテレビ東京『WBS(ワールドビジネスサテライト)』の、
トレンドたまごコーナーにて「POM」を紹介いただきましたので、報告いたします。

レポーターさんには実際にミリ波レーダーが人間の動きを捉える様子を体験いただきました。
見守りの新常識として、多くの方に「POM」を知っていただけたことを大変光栄に思います。

なお、以下より見逃し配信の視聴が可能です(要会員登録)。
ぜひ皆様もチェックしてみてください!
 >テレ東BIZ
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/series?id=110&corn...

    ※応援購入するとコメントできます。

    メディア掲載

    ウェブ記事の掲載をお知らせします!

    皆様、こんにちは!
    お盆中も多くの方々に応援購入していただき、
    たくさんのご家庭に安心を届けられること、非常に嬉しく思います。
    本日は、Makuakeプロジェクトの開始前に実施した記者発表会と、メディア様の掲載記事を紹介させていただきます。

    【記者発表会】
    当日は50名を超える方々に弊社オフィスまで足をお運びいただきました。
    お越しくださった皆様、この場を借りて改めてお礼申し上げます。

    ◆日程:
     8月2日(水)
    ◆内容:
     ①ソースネクスト社、Tellus You Care社の協業の発表
     ③POMの製品説明
     ④Makuakeプロジェクトの発表
    ◆登壇:
    ...

      ※応援購入するとコメントできます。

      プロジェクトの裏話

      b8ta展示会とよくあるご質問を紹介します!

      皆様こんにちは。
      共同実行者であるTellus You Care社のCTOのケビンよりメッセージが届いています!

      ✣–––以下、日本語訳–––✣
      TellusのCTO兼共同設立者のケビンです!
      本日は、先日実施したイベントとよくあるご質問を紹介いたします。

      実は、Tellusチームは本プロジェクト開始前の8/6(日)にb8ta-Tokyo-Yurakuchoで展示会を実施しました。
      私ケビンとHW+SWエンジニアの竹井が参加し、ご来店いただいた方々とお話ししたり、デバイスやアプリを実機でご紹介したりしました。

      POMは、すべてのご家族の暮らしや介護状況はユニークでさまざまであることを踏ま...

        ※応援購入するとコメントできます。

        プロジェクト進捗

        多数のご支持をありがとうございます!

        サポーターの皆様へ

        昨日より、非接触の見守りデバイス「POM」のプロジェクトを開始いたしました。
        多数の応援の結果、開始から間もなく目標金額を達成しただけでなく、
        わずか1時間半で、応援購入総額が100万円を超えるほどのサポートが集まりました。

        本製品は、超高齢化が進む日本に新しい常識をもたらすサービスであると自負しておりますので、
        多くの方にご支持いただきましたこと、チーム一同が大変嬉しく思っております。

        今後も、Makuakeプロジェクトまでの活動や製品情報などを、
        活動レポート内で発信したいと考えておりますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

          ※応援購入するとコメントできます。

          活動レポートとは

          ここは実行者の活動を応援したり、意見を伝えるための場所です。山あり谷ありのチャレンジを温かい目で見守りましょう。

          実行者に質問がありますか?

          実行者にメッセージを送って、プロジェクトについて質問することができます。