arrow-down arrow-up arrow-right arrow-left arrow-down-02 arrow-up-02 arrow-right-02 arrow-left-02 menu earth star heart back reload logout login camera pc pc-02 sp sp-02 user user-02 user-03 user-04 box folder folder-02 clip check check-02 close close-02 search time time-02 time-03 mike key key-02 key-03 exclam exclam-02 pos pos-02 mail mail-02 chain chain-02 money question question-02 new book reset tag movie com com-02 com-03 com-04 bell calendar calendar-02 set set-02 swipe crown crown-02 cart home owner pen pen-02 pen-03 pen-04 pen-05 note note-02 plus minus women men case chart chart-02 network ameba ameba-02 line instagram instagram-02 widget hatena facebook facebook-02 twitter twitter-02 success success-02 funded notfunded pagenation-left-02 pagenation-left pagenation-right pagenation-right-02 description zoomin zoomout kirakira share clap heart_line mail_line bell_line heart_fill search_fill hash hash-02 store store-02 location makuake yconnect apple loudspeaker icon-user-share-people icon-eye-user-share icon-user-share-arrow icon-user-share-yen icon-warning icon-community-door icon-link icon-rankup icon-inquiry で手に入れよう

Makuake

プロジェクトを掲載するログイン

あなたの応援購入

応援購入したリターン

応援購入金額

0

など

シェア支援

シェアを見て訪問

シェアを見て支援

プロジェクトの期間が終了しました

シェア支援リンク
仲間にプロジェクトを紹介しよう

あなた専用のシェア支援リンク

シェア支援リンクなら、あなたのシェアで
何人がプロジェクトにやってきたか確認できます

コピーしました

44いいね

12コメント

kanako ozeki

2017.01.19

kanako ozeki

姪っ子、甥っ子にプレゼントします◎ 

3
1
パパママカット応援団 団長 山内 義孝

2017.01.20

ご支援ありがとうございます。
プレゼントとして、きっと喜ばれると思います。

takh0120

2017.01.20

takh0120

面白いと思いました。頑張ってください。

5
1
パパママカット応援団 団長 山内 義孝

2017.01.20

ありがとうございます!楽しいカットコミュニケーションを目指しています。

toyoda28

2017.01.21

toyoda28

髪を切るのはいつもお母さん。
これを使って、お父さんも前髪切るぞ!

4
1
パパママカット応援団 団長 山内 義孝

2017.01.21

ありがとうございます。お父さんもガイドラインを目安に、安心してチャレンジできます。応援します!!

Hideyasu Tsuji

2017.01.23

Hideyasu Tsuji

子供の前髪を切りながら親子コミュニケーション。
アクションのデザインなんですよね、これって。

4
1
パパママカット応援団 団長 山内 義孝

2017.01.23

私たちが一番大切にしていることに言葉にしていただき、ありがとうございます。
私たちの製品の前髪を整えるのもゴールですが、一番目的は親と子の交流を深める所にあります。ただ前髪を整えるだけなら美容師でもできますが、父親が(母親が)やってくれたということが、子供とってはより重要なことだと私たちは考えています。この製品を使って、お子さんとのコミュニケーションをさらに深めてください!
ご支援ありがとうございました!

itosati

2017.01.24

itosati

前髪カットの時間が楽しくなりそうー

5
1
パパママカット応援団 団長 山内 義孝

2017.01.24

ご購入ありがとうございます!この変身マスクなら、お子さんからの前髪カットの要望があると思います!

yukitti

2017.01.26

yukitti

是非とも商品化してくださいー!

3
1
パパママカット応援団 団長 山内 義孝

2017.01.26

団長の山内です。そのお言葉に後押ししていただいております。
スタートして一週間、じりじりと進んでいます。
親子のカットコミュニケーションを広げます。応援よろしくお願いいたします!

mamama

2017.02.02

mamama

よろしくお願いします

1
1
パパママカット応援団 団長 山内 義孝

2017.02.05

ご支援いただきありがとうございます。活動の大きな力になります。頑張ります。

yoshitai

2017.02.02

yoshitai

もう直ぐ4歳になる男の子の孫がいるのですが、散髪を何としても嫌がっています。このアイテムで卒業してくれるのではの期待しています。

1
1
パパママカット応援団 団長 山内 義孝

2017.02.05

ベストのタイミングだと思います。4歳児になると、マスクで変身する面白さも実感できますので楽しめることと思います。お孫さんとのカットコミュニケーションに私たちも期待します。ありがとうございました。

picoton

2017.02.02

picoton

「髪を切る」という行為を、親子のコミュニケーションという、特別な時間に変えた素晴らしいアイデアだと思います。応援します!

1
1
パパママカット応援団 団長 山内 義孝

2017.02.05

実は3年前の活動当時は、大半がカット代金の節約という意味で考えていたところ、あるお父さんから「親子のコミュニケーションになっている」という言葉をお聞きして教えて頂いたということなんです。教えて頂いたことを大切にしていこうと思っています。これからもよろしくお願いします。

monnky

2017.02.03

monnky

この前、子どもの前髪を切ろうとして、目にハサミが入りかけました。はやく欲しいです。

1
パパママカット応援団 団長 山内 義孝

2017.02.05

危ないところでしたね。これまでのイベントで、このアイテムを使って多く聞く声に「安全ですね」と言う感想があります。特に前髪を切るときは目を閉じることになり、不安に思う子供は顔を動かしてしまいます。このマスクならば、目を開けて親の顔を見ながらカットしてもらえますのでお子さんも安心していられると思います。4月初旬の発送計画です。今しばらくお待ちください。