

三河で織る。一枚で肌離れよく涼しい、外着でも美しい”大人のロングワンピース”
¥271,100
Good Project Mark
1000万円達成
Good Project Mark
1000人達成
下方のHTMLコードをコピーして、あなたのWebサイトやブログに用途に あわせて様々な形のプロジェクト概要を表示して応援しよう!
大阪AID(ええど)とは、今日、大変苦しい状況に陥っている大阪市内の飲食店や美容院・宿泊施設などを応援するために立ち上がった、緊急プロジェクトです。
どのようなプロジェクトかというと、このクラウドファンディングに支援者から支援されることによって「AIDカード」というカードがお店に無料配布されます。
無料配布されたAIDカードを、お店がお客様に提供することによって、お店に現金収入が生まれる仕組みになっています。
このAIDカードは、継続的に使用可能なカードとして作られます。
一般的に、売上の支援は直接的な現金支援が良いと思われがちですが、
実は、現金というのは一時的な支援で終わってしまうことが多く、(仮に300万円が集まったとしても300店舗が参加してる場合、1万円ずつの支援だけに終わります。)
助かることは助かるのですが、現場では、もっと今後に繋がる「仕組み」が必要とされていると考えています。
一人でも多くの人たちに、今回のクラウドファンディングの支援・拡散をしていただくことで、未来の大阪が「活気づく可能性」が増えるのです。これが、お店にとっては本当に希望になり、本当の支援につながっていくと確信しています。
また、AIDカードは、店舗への支援だけではなく、支援していただいたお客様にもたくさんの特別メニューをご用意します。
なぜなら今回のプロジェクトは、お店への一過性の支援だけではなく、継続した送客や、自粛が収束した後の楽しみを作り続けていきたいからです。
また、皆様がご支援してくれたことに感謝を込めて、しっかりと恩返しをするためでもあります。
支援してくださった方は、「AID(ええど)カード」を郵送でプレゼントいたします。
大阪ええどは、200店舗以上の店舗が加盟しており、大阪市内の飲食店や美容院・宿泊施設など、様々な業種が参画しています。
※参加店舗一覧は、プロジェクトページ下部に記載しています。
大阪市内にある、200店舗以上の大阪ええど参加店舗が、この「応援メニュー」をご用意します。
大阪ええど参加店に、AIDカードを提示することによって、様々な特典が受け取れます。
具体的には、通常価格より大幅な割引がある「応援メニュー」が受け取れたり、お得なお買い物ができたり、イベント企画でのオリジナルグッズをもらえたりします。
飲食店だけでなく、洋服店、美容サロン、雑貨屋、ホテルなど様々な業種で使用できるカードになるので、AIDカードを持っている人は、大阪に来れば美容サロンでカットして、洋服を買って、ご飯を食べてホテルで宿泊するなどがかなりお得な価格で受けれるということになり、このイベント期間は特に、大阪の街を盛り返すキッカケになるでしょう。
今回の感染収束後には、経済のV字回復をめざし、「復活祭」を開催します。
復活祭でも、当日限定の特別メニューや限定サービスを提供します。飲食店だけでなく、旅行も含めた観光やイベント事業で大阪を盛り上げていく様々なイベントを実施します。
下記は「サンタバル」という、AIDカードの仕組みの原点となっているイベントの風景です。
復活祭は、今回、私たちが困っている時にこのプロジェクトに支援していただいた方に「お返しをしたい!」という想いで作りました。
野外イベントを開催し、大阪ええどに参加しているお店の飲食ブースを出したり、その時応援していただいたミュージシャンの方に出演していただいたり、他にも様々なオリジナルサービスを提供したいと考えています。
今、コロナウイルスの影響で、大阪のお店は軒並み大変な状態になっています。
一時的な現金も必要ですが、お店にずっとお金を支援し続けることはできません。
ですので、今回のプロジェクトを通して、それぞれの大阪のお店が、自分たちの力で復活して欲しいと思っています。
しかし、自分たちで立ち上がるにはお客様が応援してくれているという精神的な支援が本当に「希望」になります。
私は、このプロジェクト(大阪ええど!)をキッカケに、大阪のお店に新たな希望を与えることがミッションだと思っています。
そして、大阪に留まらず、大阪が誇るべき助け合いの精神の威力を拡散して、全国の店舗の人たちの「希望」にもなればと思っています。
(webミーティングで何度も集まったチームメンバー)
はじめまして、一般社団法人OSAKAあかるクラブの 梅田りさ と申します。
私は、OSAKAあかるクラブの他に、自身でレストラン・バーを経営したり、西区商店会連盟 堀江の会 会長など、大阪の街を明るくしていく企画をさせていただいたりしています。とても大阪のお店が好きで、今、本当に大変な大阪の街を救済したい!と思っています。
というのも、私自身約25年前に神戸で阪神淡路大震災で被災し、大阪に移住してきて商売を始めました。移住したばかりの頃は、周りに助けてもらえる人もいなくて、とても苦労をしたのです。
しかし、大阪で現在の主人(旦那)に出会い、結婚して子育てをすることに感謝ができて、大阪という地域に対して何か恩返しができないかなという思いが強くなりました。
はじめは、堀江で開催したハロウィンイベントをキッカケに、公園掃除を始めたり、近隣のアメリカ村の人たちと防災訓練を開催したり。ボランティア活動がどんどん広まっていきました。
それは、阪神大震災の時に、本当に「助け合うことの大切さ」を感じることができたから、大変なときにこそ協力し合う、誰かの力になりたいという気持ちが生まれたからだと思います。
今のコロナの状況は、この被災した時と同じような状況だと感じていて、だからこそ街を救済したいという思いがあり、今回のクラウドファウンディングを立ち上げました。
大阪では1年に1回、サンタクロースの衣装を着て大阪城をランニングし、病院でクリスマスを過ごす子供たちの為におもちゃをプレゼントする「サンタラン」という名物イベントを開催しています。
しかし、サンタランの開催8年目の時、天候に恵まれず雨模様で、参加者が半分以下に減ってしまい、病院でクリスマスを過ごす子供たちにおもちゃを届けられるどころか大赤字のイベントになりかけました。
その時に気付いたことは、天候に左右されるチャリティーイベントでは「毎年確実にクリスマスプレゼントを贈ってあげることができない!」ということでした。
そこで、いろんなお店の経営者や各地のバル主催者に協力してもらい、室内でも開催できる「バル」イベントを開催したのです。
病院でクリスマスを過ごす子供たちにプレゼントを贈れないか?」と声をかけたら、みんなが立ち上がってくれたのです。
その時は約330店舗のお店さんがサンタバルイベントに参加してくれました。
それから3年間、ずっと子供たちの為におもちゃを贈り続けていたそのお店さん達。
なのに・・・。
これは、コロナの影響で、おもちゃを届けるどころか、自分のお店がいつ無くなるか分からないような状況になってしまったお店から実際に届いた、悲鳴の言葉です。
あんなに子供たちの為に頑張ってきたお店さんが・・・。
私は「お店のために、何か一緒にできることはないのか?」と、一生懸命に考えました。
サンタバルで「子供たちの為に」頑張れた、みんなで協力し合う関係…
この仲間の想いを形にできないか、、なんとかみんなで助け合うイベントができないのか、と考えて形になったのが、大阪応援バル「大阪AID(ええど)!」です。
AIDカードは、継続的に使用可能なカードとして作られます。
AIDカードを持っている人は、ええどイベントがある度に様々な業種のサービスがお得に受けれる様になります。そして、何よりお店側からしても、本当に困っている時に支援してくれた人への恩返しを継続的にしていくことが可能になります。
このカードが世に広まれば広まるほど、これから営業を再開した時、お客様がこないかもしれない不安を解消させ、お店を活気づけます。そうやって売上げの見込みを立てることが、私達(お店)の「希望」になると信じています。
まず、このクラウドファンディングで集まったお金で、AIDカードが作成されます。
そして、このAIDカードは参加店舗に無料配布され、1枚500円で販売されます。これは直接、店舗の売上になります。
※支援額によりますが、例えば、
1店舗につき50枚を配布できたら25,000円(@500×50)
1店舗につき200枚を配布できたら100,000円(@500×100)
1店舗につき500枚を配布できたら250,000円(@500×500)
を支援できます。
そして、支援者様がAIDカードを使って「応援メニュー」を注文することにより、お店へのさらなる支援につながります。
サンタバル参加店からの廃業の連絡や休業の案内。TAKE OUTやデリバリーなどを行いながら、なんとか乗り越えようというお店さん…
今まで子供たちのために頑張って来てくれた人たちが、悲鳴を上げている。
何とかならないのか。
私に出来ることはないのか。
ずっとずっと悩んで考えていました。
1番大切なのは命の尊厳です。次は自分達が生きるための商いです。
そして、お店は収束後の「売上の見込み」を作ることで頑張れる。またお客様と笑顔で再会できるのが、今のお店の希望だと感じています。
「希望」と言う新しい支援を現実にしたいと思っています。
・参加店募集期間 4月末〜6月末
・クラウドファンディング期間 4月末〜5月末
・大阪応援バル開催期間 7月~3ヶ月
・リターン配布期間 6月中旬〜6月末頃予定
・店舗無料配布用 AIDカード制作費
・店舗を応援するための運営費
・店舗にAIDカードを無料配布するための費用
・ホームページなどWeb制作費
・復活祭の準備費
・小冊子の製作費
・クラウドファンディング手数料
200万
大阪ええど!始動!
(最低経費)
1000万
全国に大阪のお店の食べ物やサービスが届けられるECサイトを開設
1500万
大阪ええど!復活祭の内容を拡大。
大阪と言えば、お笑い。吉本お笑い芸人を呼んだり、大阪を代表するようなミュージシャンのライブステージを展開したり、大阪グルメを楽しんでもらったりと言うフェスより多くの人達に復活祭にきてもらう為の企画をします。
一般社団法人 OSAKA あかるクラブ(梅田りさ)
店舗経営
レストランバー
コベントガーデン BAR 別館 日本酒場
やきやき 晴の花
株)街プロダクション
街を笑顔にする企画立案会社 代表取締役
一般社団法人OSAKAあかるクラブ理事
西区商店会連盟 堀江の会 会長
堀江立花通ユニオン 理事
サンタバル実行委員会 総括委員長
関西ケイタリング協会 監事
BAR オマツ 松永 実
BAR B-trip 高井 敬一郎
台湾食堂 田淵 雅圭
牛スジカレーclover 竹本 章浩
carre hair 西山 由里子
バルマスタード 近藤 善宣
中国料理 大成閣 池本紀子
日本酒BAR 四季 釜谷直人
ラテンバルパープルガーデン東 ゆか
スーパージャップ
寺田 省平
ロマンチカ 勝 リエ
・谷町・空堀エリアリーダー
居酒屋 けむり 潮田 真一
▪️参加店舗一覧ページ
https://osaka-aid.com/shops/(2020年5月7日更新)
レストラン&バーコベントガーデン/carre hair (キャレヘアー)/SPOT-HORIE/MARCA/カレーBARクローバー/IMANO OSAKA SHINSAIBASHI HOSTEL/バランス/フラワースタジオヴィヴィアン/クラフトビール&日本酒 僕とイヌ/salon du re desgin close/ISSA yeshaya イサ/
台灣食堂 南船場本店/南庭
しゃぶはうす/串揚げ〈和や〉/蜆食堂/kureujenny クレイジェニー/ムーンゲート/BARオマツ/ローラン梅田店/焼き焼き呑み屋ナニワヤン/北新地Bar B-TRIP/鉄板diningだんぼ/蜆食堂/ボンヌシャンス/バル八屋/讃岐うどん八屋/フラワースタジオヴィヴィアン
中国料理大成閣/Ammona/G2/CHEVAL OSAKA/割烹 新/Abar/BAR KEN/あそびBar glamorous/bar Secret Chamber/Five Stars Bar/お好み焼き 千彌/G2 PLUS/バルマスタード/日本酒BAR四季/kakumi/刺身屋半次/バー&カラオケ オカメカフェ
炭焼居酒屋けむり/アジアンバル glow
社交Bar ロマンチカ
ライオンキッチン/日本酒BAR畠山/ベースボールカレー/GalleryBar Peace/新町なみなみ/
登龍門なんば店/パープルガーデン/GIRAFFEJAPAN/マボカリ/カラオケスナックくみ/もつ無双ゆまる/隠れ家BARまつぼっくり/塩焼肉の店 ぜろはち難波OCAT本店/立ち呑み大阪焼トンセンター/焼トンyaたゆたゆ難波千日前/仮)ニュー・ダイトン/Winebar・ya Riblin/スタンドBB/BAR BUDDY/もつ無双ゆまる/大阪カオマンガイカフェ/DotonboriRiversideWonderPub/太陽のトマト麺なんば御堂筋グランドビル支店
焼トンyaたゆたゆお初天神/OHNICK
ここまで読んでいただきありがとうございます。
私自身、飲食店の経営者でもあるので、潰れてしまうかもという不安や目先の現金の大切さも感じています。しかし、それ以上に現場が欲しい支援は、今後を見据えた未来に、希望が持てる状況があることだと感じています。
お客様に来て頂けると言う補償がAIDカードで可視化されたら、私たち店舗運営者には、今を乗り越えるための忍耐と希望となるのです。
コロナウィルス感染国として、東京オリンピックが延期され、誰にもどうすることもできない悲劇も災害の一つです。個人店舗ではどうすることもできないから、皆さんのご支援のもとに力を合わせたいと思っております。
なんとか自分たちの助け合い精神で元気になりたい。
商売人魂で、みんなで笑顔を作りたい。
日頃お世話になったあのお店にありがとうを返したい。
大阪の街を復興するような気持ちで、ご支援して頂けたら嬉しく思います。
最後に私からのメッセージ、よろしければ聞いて下さい。
AIDカードを使用したイベントを開催する予定ですが、緊急事態宣言が長引いた場合、時期がずれる場合があります。このような状況ですので、随時活動報告やメールにて状況を共有し、支援していただいた方に不安にさせることのないよう、精一杯努めさせていただきます。
文章のトップに戻る
このプロジェクトはAll in型です。目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2020年06月11日までに支払いを完了した時点で購入が成立します。
2,000円(税込)
このコースにご支援いただいた金額は、運営費を除いて大阪ええど参加店舗に支援されます
-----------------
お礼
1.AID(ええど)カード1枚プレゼント。
(makuake限定色)
※AID(ええど)カードとは、期間中に参加店舗で何度でもお得なメニューを注文出来るカードです。
2.参加エリアの紹介冊子1冊。
3.参加店一同より感謝状。(冊子に同封します)
-----------------
・大阪ええど参加店舗はプロジェクト本文にてご確認ください。
・AIDカードの利用期限は、発行日から3ヶ月になります。
(コロナウィルスの影響で変動する場合があります)
・AIDカードはご本人様のみ利用可能です。
・AIDカードと冊子は、郵送での発送となります。
・AIDカードを使用できる店舗については、店舗の都合によって使用できないこともありますので、予めご了承ください。
・コロナウイルスが収束した場合、12月末までにリターンの発送が7月か8月になる可能性があります。合わせて大阪応援バルOSAKA AIDイベントの日程もご連絡をさせていただきます。
5,000円(税込)
このコースにご支援いただいた金額は、運営費を除いて大阪ええど参加店舗に支援されます
-----------------
お礼
1.AID(ええど)カード1枚プレゼント。
(makuake限定色)
※AID(ええど)カードとは、期間中に参加店舗で何度でもお得なメニューを注文出来るカードです。
2.参加エリアの紹介冊子1冊。
3.参加店一同より感謝状。(冊子に同封します)
-----------------
・大阪ええど参加店舗はプロジェクト本文にてご確認ください。
・AIDカードの利用期限は、発行日から3ヶ月になります。
(コロナウィルスの影響で変動する場合があります)
・AIDカードはご本人様のみ利用可能です。
・AIDカードと冊子は、郵送での発送となります。
・AIDカードを使用できる店舗については、店舗の都合によって使用できないこともありますので、予めご了承ください。
・コロナウイルスが収束した場合、12月末までにリターンの発送が7月か8月になる可能性があります。合わせて大阪応援バルOSAKA AIDイベントの日程もご連絡をさせていただきます。
10,000円(税込)
このコースにご支援いただいた金額は、運営費を除いて大阪ええど参加店舗に支援されます
-----------------
お礼
1.AID(ええど)カード1枚プレゼント。
(makuake限定色)
※AID(ええど)カードとは、期間中に参加店舗で何度でもお得なメニューを注文出来るカードです。
2.参加エリアの紹介冊子1冊。
3.参加店一同より感謝状。(冊子に同封します)
-----------------
・大阪ええど参加店舗はプロジェクト本文にてご確認ください。
・AIDカードの利用期限は、発行日から3ヶ月になります。
(コロナウィルスの影響で変動する場合があります)
・AIDカードはご本人様のみ利用可能です。
・AIDカードと冊子は、郵送での発送となります。
・AIDカードを使用できる店舗については、店舗の都合によって使用できないこともありますので、予めご了承ください。
・コロナウイルスが収束した場合、12月末までにリターンの発送が7月か8月になる可能性があります。合わせて大阪応援バルOSAKA AIDイベントの日程もご連絡をさせていただきます。
5,000円(税込)
お礼
1.AID(ええど)カード10枚プレゼント。
(Makuake限定色)
※AID(ええど)カードとは、期間中に参加店舗で何度でもお得なメニューを注文出来るカードです。
2.参加エリア紹介冊子10冊。
3.参加店一同より感謝状。(冊子に同封します)
-----------------
・集まった全額の資金は、運営費を除いて大阪ええど参加店舗のために利用されます。
・大阪ええど参加店舗はプロジェクト本文にてご確認ください。
・AIDカードの利用期限は、発行日から3ヶ月になります。
(コロナウィルスの影響で変動する場合があります)
・AIDカードはご本人様のみ利用可能です。
・AIDカードと冊子は、郵送での発送となります。
・AIDカードを使用できる店舗については、店舗の都合によって使用できないこともありますので、予めご了承ください。
・コロナウイルスが収束した場合、12月末までにリターンの発送が7月か8月になる可能性があります。合わせて大阪応援バルOSAKA AIDイベントの日程もご連絡をさせていただきます。
10,000円(税込)
お礼
1.AID(ええど)カード20枚プレゼント。
(Makuake限定色)
※AID(ええど)カードとは、期間中に参加店舗で何度でもお得なメニューを注文出来るカードです。
2.参加エリア紹介冊子20冊。
3.参加店一同より感謝状。(冊子に同封します)
-----------------
・集まった全額の資金は、運営費を除いて大阪ええど参加店舗のために利用されます。
・大阪ええど参加店舗はプロジェクト本文にてご確認ください。
・AIDカードの利用期限は、発行日から3ヶ月になります。
(コロナウィルスの影響で変動する場合があります)
・AIDカードはご本人様のみ利用可能です。
・AIDカードと冊子は、郵送での発送となります。
・AIDカードを使用できる店舗については、店舗の都合によって使用できないこともありますので、予めご了承ください。
・コロナウイルスが収束した場合、12月末までにリターンの発送が7月か8月になる可能性があります。合わせて大阪応援バルOSAKA AIDイベントの日程もご連絡をさせていただきます。
30,000円(税込)
このコースにご支援いただいた金額は、運営費を除いて大阪ええど参加店舗に支援されます
-----------------
お礼
1.AID(ええど)カード1枚プレゼント。
(makuake限定色)
※AID(ええど)カードとは、期間中に参加店舗で何度でもお得なメニューを注文出来るカードです。
2.参加エリアの紹介冊子1冊。
3.参加店一同より感謝状。(冊子に同封します)
-----------------
・大阪ええど参加店舗はプロジェクト本文にてご確認ください。
・AIDカードの利用期限は、発行日から3ヶ月になります。
(コロナウィルスの影響で変動する場合があります)
・AIDカードはご本人様のみ利用可能です。
・AIDカードと冊子は、郵送での発送となります。
・AIDカードを使用できる店舗については、店舗の都合によって使用できないこともありますので、予めご了承ください。
・コロナウイルスが収束した場合、12月末までにリターンの発送が7月か8月になる可能性があります。合わせて大阪応援バルOSAKA AIDイベントの日程もご連絡をさせていただきます。
50,000円(税込)
このコースにご支援いただいた金額は、運営費を除いて大阪ええど参加店舗に支援されます
-----------------
お礼
1.AID(ええど)カード1枚プレゼント。
(makuake限定色)
※AID(ええど)カードとは、期間中に参加店舗で何度でもお得なメニューを注文出来るカードです。
2.参加エリアの紹介冊子1冊。
3.参加店一同より感謝状。(冊子に同封します)
-----------------
・大阪ええど参加店舗はプロジェクト本文にてご確認ください。
・AIDカードの利用期限は、発行日から3ヶ月になります。
(コロナウィルスの影響で変動する場合があります)
・AIDカードはご本人様のみ利用可能です。
・AIDカードと冊子は、郵送での発送となります。
・AIDカードを使用できる店舗については、店舗の都合によって使用できないこともありますので、予めご了承ください。
・コロナウイルスが収束した場合、12月末までにリターンの発送が7月か8月になる可能性があります。合わせて大阪応援バルOSAKA AIDイベントの日程もご連絡をさせていただきます。
100,000円(税込)
このコースにご支援いただいた金額は、運営費を除いて大阪ええど参加店舗に支援されます
-----------------
お礼
1.シルバーAID(ええど)カード1枚プレゼント。
(makuake限定色)
※AID(ええど)カードとは、期間中に参加店舗で何度でもお得なメニューを注文出来るカードです。
シルバーAID(ええど)カードは、今後行われる復活祭のイベント特別優待券になります。
2.参加エリアの紹介冊子1冊。
3.参加店一同より感謝状。(冊子に同封します)
-----------------
・大阪ええど参加店舗はプロジェクト本文にてご確認ください。
・AIDカードの利用期限は、発行日から3ヶ月になります。
(コロナウィルスの影響で変動する場合があります)
・AIDカードはご本人様のみ利用可能です。
・AIDカードと冊子は、郵送での発送となります。
・AIDカードを使用できる店舗については、店舗の都合によって使用できないこともありますので、予めご了承ください。
・コロナウイルスが収束した場合、12月末までにリターンの発送が7月か8月になる可能性があります。合わせて大阪応援バルOSAKA AIDイベントの日程もご連絡をさせていただきます。
100,000円(税込)
1.ほしいAID(ええど)カードの枚数が選べます。
ほしい枚数を備考欄にお書き下さい。
上限数は200枚で、上限数まで必要ない場合は、残りの分を参加店へ支援致します。
※AID(ええど)カードとは、期間中に参加店舗で何度でもお得なメニューを注文出来るカードです。
2.参加店紹介冊子の冊数を選べます。
ご希望の冊数を備考欄にお書き下さい。(上限200冊)
3.シルバーAID(ええど)カード1枚プレゼント。(makuake限定色)
※シルバーAID(ええど)カードは、今後行われる復活祭のイベント特別優待券になります。
4.大阪ええど代表、運営一同より、お礼のお手紙を送らせていただきます。
-----------------
・集まった全額の資金は、運営費を除いて大阪ええど参加店舗のために利用されます。
・大阪ええど参加店舗はプロジェクト本文にてご確認ください。
・AIDカードの利用期限は、発行日から3ヶ月になります。
(コロナウィルスの影響で変動する場合があります)
・AIDカードはご本人様のみ利用可能です。
・AIDカードと冊子は、郵送での発送となります。
・AIDカードを使用できる店舗については、店舗の都合によって使用できないこともありますので、予めご了承ください。
・コロナウイルスが収束した場合、12月末までにリターンの発送が7月か8月になる可能性があります。合わせて大阪応援バルOSAKA AIDイベントの日程もご連絡をさせていただきます。
500,000円(税込)
1.ほしいAID(ええど)カードの枚数が選べます。
ほしい枚数を備考欄にお書き下さい。
上限数は1000枚で、上限数まで必要ない場合は、残りの分を参加店へ支援致します。
※AID(ええど)カードとは、期間中に参加店舗で何度でもお得なメニューを注文出来るカードです。
2.参加店紹介冊子の冊数を選べます。
ご希望の冊数を備考欄にお書き下さい。(上限1000冊)
3.ゴールドAID(ええど)カード1枚プレゼント。(makuake限定色)
※ゴールドAID(ええど)カードは、今後行われる復活祭のイベント特別優待券になります。
4.大阪ええど代表、運営一同より、お礼のお手紙を送らせていただきます。
-----------------
・集まった全額の資金は、運営費を除いて大阪ええど参加店舗のために利用されます。
・大阪ええど参加店舗はプロジェクト本文にてご確認ください。
・AIDカードの利用期限は、発行日から3ヶ月になります。
(コロナウィルスの影響で変動する場合があります)
・AIDカードはご本人様のみ利用可能です。
・AIDカードと冊子は、郵送での発送となります。
・AIDカードを使用できる店舗については、店舗の都合によって使用できないこともありますので、予めご了承ください。
・コロナウイルスが収束した場合、12月末までにリターンの発送が7月か8月になる可能性があります。合わせて大阪応援バルOSAKA AIDイベントの日程もご連絡をさせていただきます。
1,000,000円(税込)
1.ほしいAID(ええど)カードの枚数が選べます。
ほしい枚数を備考欄にお書き下さい。
上限数は2000枚で、上限数まで必要ない場合は、残りの分を参加店へ支援致します。
※AID(ええど)カードとは、期間中に参加店舗で何度でもお得なメニューを注文出来るカードです。
2.参加店紹介冊子の冊数を選べます。
ご希望の冊数を備考欄にお書き下さい。(上限2000冊)
3.ブラックAID(ええど)カード1枚プレゼント。(makuake限定色)
※ブラックAID(ええど)カードは、今後行われる復活祭のイベント特別優待券になります。
4.大阪ええど代表、運営一同より、お礼のお手紙を送らせていただきます。
-----------------
・集まった全額の資金は、運営費を除いて大阪ええど参加店舗のために利用されます。
・大阪ええど参加店舗はプロジェクト本文にてご確認ください。
・AIDカードの利用期限は、発行日から3ヶ月になります。
(コロナウィルスの影響で変動する場合があります)
・AIDカードはご本人様のみ利用可能です。
・AIDカードと冊子は、郵送での発送となります。
・AIDカードを使用できる店舗については、店舗の都合によって使用できないこともありますので、予めご了承ください。
・コロナウイルスが収束した場合、12月末までにリターンの発送が7月か8月になる可能性があります。合わせて大阪応援バルOSAKA AIDイベントの日程もご連絡をさせていただきます。
「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、 地域活性化カテゴリの 「こんなときやからこそ!商売と人情の街、大阪のお店の緊急救済プロジェクト」プロジェクト詳細ページです。
¥271,100
¥206,500
¥4,088,280
¥170,800
¥914,000
¥623,945
¥1,967,700
¥535,470
¥544,772
¥697,600
¥182,800
¥47,700
¥1,637,500
¥1,638,000
¥158,650
yumeno2001
2020.06.11
naotohirano
2020.06.11
Hal4628
2020.06.11