細箸を額縁に入れてみました。
今回のプロジェクト「細箸」を額縁に入れてみました。
可成り面白い絵になったのでなないでしょうか?


今回のプロジェクト「細箸」を額縁に入れてみました。
可成り面白い絵になったのでなないでしょうか?
※応援購入するとコメントできます。
先月、台湾台北市で燕三条製品のポップアップが開催されました。
弊社の「折燕ORI-EN」シリーズも出品販売してお客様から大好評を頂きました。
その際に今回の「細箸 1.5mm」を紹介したところ使い勝手、見栄え等上々のお言葉を頂戴しました。
新商品開発の励みになりました。ありがとうございました。
(株)アルチザン 長澤
※応援購入するとコメントできます。
過日、歌舞伎役者 尾上松也さんの舞台を新橋演舞場に観に行ってきました。
お母様の河合盛恵さんとのご縁で、松也さんお母様に弊社の二重タンブラーにお名前をお入れしてプレゼントさせて頂きました。
お二人とも大変気に入って頂きました。
これからも舞台楽しみにしております。頑張ってください!!
※応援購入するとコメントできます。
先月、東京ビッグサイトで開催されましたホテル・レストランショーでも「細箸」が大好評でした。
箸先の1.5mmの加工は、さすが燕市の金属加工ですねとお褒めの言葉を頂きました。
応援購入を迷われてる皆様、是非応援宜しくお願い致します。
(株)アルチザン スタッフ一同
※応援購入するとコメントできます。
地元燕市にある「日本料理 魚幸」の渡邉店主も箸先の細さに感動してくれました。
お客様の飲食に使用するのはもちろんですが、カウンター越しの盛り付け作業の際にも、この細さ(1.5mm)が威力を発揮してくれました。
使い易く、見栄えもカッコいいと太鼓判です!!
※応援購入するとコメントできます。
お陰様で早々にプロジェクトの目標金額を達成することができました。
金属加工の技術と伝統的な着色技術で作った「細箸」ですので、沢山の応援いただき感無量です。
引き続き、一人でも多くの方に本製品を広めていけるように頑張ってまいります。
すでに応援購入いただいた方、興味をもっていただいている方、一人でも多くの皆様にもSNSなどで拡散のご協力を頂けますと大変嬉しいです。
よろしくお願いいたします
(株)アルチザン 製作スタッフ一同
※応援購入するとコメントできます。
※応援購入するとコメントできます。
活動レポートとは
ここは実行者の活動を応援したり、意見を伝えるための場所です。山あり谷ありのチャレンジを温かい目で見守りましょう。