arrow-down arrow-up arrow-right arrow-left arrow-down-02 arrow-up-02 arrow-right-02 arrow-left-02 menu earth star heart back reload logout login camera pc pc-02 sp sp-02 user user-02 user-03 user-04 box folder folder-02 clip check check-02 close close-02 search time time-02 time-03 mike key key-02 key-03 exclam exclam-02 pos pos-02 mail mail-02 chain chain-02 money question question-02 new book reset tag movie com com-02 com-03 com-04 bell calendar calendar-02 set set-02 swipe crown crown-02 cart home owner pen pen-02 pen-03 pen-04 pen-05 note note-02 plus minus women men case chart chart-02 network ameba ameba-02 line instagram instagram-02 widget hatena facebook facebook-02 twitter twitter-02 success success-02 funded notfunded pagenation-left-02 pagenation-left pagenation-right pagenation-right-02 description zoomin zoomout kirakira share clap heart_line mail_line bell_line heart_fill search_fill hash hash-02 store store-02 location makuake yconnect apple loudspeaker icon-user-share-people icon-eye-user-share icon-user-share-arrow icon-user-share-yen icon-warning icon-community-door icon-link icon-rankup icon-inquiry で手に入れよう

Makuake

プロジェクトを掲載するログイン

あなたの応援購入

応援購入したリターン

応援購入金額

0

など

シェア支援

シェアを見て訪問

シェアを見て支援

プロジェクトの期間が終了しました

シェア支援リンク
仲間にプロジェクトを紹介しよう

あなた専用のシェア支援リンク

シェア支援リンクなら、あなたのシェアで
何人がプロジェクトにやってきたか確認できます

コピーしました
プロジェクト進捗

リターン品のパッケージングが始まりました!

ご支援いただきました皆様、誠にありがとうございます。

先日納品された真鍮パーツの加工も完了し、いよいよパッケージングが始まりました!

リターン品の発送は6月中旬ごろを予定しております。
楽しみにお待ちいただけましたら幸いです。

    ※応援購入するとコメントできます。

    リターンお届け

    真鍮パーツが弊社に納品されました

    ご支援いただきました皆様、誠にありがとうございます。

    専門会社様に製作を発注しておりました真鍮パーツが納品されました。
    とても綺麗な仕上がりで喜んでおります。

    この状態から余分な突起部分を削り、製品の形になるように曲げ加工を施してまいります。

    また進捗がありましたら報告させていただきますので、もうしばらくお待ちくださいませ。

      ※応援購入するとコメントできます。

      プロジェクトの裏話

      街中の季節を持ち帰る

      先ほど通勤途中の郵便ポストの下にあった猫じゃらしが目についたので、ひとつ連れ帰り、
      事務所の窓近くに飾りました。

      この投稿を書くときに調べたのですが、正式には「エノコログサ」というのですね。

      花言葉は「愛嬌・遊び」。
      子供の頃から感じてきた感覚と合っているなと、なんとなく嬉しくなりました。

      これからこのエコノログサを見るたびに、愛嬌と遊び心を思い出そうと思います。


      本日、ご支援が300%に達することができました。
      みなさまのご応援に感謝申し上げます。

        ※応援購入するとコメントできます。

        リターンの紹介

        小さいからこそ、こんなところにも飾れます

        ペン立てに貼り付けて飾ってみました。

        ペン立ての側面に複数貼り付けて飾るのもまたきれいですね。

        それぞれ5種類ずつあるドライフラワースタンドとお花を
        設置場所に合わせて素敵な組み合わせを考えるのも楽しみのひとつです。

          ※応援購入するとコメントできます。

          リターンの紹介

          本棚にささやかな華やぎ

          本棚の側面にONE MORE FLOWERを取り付けてみました。

          賃貸にお住まいの方など、壁に直接つけるのにちょっと抵抗がある。。と感じられる方は、家具へのとりつけもおすすめですよ。

          シンプルな本棚が少し華やかに彩られました!

            ※応援購入するとコメントできます。

            プロジェクトの裏話

            想像していたよりも小さくて素敵

            「想像していたよりも小さくて素敵ですね。」
            試作品をつかっていろんなところで撮影する中でよく言っていただける言葉です。

            活動報告でもたくさんの写真で使い方をお伝えしておりますが、詳細まで見ていただこうとして、モノやお花が大きく見えてしまっているのかも知れません。

            今回はサイズ感を分かっていただけるかと思い、女性の手と一緒に撮影した写真を報告させていただきます。

              ※応援購入するとコメントできます。

              リターンの紹介

              ドアのちょっとした隙間に華やぎを飾る

              トイレ内側のちょっとしたスペースにお花を飾り付けてみました。

              毎日使う場所だからこそ、花を飾ってみてはいかがでしょうか。

              こういったちょっとしたスペースに飾れるサイズのドライフラワースタンドはいいですね。

              ONE MORE FLOWERは
              5種類の形がセットになっているので
              それぞれどこに飾ろうとか、どの形とどの形を一緒に飾ると素敵に見えそうだとかを
              考えて選ぶ楽しみもあります。

                ※応援購入するとコメントできます。

                リターンの紹介

                窓をお花のショーウィンドウに!

                ONE MORE FLOWERをインナーバルコニーのサッシに取り付けました。

                2重サッシの間やガラス棚の中など、ガラスで囲まれた空間に置くと
                まるでお花のショーウィンドウのような印象になります。

                暮らしの中でふと目に入る場所をさりげなく飾って、生活にささやかな彩りをいかがでしょうか。

                  ※応援購入するとコメントできます。

                  プロジェクトの裏話

                  生活家電にもささやかな華やぎを

                  脱衣所でいつも頑張ってくれている除湿機にワンモアフラワーをつけて。

                  華やかな働き方ではない家電。
                  その家電のメンテンスは面倒なものですが、ささやかな華やぎを感じることができれば、すこしは心が安らげるのではないでしょうか。

                  こんな使い方ができるのも、テープで貼り付けられるドライフラワーの一輪挿しならではだと思います。

                    ※応援購入するとコメントできます。

                    リターンの紹介

                    思い出に一輪添えて

                    フォトフレームに飾っておきたい思い出と
                    小さな花を添えて一緒に飾れるのは嬉しいですね。

                    日々の暮らしの中で、
                    身近に眺められる花を置いて過ごせるのは小さな喜びです。

                      ※応援購入するとコメントできます。

                      活動レポートとは

                      ここは実行者の活動を応援したり、意見を伝えるための場所です。山あり谷ありのチャレンジを温かい目で見守りましょう。

                      実行者に質問がありますか?

                      実行者にメッセージを送って、プロジェクトについて質問することができます。