
本日応援購入致しました。1万円コースです。 そこで質問ですが、酒の種類は何になりますか?純米大吟嬢?純米吟醸?とかですか? 出来れば教えて下さい。

特定名称は有るのですか?無いのですか? 未だに回答を受けておりません。
下方のHTMLコードをコピーして、あなたのWebサイトやブログに用途に あわせて様々な形のプロジェクト概要を表示して応援しよう!
※本プロジェクトにつきまして、個別の酒蔵へのお問い合わせはお控えください。
※リターン以外での共同醸造酒の販売情報につきましては、今後、本プロジェクトの活動レポートにて公開予定です。各蔵や酒販店のSNSなどでも順次公開いたしますので、今しばらくお待ちください。
※本プロジェクトは災害復興支援を目的としたプロジェクトのため、応援クーポンの利用はお控えください。また、応援購入金額を復興に活用させていただくため、一般販売価格より高い金額を設定している場合があります。
被災蔵共同醸造支援プロジェクト リーダーの吉田泰之と申します。石川県白山市の吉田酒造店という酒蔵で「手取川」「吉田蔵u」という日本酒を造っています。
2024年1月1日に令和6年能登半島地震が発生し、石川県能登地方を中心に甚大な被害がもたらされました。1年が経とうとする現在もなお、能登から震災の爪痕が消えることはありません。
白藤酒造店 Instagramより
本プロジェクトでは、2024年の能登半島地震により被災し、酒造りの継続が困難になってしまった酒蔵の復興を支援します。具体的には、全国の蔵とともに共同で酒造りを行い、被災蔵の銘柄を酒屋さんを通して市場に流通させ、そして被災蔵に売上を通じたお金の循環が生まれ続ける仕組みを作ります。
今回は連続プロジェクトの第三弾として、全国4つの『クラフトサケ* 』醸造所とコラボした新たな酒造りに挑戦いたします。
*『クラフトサケ』:日本酒(清酒)の製造技術をベースとして、お米を原料としながら従来の「日本酒」では法的に採用できないプロセスを取り入れた、新しいジャンルのお酒。[クラフトサケブリュワリー協会 HPより]
本プロジェクトの仕組み(酒蔵の保有免許や税務署との兼ね合いにより、体制に若干の変更が生じる場合があります)
*参考:能登の酒を止めるな!被災日本酒蔵 共同醸造支援プロジェクト【第一弾・2024春】
*参考:能登の酒を止めるな!被災日本酒蔵 共同醸造支援プロジェクト【第一弾・2024夏】
2024年1月1日16時10分、マグニチュード7.6、最大震度7の強い地震が能登地方を襲いました。能登にある酒蔵11蔵も全て被災し、甚大な被害を受けました。その結果、今季の酒造りを断念し、向こう数年の酒造りが困難な状況となっています。
半年以上が経過し、日に日に新聞やニュースでの報道は減少しつつありますが、能登地方の景色は復興にはほど遠い状況です。建物の解体がようやく始まりましたが、瓦礫の山は依然として街のあちこちに積み上がっています。
松波酒造 Instagramより
加えて9月には、令和6年奥能登豪雨が発生。土砂崩れや道路の陥没が発生し、能登地方は再び甚大なダメージを受けました。酒蔵も例外ではなく、酒蔵や仮設住宅が浸水を受け、事業はもとより日常生活もままならない状況に陥りました。
私たちは、これまでにもMakuakeを利用して2回の共同醸造支援プロジェクトを実施しました。おかげさまで、第一弾・第二弾を合計して52,410,000円もの応援購入をしていただきました。のべ2,783名のサポーターの皆様に頂戴した応援コメントも一つ一つ拝見しております。たくさんの温かい応援ありがとうございました。
第一弾 共同醸造蔵:吉田酒造店/福田酒造/吉田酒造/藤井酒造/土田酒造
第二弾 共同醸造蔵:吉田酒造店/森酒造場/油長酒造/上川大雪酒造/伊東株式会社
皆様から頂戴した応援購入金額は、全国の酒蔵との共同醸造に関する費用に加え、各地でのイベントやリターン品の制作・発送など、能登の酒蔵の復興支援に活用させていただいております。
活動レポートより
有志のメンバーで立ち上げたプロジェクトでしたが、NHK、フジテレビ、毎日新聞、中日新聞などでも取り上げていただきました。全国的なニュース媒体でも報道されることで、たくさんの人に情報が広がり、多くの方にこの取り組みを知っていただくことができました。
JR東日本 新幹線車内誌『トランヴェール』2024年10月号
*参考:能登の酒を止めるな!被災日本酒蔵 共同醸造支援プロジェクト【第一弾・2024春】
*参考:能登の酒を止めるな!被災日本酒蔵 共同醸造支援プロジェクト【第一弾・2024夏】
※報道に関するお問い合わせは「実行者にメッセージ」よりご連絡ください
活動レポートより
被災した酒蔵を中長期的に支えていくには、支援者の負荷の分散が必要不可欠です。そのため、共同醸造にあたっては全国の酒蔵に広く協力を仰ぎ、また必要経費の下支えとして、Makuakeを通じて皆様にお力添えをお願いする次第です。
由緒ある「能登の酒」の流通を止めないために、自家醸造体制の再建を志す酒蔵へ、実効性のある応援を行うこと。自然災害と隣り合わせの日本において、「自然災害による酒造りの断念」という選択を回避できる仕組みをつくること。それが本プロジェクトの目指すところです。
合言葉は「能登の酒を止めるな!」です。
先述のとおり、私たちはこのプロジェクトを通じて、被災蔵と県外の協力蔵との共同醸造に挑戦しています。能登地域各蔵の意向も含め確認したところ、今回は4蔵が挑戦の意向を示しています。これに呼応する形で、協力を名乗り出てくださった全国の酒蔵のうち4蔵にご参加いただき、第三弾では下記の組み合わせで共同醸造を行います。
=============================================
鶴野酒造店(能登町)『谷泉』ー 稲とアガベ(秋田県)『稲とアガベ』
白藤酒造店(輪島市)『奥能登の白菊』ー LAGOON BREWERY(新潟県)『翔空』
日吉酒造店(輪島市)『金瓢白駒』ー haccoba - Craft Sake Brewery - (福島県)『はなうたホップス』
松波酒造(能登町)『大江山』ー 木花之醸造所(東京都)『ハナグモリ』
※カッコ内は所在地
=============================================
本プロジェクトの仕組みは次の通りです。
被災した蔵と共同醸造蔵のマッチングを行い、コラボレーションによるお酒を造ります。第一弾、第二弾では被災された蔵のオリジナルレシピに基づいたお酒も醸造してきましたが、今回は『クラフトサケ』の酒蔵に共同醸造を依頼しました。タンク数に限りがあることや酒造免許の違いなどから、今回はコラボレーション酒のみを造ることになりました。
マッチングには事務局がサポートで関わる予定ですが、 醸造計画から実際の製造工程にかけては基本的に被災した蔵と共同醸造蔵で進めます。
活動レポートより
酒蔵の再建が控えている能登の蔵は小さな蔵が多く、『クラフトサケ』の醸造場と規模感がよく似ています。また、米だけでなく副原料に能登のエッセンスを取り入れて能登を表現する、といった新しい挑戦も『クラフトサケ』との共同醸造ならでは。今回のコラボレーションにより、最新設備の情報や技術交流など、酒蔵再建に向けて得られるものが多いのではないかと期待しています。
完成した日本酒は全国の酒屋さんを通して市場に流通させるだけでなく、応援してくださるみなさまへのリターンとしてもご提供します。
このプロジェクトの売上は、酒造りと復興支援のための経費として使用させていただきます。
目標額以上の応援購入があれば、それだけ共同醸造の負担が軽減し、被災蔵も心置きなく売上を事業再建に充当することができます。すべての共同醸造経費を補填することができた場合は、次のタームに繰り越しさせていただきます。
鶴野酒造店 Instagramより
応援購入金額の使い道については、2025年3月31日までに詳細を活動レポートにて報告いたしますので、ご覧いただけますと幸いです。
能登地方では多くの酒販店で商品の瓶が割れ、大きな損害を被りました。被災した蔵のためだけでなく、出来上がった日本酒を既存の流通に乗せることで、被災した酒販店の復旧を助け、震災復興への道のりをともに歩めればと考えています。
Photo: Kiara Iizuka
本プロジェクトは、被災した酒蔵の自立再建支援をサポートするため、中長期的に共同醸造の実施とMakuakeによる発信を継続していきます。
協力蔵によって参画できる時期が限られていること、すぐ参加できる状態にない被災蔵もあること、そして何より単発のプロジェクトでは事業再建に結びつきにくいことなどから、本プロジェクトは長期的な目線を持ちながらタームを区切って連続的に実施します。
被災した蔵の中には、壊滅的な状態で自立再建が非常に困難な蔵もあります。そのショックからなかなか立ち直れず、酒造りへの思いは断ち切れないものの「今は廃業しか考えられない」という声も耳にしました。彼らが今すぐには合流できなくても、冷静を取り戻したときに背中を支えるプラットフォームとなり得るよう、しばらくの間はこの活動を継続して実施する予定です。
Photo: Kiara Iizuka
また、共同醸造に協力できる蔵も時期によって異なります。そのため、たとえばタームごとに北海道の醸造所とコラボしたり、九州の醸造所とコラボしたり、同じ銘柄でもさまざまな共同醸造が実現する可能性があります。
鶴野酒造店 Instagramより
今注目を集める『クラフトサケ』は一から新しく立ち上げた蔵が多く、酒蔵にバーを併設するなど、酒造り以外にもさまざまな工夫を凝らしています。本来の「日本酒(清酒)」とは異なりますが、だからこそ、既存の枠にとらわれない勢いとアイデアに溢れています。
彼らとの共同醸造は、伝統的な能登の蔵にとって驚きと刺激の連続となることでしょう。コラボレーションの多様性は我々も楽しみにしているところです。ぜひ一緒に見守ってください。
心ばかりではありますが、本プロジェクトへご参加くださる皆様へリターンをご用意いたしました。数量限定ではありますが、共同醸造で造ったお酒もご用意しております。ご無理のない範囲で応援購入をお願いいたします。
【3千円コース】
手ぬぐいサイズ 縦34cm×横90cm
能登の文字をグラフィック化した「能登の酒を止めるな!」アイコンをモチーフに、オリジナル手ぬぐいを制作しました。これからの暑い季節、キーンと冷やした冷酒の露を拭うのにぴったりです。乾きやすいので、汗を拭ったり、テーブルを清潔に保ったりするのにもおすすめ。日常の中に能登を取り入れていただけますと幸いです。
※本商品は第二弾リターンで販売した手ぬぐいと同一のものです。
【1万円コース】
前掛けサイズ 幅47cm×丈67cm
酒蔵といえば前掛け。能登の文字をグラフィック化した「能登の酒を止めるな!」アイコンを前掛けにしました。飾っていただくのはもちろんのこと、エプロン代わりにもぜひご活用ください。
※本商品は第二弾リターンで販売した前掛けと同一のものです。
【5千円/1万円/1.5万円/2万円コース】
Photo: Kiara Iizuka
(写真はサンプルです。実際のリターン品とは異なります)
共同醸造酒(1本)と、「能登の酒蔵」ステッカーをご自宅またはご指定の住所へ配送いたします。今回は1本単位でのご提供です。
鶴野酒造店/白藤酒造店/日吉酒造店/松波酒造のうち、いずれかのお酒を1本(500〜720mlサイズ)お届けいたします。酒蔵や銘柄の指定はできませんのでご了承ください。
※ステッカー、御礼のお手紙は醸造酒と一緒にお届けいたします。
※20歳未満の方はご購入いただけません。
※本商品はクール宅急便でのお届けとなり、下記地域への配送には対応しておりません。ご了承ください。
【伊豆諸島:青ヶ島村(青ヶ島)・利島村(利島)・御蔵島村(御蔵島)・式根島 小笠原諸島:小笠原村(父島・母島・硫黄島・南鳥島など)】
【3万円/5万円/10万円コース】
本プロジェクトの特設HPにご希望のお名前を掲載させていただきます。HPではメディア掲載情報や共同醸造酒の紹介など、プロジェクトのアーカイブを行っています。
金額に応じてフォントの大きさが変わります。3万円は小サイズ、5万円は中サイズ、10万円は大サイズです。
※記名をご希望でない方は購入時に「なし」とお書きください(空欄ですと先に進めません)。
※お名前は10文字以内とさせていただきます。公序良俗に反するもの、機種依存文字は掲載できません。
※本リターンに配送はございません。掲載にあたってのやり取りはMakuakeメッセージ上で行います。
【30万円/50万円/100万円/300万円/500万円コース】
本プロジェクトの特設HPに企業名またはご芳名のバナーを掲載させていただきます。HPではメディア掲載情報や共同醸造酒の紹介など、プロジェクトのアーカイブを行っています。
また、共同醸造酒セット(共同醸造によるコラボ日本酒)をご指定の住所へ配送いたします。お酒は500〜720mlサイズでお届けいたします。
(写真はサンプルです。実際のリターン品とは異なります)
※掲載をご希望でない方は購入時にその旨お知らせください。
※掲載にあたっての画像のやり取りはMakuakeメッセージ上で行います。
※20歳未満の方はご購入いただけません。
※本商品はクール宅急便でのお届けとなり、下記地域への配送には対応しておりません。ご了承ください。
【伊豆諸島:青ヶ島村(青ヶ島)・利島村(利島)・御蔵島村(御蔵島)・式根島 小笠原諸島:小笠原村(父島・母島・硫黄島・南鳥島など)】
A. システム上、一度に選択・決済できるのは1点までです。お手数ですが、複数購入される場合は1点ずつお手続きをお願いいたします。
A. リターン以外での共同醸造酒の販売につきましては、今後Makuakeプロジェクトの活動レポートやプロジェクトホームページにてお知らせいたします。各蔵や酒販店のSNSなどでも順次公開いたしますので、今しばらくお待ちください(現状では公開時期は未定です)。
なお、本件につきまして個別の酒蔵へのお問い合わせはお控えください。
A. ありがとうございます。複数本お求めの方にはなるべく商品が重複しないよう調整する予定です。ただし数量に限りがあるため、一部同じ商品が入る可能性があります。何卒ご了承ください。
A. お酒はヤマト運輸の「クール宅急便」でお届けする予定です。お受け取り期間が短くなっておりますのでご注意ください。また、下記地域への配送には対応しておりません。何卒ご了承ください。
【配送対象外】
伊豆諸島:青ヶ島村(青ヶ島)・利島村(利島)・御蔵島村(御蔵島)・式根島
小笠原諸島:小笠原村(父島・母島・硫黄島・南鳥島など)
A. ありがとうございます。本プロジェクトページ上部にあります、「実行者にメッセージ」をクリックしてお問い合わせください。PR担当よりご連絡差し上げます。
A. 被災酒蔵の再建に向けて使用させていただきます。詳細は2025年3月31日までに活動レポートにて報告いたしますので、どうぞご覧ください。
A.インボイス制度に対応した領収書をご希望の方は、Makuakeメッセージにて実行者へ問い合わせください。また、リターン購入の際に掛かる安心システム利用料の領収書はマイページからダウンロードが可能です。
*参考:領収書及び応援購入証明書の発行方法(Makuakeヘルプページ)
このプロジェクトは、若手醸造家による日本酒イベント「若手の夜明け」の縁で集った有志が中心となり運営しています。取材・報道などご検討いただける方は、本プロジェクトからメッセージを頂けますと幸いです。
吉田 泰之(吉田酒造店) プロジェクトリーダー
カワナ アキ(camo, Inc.) プロデューサー
井川 沙紀 (camo, Inc.) ブランドディレクター
徳田 匡志 PR
吉澤 瑠美 ライター
倉渕宏幸(Shot Shot株式会社) 撮影・編集
和田萌 ディレクター
鶴野酒造店 Instagram https://www.instagram.com/tsuruno_sake_brewery/
白藤酒造店 Instagram https://www.instagram.com/hakuto_shiragiku/
日吉酒造店 Facebook https://www.facebook.com/profile.php?id=100046418275615
松波酒造 Instagram https://www.instagram.com/matsunami_sakebrewery/
稲とアガベ Instagram https://www.instagram.com/ine.to.agave/
LAGOON BREWERY Instagram https://www.instagram.com/lagoon_brewery/
haccoba Instagram https://www.instagram.com/haccoba/
木花之醸造所 Instagram https://www.instagram.com/konohanano_brewery/
能登の酒を止めるな! Instagram https://www.instagram.com/noto.sake/
販売場の名称及び所在地:株式会社吉田酒造店 白山市安吉町41番地 販売管理者の氏名:吉田三和子 酒類販売管理研修受講年月日:令和4年6月8日 次回研修の受講期限:令和7年6月7日 研修実施団体名:白山市野々市小売酒販組合 本文中に記載したスケジュールは、あくまでプロジェクト公開時点の予定です。応援購入の性質上、配送遅延のおそれがございます。原則として、配送遅延に伴う応援購入のキャンセルはできませんが、リターン配送予定月から3ヶ月を超えた場合には、希望者に限り、キャンセルにて対応させていただきます。 ※本プロジェクトは寄附控除にはなりません。 ※本プロジェクトは災害復興支援を目的としたプロジェクトのため、応援クーポンの利用はお控えください。また、応援購入金額を復興に活用させて頂くため、一般販売価格より高い金額を設定している場合があります。
本日応援購入致しました。1万円コースです。 そこで質問ですが、酒の種類は何になりますか?純米大吟嬢?純米吟醸?とかですか? 出来れば教えて下さい。
特定名称は有るのですか?無いのですか? 未だに回答を受けておりません。
文章のトップに戻る
このプロジェクトはAll in型です。目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2025年02月06日までに支払いを完了した時点で購入が成立します。
決済時に安心システム利用料として2.2%(税抜)がかかります。
インボイス(適格請求書):対応可
3,000円(税込)
能登の酒を止めるな!のオリジナル手ぬぐいと御礼のお手紙をお届けします。
(手ぬぐいサイズ 縦34cm×横90cm)
能登の文字をグラフィック化した「能登の酒を止めるな!」アイコンをモチーフに、オリジナル手ぬぐいを制作しました。乾きやすいので、汗を拭ったり、テーブルを清潔に保ったりするのにもおすすめ。日常の中に能登を取り入れていただけますと幸いです。「能登の酒を止めるな!」プロジェクト限定グッズです。
※本プロジェクトは災害復興支援を目的としたプロジェクトのため、応援クーポンの利用はお控えください。
※本プロジェクトは寄附控除にはなりません。
※手ぬぐいのデザインは第二弾と同様です。
10,000円(税込)
能登の酒を止めるな!のオリジナル前掛けと御礼のお手紙をお届けします。
(前掛けサイズ 幅47cm×丈67cm)
酒蔵といえば前掛け。能登の文字をグラフィック化した「能登の酒を止めるな!」アイコンを前掛けにしました。飾っていただくのはもちろんのこと、エプロン代わりにもぜひご活用ください。「能登の酒を止めるな!」プロジェクト限定グッズです。
※本プロジェクトは災害復興支援を目的としたプロジェクトのため、応援クーポンの利用はお控えください。
※本プロジェクトは寄附控除にはなりません。
※前掛けのデザインは第二弾と同様です。
5,000円(税込)
醸造酒1本(500~720ml)+ 能登の酒を止めるな!ステッカー + 御礼のお手紙
※「共同醸造によるコラボ酒」を1本お届けします。
※白藤酒造店/日吉酒造店/鶴野酒造店/松波酒造のうち、いずれか1蔵のお酒をお送りいたします。酒蔵や銘柄の指定はできませんのでご了承くださいませ。
※醸造酒は1本(500-720ml)でお届けいたします。
※ステッカーは醸造酒と一緒にお届けいたします。
※御礼のお手紙はMakuakeメッセージにて送付いたします。
※20歳未満の方は購入いただけません。
※本プロジェクトは寄附控除にはなりません。
※本商品はクール宅急便となり、下記地域の配送には対応しておりません。ご了承ください。
伊豆諸島:青ヶ島村(青ヶ島)・利島村(利島)・御蔵島村(御蔵島)・式根島
小笠原諸島:小笠原村(父島・母島・硫黄島・南鳥島など)
10,000円(税込)
醸造酒2本(500~720ml×2本)+ 能登の酒を止めるな!ステッカー + 御礼のお手紙
※「共同醸造によるコラボ酒」を2本お届けします。
※白藤酒造店/日吉酒造店/鶴野酒造店/松波酒造のうち、いずれか2蔵のお酒をお送りいたします。酒蔵や銘柄の指定はできませんのでご了承くださいませ。
※醸造酒は2本(500-720ml)でお届けいたします。
※ステッカーは醸造酒と一緒にお届けいたします。
※御礼のお手紙はMakuakeメッセージにて送付いたします。
※20歳未満の方は購入いただけません。
※本プロジェクトは寄附控除にはなりません。
※本商品はクール宅急便となり、下記地域の配送には対応しておりません。ご了承ください。
伊豆諸島:青ヶ島村(青ヶ島)・利島村(利島)・御蔵島村(御蔵島)・式根島
小笠原諸島:小笠原村(父島・母島・硫黄島・南鳥島など)
15,000円(税込)
醸造酒3本(500~720ml×3本)+ 能登の酒を止めるな!ステッカー + 御礼のお手紙
※「共同醸造によるコラボ酒」を3本お届けします。
※白藤酒造店/日吉酒造店/鶴野酒造店/松波酒造のうち、いずれか3蔵のお酒をお送りいたします。酒蔵や銘柄の指定はできませんのでご了承くださいませ。
※醸造酒は3本(500-720ml)でお届けいたします。
※ステッカーは醸造酒と一緒にお届けいたします。
※御礼のお手紙はMakuakeメッセージにて送付いたします。
※20歳未満の方は購入いただけません。
※本プロジェクトは寄附控除にはなりません。
※本商品はクール宅急便となり、下記地域の配送には対応しておりません。ご了承ください。
伊豆諸島:青ヶ島村(青ヶ島)・利島村(利島)・御蔵島村(御蔵島)・式根島
小笠原諸島:小笠原村(父島・母島・硫黄島・南鳥島など)
20,500円(税込)
醸造酒4本(500~720ml×4本)+ 能登の酒を止めるな!ステッカー + 御礼のお手紙
※「共同醸造によるコラボ酒」を4本フルセットでお届けします。
※白藤酒造店/日吉酒造店/鶴野酒造店/松波酒造のうち、すべてのお酒をお送りいたします。
※醸造酒は4本(500-720ml)でお届けいたします。
※ステッカーは醸造酒と一緒にお届けいたします。
※御礼のお手紙はMakuakeメッセージにて送付いたします。
※20歳未満の方は購入いただけません。
※本プロジェクトは寄附控除にはなりません。
※本商品はクール宅急便となり、下記地域の配送には対応しておりません。ご了承ください。
伊豆諸島:青ヶ島村(青ヶ島)・利島村(利島)・御蔵島村(御蔵島)・式根島
小笠原諸島:小笠原村(父島・母島・硫黄島・南鳥島など)
30,000円(税込)
Makuakeメッセージにて、手書きの御礼のお手紙(PDF)をお送りいたします。また、特設HPへ企業名またはご芳名(フォント:小サイズ)を掲載させていただきます。
※本リターンに配送はございません。Makuakeメッセージにて送付させていただきます。
※特設HPへのお名前掲載期間は2025年3月1日〜2025年12月31日を予定しています。
※お名前は10文字以内、公序良俗に反するもの、機種依存文字は掲載できません。
※本プロジェクトは災害復興支援を目的としたプロジェクトのため、応援クーポンの利用はお控えください。また、本プロジェクトは寄附控除にはなりません。
50,000円(税込)
Makuakeメッセージにて、手書きの御礼のお手紙(PDF)をお送りいたします。また、特設HPへ企業名またはご芳名(フォント:中サイズ)を掲載させていただきます。
※本リターンに配送はございません。Makuakeメッセージにて送付させていただきます。
※特設HPへのお名前掲載期間は2025年3月1日〜2025年12月31日を予定しています。
※お名前は10文字以内、公序良俗に反するもの、機種依存文字は掲載できません。
※本プロジェクトは寄附控除にはなりません。
100,000円(税込)
Makuakeメッセージにて、手書きの御礼のお手紙(PDF)をお送りいたします。また、特設HPへ企業名またはご芳名(フォント:大サイズ)を掲載させていただきます。
※本リターンに配送はございません。Makuakeメッセージにて送付させていただきます。
※特設HPへのお名前掲載期間は2025年3月1日〜2025年12月31日を予定しています。
※お名前は10文字以内、公序良俗に反するもの、機種依存文字は掲載できません。
※また、本プロジェクトは寄附控除にはなりません。
300,000円(税込)
特設HPへの企業名またはご芳名のバナー(小サイズ)+ 醸造酒4種×2本(500-720ml×8本)+御礼のお手紙
※特設HPへの企業名orご芳名のバナー(小サイズ)を掲載させていただきます。バナー掲載にあたっての画像のやりとりはMakuakeメッセージを通して行います。
※特設HPへの掲載期間は2025年3月1日〜2025年12月31日を予定しています。
※醸造酒は「共同醸造によるコラボ日本酒」4蔵×2本の合計8本をお届けいたします。
※醸造酒は500-720ml瓶でお届けいたします。
※御礼のお手紙はMakuakeメッセージにて送付を予定しております。
※20歳未満の方は購入いただけません。
※本プロジェクトは寄附控除にはなりません。
※本商品はクール宅急便となり、下記地域の配送には対応しておりません。ご了承ください。
伊豆諸島:青ヶ島村(青ヶ島)・利島村(利島)・御蔵島村(御蔵島)・式根島
小笠原諸島:小笠原村(父島・母島・硫黄島・南鳥島など)
500,000円(税込)
特設HPへの企業名またはご芳名のバナー(小サイズ)+ 醸造酒4種×4本(500-720ml×16本)+御礼のお手紙
※特設HPへの企業名orご芳名のバナー(小サイズ)を掲載させていただきます。バナー掲載にあたっての画像のやりとりはMakuakeメッセージを通して行います。
※特設HPへの掲載期間は2025年3月1日〜2025年12月31日を予定しています。
※醸造酒は「共同醸造によるコラボ日本酒」4蔵×4本の合計16本をお届けいたします。
※醸造酒は500-720ml瓶でお届けいたします。
※御礼のお手紙はMakuakeメッセージにて送付を予定しております。
※20歳未満の方は購入いただけません。
※本プロジェクトは寄附控除にはなりません。
※本商品はクール宅急便となり、下記地域の配送には対応しておりません。ご了承ください。
伊豆諸島:青ヶ島村(青ヶ島)・利島村(利島)・御蔵島村(御蔵島)・式根島
小笠原諸島:小笠原村(父島・母島・硫黄島・南鳥島など)
1,000,000円(税込)
特設HPへの企業名またはご芳名のバナー(中サイズ)掲載+一斗樽 鏡開きセット+御礼のお手紙
※特設HPバナー掲載にあたっての画像のやりとりはMakuakeメッセージを通して行います。(掲載期間:2025年3月1日〜2025年12月31日を予定)
※一斗樽 鏡開きセット:一斗樽の中に入れる日本酒の銘柄はお選びいただけます。また、胴回りのデザインや配送日については、プロジェクト終了後Makuakeメッセージにて調整させていただきます。(配送期間:2025年3月1日〜2025年8月31日を予定)
※手書きの御礼のお手紙(PDF)はMakuakeメッセージにてお送りいたします。
※20歳未満の方は購入いただけません。
※本プロジェクトは災害復興支援を目的としたプロジェクトのため、応援クーポンの利用はお控えください。また、本プロジェクトは寄附控除にはなりません。
※適格請求書発行事業者登録番号:あり
(適格請求書発行事業者登録番号の記載のあるインボイスが必要な場合は、Makuakeメッセージにて直接お問合せください。)
※本商品はクール宅急便となり、下記地域の配送には対応しておりません。ご了承ください。
伊豆諸島:青ヶ島村(青ヶ島)・利島村(利島)・御蔵島村(御蔵島)・式根島
小笠原諸島:小笠原村(父島・母島・硫黄島・南鳥島など)
3,000,000円(税込)
特設HPへの企業名またはご芳名のバナー(大サイズ)掲載+二斗樽 鏡開きセット+御礼のお手紙
※特設HPバナー掲載にあたっての画像のやりとりはMakuakeメッセージを通して行います。(掲載期間:2025年3月1日〜2025年12月31日を予定)
※二斗樽 鏡開きセット:二斗樽の中に入れる日本酒の銘柄はお選びいただけます。ままた、胴回りのデザインや配送日については、プロジェクト終了後Makuakeメッセージにて調整させていただきます。(配送期間:2025年3月1日〜2025年8月31日を予定)
※手書きの御礼のお手紙(PDF)はMakuakeメッセージにてお送りいたします。
※20歳未満の方は購入いただけません。
※本プロジェクトは災害復興支援を目的としたプロジェクトのため、応援クーポンの利用はお控えください。また、本プロジェクトは寄附控除にはなりません。
※本商品はクール宅急便となり、下記地域の配送には対応しておりません。ご了承ください。
伊豆諸島:青ヶ島村(青ヶ島)・利島村(利島)・御蔵島村(御蔵島)・式根島
小笠原諸島:小笠原村(父島・母島・硫黄島・南鳥島など)
5,000,000円(税込)
特設HPへの企業名またはご芳名のバナー(特大サイズ)掲載+四斗樽 鏡開きセット+御礼のお手紙
※特設HPバナー掲載にあたっての画像のやりとりはMakuakeメッセージを通して行います。(掲載期間:2025年3月1日〜2025年12月31日を予定)
※四斗樽 鏡開きセット:四斗樽の中に入れる日本酒の銘柄はお選びいただけます。また、胴回りのデザインや配送日については、プロジェクト終了後Makuakeメッセージにて調整させていただきます。(配送期間:2025年3月1日〜2025年8月31日を予定)
※手書きの御礼のお手紙(PDF)はMakuakeメッセージにてお送りいたします。
※20歳未満の方は購入いただけません。
※本プロジェクトは災害復興支援を目的としたプロジェクトのため、応援クーポンの利用はお控えください。また、本プロジェクトは寄附控除にはなりません。
※適格請求書発行事業者登録番号:あり
(適格請求書発行事業者登録番号の記載のあるインボイスが必要な場合は、Makuakeメッセージにて直接お問合せください。)
※本商品はクール宅急便となり、下記地域の配送には対応しておりません。ご了承ください。
伊豆諸島:青ヶ島村(青ヶ島)・利島村(利島)・御蔵島村(御蔵島)・式根島
小笠原諸島:小笠
20,000円(税込)
醸造酒4本(500~720ml×4本)+ 能登の酒を止めるな!ステッカー + 御礼のお手紙
※「共同醸造によるコラボ酒」を4本フルセットでお届けします。
※白藤酒造店/日吉酒造店/鶴野酒造店/松波酒造のうち、すべてのお酒をお送りいたします。
※醸造酒は4本(500-720ml)でお届けいたします。
※ステッカーは醸造酒と一緒にお届けいたします。
※御礼のお手紙はMakuakeメッセージにて送付いたします。
※20歳未満の方は購入いただけません。
※本プロジェクトは寄附控除にはなりません。
※本商品はクール宅急便となり、下記地域の配送には対応しておりません。ご了承ください。
伊豆諸島:青ヶ島村(青ヶ島)・利島村(利島)・御蔵島村(御蔵島)・式根島
小笠原諸島:小笠原村(父島・母島・硫黄島・南鳥島など)
「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、 地域活性化カテゴリの 「能登の酒を止めるな!被災日本酒蔵共同醸造支援プロジェクト【第三弾・2024冬】」プロジェクト詳細ページです。