で手に入れよう
プロジェクトを掲載したい方はこちら

あなたの応援購入

応援購入したリターン

応援購入金額

0

など

シェア支援

シェアを見て訪問

シェアを見て支援

プロジェクトの期間が終了しました

シェア支援リンク
仲間にプロジェクトを紹介しよう

あなた専用のシェア支援リンク

シェア支援リンクなら、あなたのシェアで
何人がプロジェクトにやってきたか確認できます

コピーしました

【限定240本】岩手の銘酒「南部美人」より、10年古酒を使用したワイン樽熟成酒!

戻す

ストーリー

  1. 岩手の銘酒「南部美人」と、新潟のマイクロワイナリー「フェルミエ」のコラボにより実現したお酒!
  2. なんと一般販売されていない10年古酒を、ワイン樽で400日以上も熟成させた一回限りの限定酒!
  3. 年末年始に。いつもとはちょっと違う贅沢な贈り物や、新年を祝う乾杯酒としてもお勧め!

日本には1000を超える日本酒蔵と、400を超えるワイナリーがあります。

この「日本の酒蔵」と「日本のワイナリー」。

掛け合わせたらどんな新しい発見があるでしょうか。

このワイン樽熟成『二戸』は、岩手の銘酒「南部美人」と新潟のマイクロワイナリー「フェルミエ」とのコラボより誕生した新感覚日本酒です。

実は樽熟成のお酒というのは、すでに数件の蔵元によってつくられており、商品化もされています。しかし、どこの樽を使っているのかわからなかったり、日本酒という日本文化を象徴するものであるのに、変に海外かぶれしたような商品があったりと疑問の残るものも多くあります。

そこで私達は、

「日本のメーカー同士のコラボから生まれる未知の味わい」

の商品化にこだわろうと思いました。

実は、ワイン熟成は、オーク樽の風味だけでなく、最後に使用してたワインの風味も味わいにアクセントを与えます。これが、この日本酒の醍醐味となります。

ワイン樽1つが約200L前後の容量となります。よって、720mlの瓶ですと280本前後。樽熟成による蒸発を加味しますと、

今回リリースできるのはわずか240本のみ。Makuake限定で先行販売します!

日本酒好きの方やワイン好きの方、新しい発見を楽してみたい皆さんに送る『新感覚日本酒』を是非一度体験してみてください。

「二戸」は国内外で有名な老舗酒蔵と新進気鋭のワイナリーから生まれました。

創業1902年。素晴らしい自然、風土と豊富な水の恩恵に恵まれた、昔より「南部の国」と称し呼ばれている、岩手県二戸市にある南部美人』。

海と砂のテロワールが育む新潟の個性溢れるワイナリーフェルミエ』。

フェルミエで赤ワイン熟成用に使用していたワイン樽を、南部美人に送り、日本酒を入れ熟成させました。

今回使用した日本酒は、なんと一般販売されていない蔵の秘蔵酒である、10年以上の熟成を経た全麹仕込みの純米酒を熟成させています。

その美しい琥珀色。ナッツやスパイス、ハーブのような複雑な香り。奥から湧き上がるようなふくよかな旨みと、10年経ってもいまだ若々しく感じるハツラツとした酸味。

この奥深い味わいに赤ワイン樽の風味をうまく調和させるためにはどうすれば良いか。蔵内6度という低温度帯で、ゆっくりと400日以上かけて熟成を待ちました。

コレクション性が高い商品なので、届いてすぐ飲まれるのも結構ですが、

大事な日に取っておいて、みんなで感想をいいながら楽しんでもらいたい。

●会社関係での接待やお酒の会などのネタとして

●ワイン好きな方への日本酒のプレゼント

●2つの融合でひとつのものを創り上げるので、共同事業やM&A

●結婚式や結婚記念日などに

今回のリターン発送は、12月を予定しております。後にも先にも1度きりの限定酒!年末に、いつもとはちょっと違う贅沢なお酒で乾杯などもイイですね!

「樽酒」と聞いて、みなさまは何を思い浮かべるでしょうか?

「よいしょお!」という掛け声とともに、木槌で酒樽の上蓋を叩いて割る鏡開きの風景でしょうか。現在ではそのような、ハレの日に飲む印象の強い樽酒ですが、過去にさかのぼれば江戸時代には、日常的に飲まれていたお酒でした。

それは、「樽がお酒を運ぶ容器」だったからです。

現代では一升瓶に代表されるように、お酒は瓶に入っているのは当たり前の光景ですが、一升瓶が開発・普及するまでは、樽がお酒を運ぶ容器でした。

樽の中で揺られて運ばれたお酒。杉の香りがついたお酒がおいしいということを昔の日本人は知っていたのでしょう。

一升瓶やその後の紙パックの普及により、今ではすっかり飲む機会の少なくなった樽酒ですが、たまに飲む樽酒のなんともいえない木の良い香りは、心落ち着く魅惑の味わいです。もしかすると木香がついたお酒というものは、われわれ日本人のDNAに刻まれている、慣れ親しんだ味わいなのかもしれません。

「このように日本人が長年培ってきた樽酒の文化を今に伝えることはできないだろうか?」

それも単に樽酒をつくるのではなく、現在の食生活や時代にもマッチする新感覚の樽酒。そして、未来向けて日本酒の新しい楽しみ方を模索するもの。

そのヒントは、とあるワイナリーに訪問したときにありました。ワイン貯蔵庫にたくさん積まれたワイン樽の中に、中身が空っぽのはじかれていたワイン樽を数個見つけました。

「このワイン樽は何ですか?」

「先日、中身を瓶詰めし終えた空樽です。もうこの樽は使わないです。」

「これどうするのですか?」

「ワイナリー内のディスプレイや欲しい方がいたら販売したりしています。」

「この樽分けてもらえないでしょうか?日本酒入れてみたいのですが、、、」

すぐに同じ県内にある酒蔵に送っていただき、はじめて日本酒を入れ、試作品が出来たのが3年前。それから、純米吟醸酒や貴醸酒、生もと造り純米酒や低アルコール純米酒など、さまざまなお酒を試してみて、試作品をテスト販売していきました。

結果は、、、

どれも個性的な味わいに仕上がり、お客様の評判も上々でした。

「これはいけるのではないか!?」

テスト的な販売ではなく、本気で商品化してみたい。それももっと大きな大義にたったものをつくりたいという思いがふつふつと湧いてきました。

日本酒蔵の思いと日本のワイナリーの思いをひとつの商品に集約させる。

日本酒ユーザーがワインに興味を、ワインユーザーが日本酒に興味を持っていただく相乗効果が生まれないか。その架け橋となることが我々の役目だと考えました。

幸いにも私達は、多くの酒蔵や日本のワイナリーと取引を通じて交流があります。この思いをいくつかのメーカーに投げかけてみたところ、「そのようなチャレンジにぜひ参加させてほしい!」と、快く受けていただいた蔵元・ワイナリーが、今回の「南部美人」×「フェルミエ」となります。

蔵元紹介・ワイナリー紹介

[南部美人]

創業明治35年(1902年)。「南部美人」という銘柄は昭和26年(1951年)に、当時二戸税務署長を勤めておられた故伊藤正署長と弊社の前会長の故久慈秀雄が、全国的に精米歩合も低く雑味の多い甘い酒が主流の中で、「綺麗で美しい酒を造りたい」という思いと、岩手県二戸市は昔から南部の国と称し呼ばれており、素晴らしい自然、風土と豊富な水の恩恵に恵まれた土地で、このことから地名の南部と綺麗で美しい酒質イメージから「南部美人」と命名しました。

南部美人は、日本三大杜氏の筆頭に数えられる南部杜氏の洗練された技術と伝統を現在に受け継ぎ、「酒造りは何年やっても、毎年が一年生。」という言葉を胸に酒造りに実直に取り組んでいます。

1997年から海外への進出に積極的に挑戦し、今では多数の国々へ「サザンビューティー」の名称で親しまれるようになりました。 さらに、2013年には海外での安心安全の基準と言われるユダヤ教の教義に則った証である「コーシャ(kosher)」認定を取得しています。

現在、世界的な日本食ブームも追い風となり、南部美人では、ニューヨークやロンドンはもちろん、アラブ首長国連邦や ロシアにもルートをつくり、世界39ヵ国への輸出を行っています。

このように南部美人は、古くから伝わる伝統と新しい技術などの取り組みによって、これからも「綺麗で美しい酒」をつくり続けて行きたいと考えています。

[フェルミエ]

フェルミエは、日本一の大河である信濃川が注ぐ日本海にほど近い海岸砂丘に位置しています。「海と砂のテロワールが育む新潟の個性溢れるワインを造りたい」と決意し、大手証券会社を脱サラして家族とともに東京からこの地に移り2006年にワイン造りを始めた異色のワイナリーです。

「ワイン」はその土地の自然を現す農産物であるべきと考え、「フェルミエワイン」とは、農家製のワイン(フランス語)を意味します。

その土地の特徴を表す良いワインは、必ずしも大きな資本のもとで最新鋭の高価な設備を利用して合理的に大量生産することによって生まれるとは限らず、少量でもヴィニュロン(=栽培や醸造を手掛ける造り手)が「その土地に誇りを持ち、自然の営みを尊重して惜しみなくぶどうに愛情を注ぎ、そうしてできるぶどうを信頼する」ことにより生まれると考えています。

以上の日本酒蔵「南部美人」と、ワイナリー「フェルミエ」の融合作品。

限定240本のみの先行リリースとなります。

ぜひ、みなさまの熱いご支援のほど、よろしくお願い致します。

●スケジュール

10/22 クラウドファンディング募集開始!

11月上旬 樽引き上げ予定。その後、瓶詰めをし、ラベルを貼り商品化。

11月下旬 蔵元より酒商山田へ商品納入。

11/29 クラウドファンディング募集終了。

12月上旬 商品の最終梱包。発送準備

12月中旬 リターンの一斉発送

●リターン商品のご紹介

●南部美人×フェルミエ「二戸」 赤ワイン樽熟成10年古酒

720ml×1本 11,000円

岩手県にある蔵元「南部美人」と、新潟県にあるワイナリー「フェルミエ」とのコラボによって誕生した新感覚日本酒「二戸-にのへ-」。蔵で一般販売をしていない秘蔵酒である、全麹仕込みの10年古酒(純米酒)を、フェルミエで赤ワイン熟成用に使用していたオーク樽にて400日以上も熟成させました。

特別な方への贈り物や、年末年始の乾杯酒として!

[5%OFF]南部美人×フェルミエ「二戸」 赤ワイン樽熟成10年古酒

720ml×2本 20,900円

2本お買い上げの場合は5%OFFになります。1本は飲んでいただき、1本はコレクションとして持っておくのもお勧めです!

●実行者紹介

みなさんこんにちは。酒商山田(さけしょうやまだ)です。

私達の会社は創業1931年、広島は宇品という土地において、町の酒屋からスタートしました。1990年から将来を見据えて、“日本の酒”に特化したお酒の販売をスタート。現在は、広島市に4店舗を構え、「日本の酒」をテーマに、全国400社・6000アイテム以上のお酒を、蔵元・ワイナリーから直接仕入をしています。

日々、我々が全国各地の蔵元やワイナリーをめぐり、真面目で熱意のある生産者とお会いする中で、「なにか新しいかたちのお酒を提供することはできないだろうか?」と考えている中でひらめいたのが、この「日本酒蔵と日本ワイナリーのコラボ」であり、これこそがメーカー単独ではできない小売店発想の面白さだと思い現在の企画に至ります。

これまでに、新潟のフェルミエで使用したワイン樽を7つの蔵元に送りました。そして、このMAKUAKEのクラウドファンディングで販売を開始して、はや1年半が経過しようとしています。

2019年4月 木屋正酒造×フェルミエ白ワイン樽 (代表銘柄:而今)

2019年10月 小林酒造×フェルミエ白ワイン樽 (代表銘柄:鳳凰美田)

2019年12月 越銘醸×フェルミエ白ワイン樽 (代表銘柄:山城屋)

2020年2月 車多酒造×フェルミエ赤ワイン樽 (代表銘柄:天狗舞)

2020年5月 永山酒造場×フェルミエ白ワイン樽 (代表銘柄:貴)

2020年8月 曙酒造×フェルミエ白ワイン樽 (代表銘柄:天明)

そして、今回が最終回となります「南部美人×フェルミエ赤ワイン樽」 となります。

いままでご支援いただきました方に感謝すると共に、今回の最後のご支援も合わせてよろしくお願いいたします。

失敗を恐れず、新しいものづくりの挑戦を積極的に取り組んでいる、日本酒蔵・日本ワイナリーを応援していただければ幸いです。

以上、よろしくお願い致します!

リスク&チャレンジ

1,現在ラベル作成中のため、実際にお届けする商品のラベルが商品画像と異なる場合がございます。 2,味わいのコメントは、瓶詰めする前のテイスティングコメントです。実際に商品がお手元に届くまでに熟成により味わいが変化する可能性がございます。 3,加熱処理を行っているお酒ですので、常温便で発送致します。 4,今回は10年古酒のお酒です。到着後は、室内で日の当たらない涼しいところでに、常温にて保管していただければと思います。

サポーターからの応援コメント

文章のTOPへ

応援購入する

このプロジェクトはAll in型です。目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2020年11月29日までに支払いを完了した時点で購入が成立します。

南部美人×フェルミエ「二戸」 赤ワイン樽熟成10年古酒 720ml×1本

11,000円(税込)

残り
のサポーター
2020年12月末までにお届け予定

・南部美人×フェルミエ「二戸」 赤ワイン樽熟成10年古酒 720ml×1本

岩手県にある蔵元「南部美人」と、新潟県にあるワイナリー「フェルミエ」とのコラボによって誕生した新感覚日本酒「二戸-にのへ-」。蔵で一般販売をしていない秘蔵酒である、全麹仕込みの10年古酒(純米酒)を、フェルミエで赤ワイン熟成用に使用していたオーク樽にて400日以上も熟成させました。後にも先にも一回きりの限定酒を、一樽限定240本限定先行蔵出し致します。

※ 専用のカートンが付きます。
※ 送料込みの価格となります。
※ 酒商山田よりヤマト運輸の通常便にて発送お届け致します。
※ 2020年12月中旬~下旬より順次発送いたします。

こちらのリターンは未成年の方は支援できません。

【5%OFF】南部美人×フェルミエ「二戸」赤ワイン樽熟成10年古酒 2本

20,900円(税込)

残り
のサポーター
2020年12月末までにお届け予定

・南部美人×フェルミエ「二戸」 赤ワイン樽熟成10年古酒 720ml×2本

岩手県にある蔵元「南部美人」と、新潟県にあるワイナリー「フェルミエ」とのコラボによって誕生した新感覚日本酒「二戸-にのへ-」。蔵で一般販売をしていない秘蔵酒である、全麹仕込みの10年古酒(純米酒)を、フェルミエで赤ワイン熟成用に使用していたオーク樽にて400日以上も熟成させました。後にも先にも一回きりの限定酒を、一樽限定240本限定先行蔵出し致します。

※ 専用のカートンが付きます。
※ 送料込みの価格となります。
※ 酒商山田よりヤマト運輸の通常便にて発送お届け致します。
※ 2020年12月中旬~下旬より順次発送いたします。

こちらのリターンは未成年の方は支援できません。

「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、 フードカテゴリの 「【限定240本】岩手の銘酒「南部美人」より、10年古酒を使用したワイン樽熟成酒!」プロジェクト詳細ページです。

シェアで応援

PAGE TOP