新嘗祭セットは届きましたでしょうか
新嘗祭再興プロジェクトからのリターンは届きましたでしょうか。
いよいよ来週は新嘗祭当日です。
同梱したパンフレットに奉納の仕方が書かれていますので、是非ご自宅で、または神社で奉納をしてください。
日本全国で新嘗祭を一緒に楽しみ盛り上げましょう!

新嘗祭再興プロジェクトからのリターンは届きましたでしょうか。
いよいよ来週は新嘗祭当日です。
同梱したパンフレットに奉納の仕方が書かれていますので、是非ご自宅で、または神社で奉納をしてください。
日本全国で新嘗祭を一緒に楽しみ盛り上げましょう!
※応援購入するとコメントできます。
新嘗祭再興プロジェクトサポーターの皆さん、こんにちは。
新嘗祭がいよいよ来週となりました。
そして皆さんにお届けするリターンの発送を開始いたしました!
間もなくお手元に届きますので、楽しみにお待ちください。
※応援購入するとコメントできます。
種まきから118日目の本日五百万石の収穫を
行いました
そして本日、乾燥した五百万石の籾摺りを行い
検査をしまして先程和歌山を無事に
出発しました
あとは望月社長に託します☺️
英君酒造の皆様よろしくお願い致します
※応援購入するとコメントできます。
皆さまおはようございます♪
五百万石がついに収穫間近となりました。
秋雨前線の影響で和歌山は昨日から
雨ですが来週は曇り予報ですが露や雨で
稲が濡れていると収穫でないためタイミング
をみて行いたいとおもいます
※応援購入するとコメントできます。
※応援購入するとコメントできます。
稲穂の花を見たことがありますか?
穂先から出ている白いものが稲穂の雄しべです。
雌しべは雄しべの根本に隠れています。
この五百万石はお酒になる酒米です。
今のところ病気もなく順調に育っておりますが、風で花が飛ばされないかが心配です。
さらにこれからは、カメムシやウンカなどの虫が発生しやすくなりますので、注意深く育成してまいります。
※応援購入するとコメントできます。
クラウドファンディングサポーターの皆さま、こんにちは❗️
今日の和歌山は台風並みの雨風に見舞われて
河川の増水も進んでおりますが、稲は雨風に負けず耐え忍んでおります
五百万石も少しずつ熟し始めて籾色も変わってき始めました。
11月に皆さんに無事お届けできることを想いながら、丹精込めて育成して参ります!
※応援購入するとコメントできます。
※応援購入するとコメントできます。
活動レポートとは
ここは実行者の活動を応援したり、意見を伝えるための場所です。山あり谷ありのチャレンジを温かい目で見守りましょう。
一度削除すると戻せません。本当に削除しますか?