プロジェクトの裏話
薄く美しく作る為の工夫
点と線では「効率」を最優先に考えた設計をしています。
「収納効率」「使用効率」を最大限に引き出した時に残るものこそが、
全ての引き算が終わった最高効率の道具になると感じているからです。
小さくする為の工夫の1つで薄い革を用いた設計があります。
個人作家での製作を始めた頃には
お尻ポケットに入れる厚い革の厚いお財布が流行っていて、
私も例に漏れずそれらを製作しておりました。
しかし製作しているうちに本当にこれだけの厚みと重さが必要なんだろうか?
という疑問が出てきました。
それからは折り紙をして設計を取るようになり、
薄い革を折り込んで作ることで縫製による無駄なス...

17
応援者リスト0